Linux Zaurus の /tmp は標準では、tmpfs として 1MB 確保されており、通常の使い方であれば、特に問題になることはないと思う。オンメモリ上に確保されているため、それなりに速いし、リブートすれば、ゴミも綺麗さっぱり消えてくれるので助かる。 しかし、/tmp を利用するアプリ側にしてみれば、容量が 1MB に制限されていることがネックになる場合がある。例えば、Xpdf 辺りはフォントを一時的に展開するのに使うため、1MB という制限で溢れてしまうと、PDF の正常な表示が出来なくなる。 というわけで、/tmp の容量を拡大しておく。手順は下記の通り。編集の対象は、/root/etc/rc.d/rc.rofilesys $ su - # mount -o remount,rw / ;; 書き込みできるようにマウントし直す # cp -p /root/etc/rc.d/rc
idea*ideaさんの「Windowsで覚えておくと便利な117のコマンド」というエントリで、Smartbro's Ups And Downというブログの「117 Run Commands In Windows Xp」というエントリが紹介されていました。 このサイトでも ファイル名を指定して実行ダイアログから起動するプログラム一覧 というネタで同様のリストを公開していますが、ご紹介していなかったコマンドも大量にあるので、日本語環境で実行した場合のプログラム名称を合わせて一覧にしておきます。 但し「firefox」が含まれていることからわかるように、Windows標準のプログラム一覧ではなく、環境によっては実行できないものも含まれているようです。[プログラム]欄で「−」と表示しているものは、私の環境で確認できなかったものです。 [ファイル名を指定して実行]ダイアログを表示させるショートカッ
Got something to say? Share your comments on this topic with other web professionals In: Articles By Aaron Gustafson Published on September 25, 2006 If there’s one element I think doesn’t get enough respect, it’s gotta be button. It’s played second fiddle to input in tutorials and form examples for as long as I can remember. The few times it actually did get some attention, the lowly button was us
米Microsoftの開発ツール部門担当コーポレート・バイスプレジデントであるS. Somasegar氏は9月26日(米国時間),開発ツールのVisual Studio .NET 2002と同2003がWindows Vistaに対応しないことを自身のブログで明らかにした。これらのツールで開発したアプリケーションはWindows Vistaで動作する。なおMicrosoftは,Visual Basic(VB) 6.0とVB 6.0のランタイムならびに開発したアプリケーションがWindows Vistaに対応するとしており,その方針は変えていない。 S. Somasegar氏は自身のブログに「Visual Studio 2005 SP1 Beta and Visual Studio support for Vista」という記事を掲載した。これはVisual Studio(VS) 2005の
DESIGNER & ENGINEER I'm Sofia Smith, a Canadian designer based in Victoria, BC. Currently accepting freelance work. Previously, I worked for a handful of technology startups while completing a Bachelor’s of Science with a combined major of computer science and mathematics at the University of Victoria. GET IN TOUCH DESIGNER & ENGINEER I'm Sofia Smith, a Canadian designer based in Victoria, BC. Cur
【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/
マカフィーがセキュリティ研究誌「Sage」(「サゲ」ではなく「セージ」と読むそうです)を創刊。PDFで配布されており、ダウンロードは無料。創刊号の内容がかなり充実しており、以下のような感じです。 ■悪用された善意: マルウェアの裏社会においてオープンソースの原理がどのように脅威の進化に役立っているか。 ■すべてを変えた金銭的な動機: 金銭的動機や、オープンソースの実践が、マルウェアの特性や品質をどのように変貌させたか。 ■精巧さが求められるbot開発: プロ並みの開発手法がこの特定のマルウェアにもたらしている影響、プロ並みの開発手法が意味するものや問題の検証。 というわけで、なかなか興味深い内容が並んでいます。ウイルスの歴史とかはかなり上手にまとまっているので、必読。ダウンロードは以下から。 AVERT Labs 刊行物 「Sage」と書いてある画像をクリックすると「個人情報保護について」
2006年09月28日02:00 カテゴリLightweight Languages javascript - DOMMakerで楽々DHTML DHTMLは便利なものだが、DOM関連の関数でHTMLを「描く」のは、あまりに面倒だ。 たかだか <a target="blank" href="http://blog.livedoor.jp/dankogai">404 Blog Not Found</a> とやるのに、 var a = document.createElement('a'); a.setAttribute('target', 'blank'); a.setAttribute('href', 'http://blog.livedoor.jp/dankogai'); a.appendChild(document.createTextNode('404 Blog Not Found'
Welcome to FastComet! You see this page because no website has been published for this domain yet. If you need any help to get started or transfer your existing website, feel free to contact us 24/7 via your client area. The placeholder page will be automatically replaced as soon as you publish your website.
サンノゼで開かれたランチパーティみたいなのに出席してAppleをジョブズと創業したスティーブ・ウォズニアックに会ってきた。ちょうど最近iWozという本が出版されたばかりで、昔の長距離電話をかける機械の話とかコンピュータを作り出した頃の話とかを聞いて、本にサインしてもらって帰って来た。ちょっと悪い事も含めて色々やっているけど、それが良い思い出話みたいに語られていて良いなと思う。 で、サンノゼまでたまたまCaltrainで行ったんだけど駅で知らない人から「近藤さんですか」と声をかけられて、なんで僕の名前を知っているんだろうと聞いてみたらこの前の日曜日にこちらのテレビで経済羅針盤が放映されたらしく、彼女はそれを2回も見たとのことだった。「面白いことする人いるなあ」と思っていたと言ってもらえて大変光栄だったけど、なんか落ち着かない気もする。普段は経済羅針盤なんて放映されてないらしいんだけど、内容を
ICFP Programming Contest最終結果。2位のチーム「kuma-」,13位の「INTERCAmL」は日本からの参加 ICFP(International Conference on Functional Programming,国際関数型プログラミング学会)が主催するプログラミング・コンテストICFP Programming Contestで,日本から参加したチーム「kuma-」が2位に入賞した。9月18日にから20日(現地時間)に開催された国際関数型プログラミング学会で最終結果が発表された。 ICFP Programming Contestは1998年に第一回が開催され,今年が9回目となる。大学などが持ち回りで運営しており,今回はカーネギーメロン大学が運営している。主催者が出題する課題を,制限時間内にプログラムを作成して解くコンテストだ。コンテストはオンラインで行われ,
2008年11月25日 はてブリニューアルに伴い、Zer0Reader は終了とさせていただきます。 ご利用いただいた皆様誠にありがとうございました。 by suVene<suvene@zeromemory.info>
Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.
仕切り直しとなったPLAYSTATION 3(PS3)の価格とスペック。東京ゲームショウ(TGS)でのショックにより、PS3を取り巻く状況は変わり始めた。それは、PS3向けタイトル開発も同じだ。 実は、TGSを前にして、PS3のタイトル開発には、かなり暗雲がたれ込めていた。開発の難度が高くてタイトルが遅れている、特にSCE側のソフトウェアスタックの準備が遅れている、タイトルをPS3として期待されているレベルにするのは難しい、といった声が聞こえてきていた。TGSには各社ともなんとか間に合わせて、それなりのタイトルを並べたが、内実は綱渡り状態で不安も強かったという。 これまでもPSPのように、ローンチ時にタイトル開発で綱渡りだったSCEのプラットフォームはあった。しかし、今回のPS3ほどせっぱ詰まった状況はこれまでになかったと言われている。例えば、ソフトウェア開発キット(SDK)はTGS時には
Google AJAX Search APIは、動的にGoogle検索結果を自分のページに挿入することができるAPI(あまり使っているサイトを見ないけど)。Ajaxっつっても内部はJSONP(みたいなもの)だったりするので、普通にGwebSearchクラスのsetSiteRestriction()メソッドを使うのではなく、JSONPを直接叩いてサイト内検索を実装することもできる。もちろんサイト内検索に限った話ではないけど。 Google AJAX Search APIのGwebSearchクラスによる検索は、 http://www.google.com/uds/GwebSearch?callback={コールバック関数名}&context=0&lstkp=0&hl=ja&q={検索文字列}&key={Google AJAX Search API key}&v=0.1 というURLへリクエス
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く