タグ

2005年10月6日のブックマーク (31件)

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    wacky
    wacky 2005/10/06
    ヤシガニと言えばこのページ。基本。
  • 窓の杜 - 【NEWS】全ウィンドウをアニメ効果つきでサムネイル化して一覧表示「TaskCollection」

    起動中の全ウィンドウをアニメ効果つきでサムネイル化して一覧表示できるソフト「TaskCollection」v0.1.5.921 β版が公開された。Windows 2000/XPに対応するソフトでベータ版につきフリーソフトとして公開されており、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「TaskCollection」は、アニメーション効果が楽しい常駐型のタスク切り替えソフト。ソフト起動後に[Windows]キー+[1]キーを押すと、現在起動中の全ウィンドウがするすると縮小し、サムネイル化したウィンドウがデスクトップ上にぴったり並んで一覧表示される。 ここで縮小ウィンドウにマウスカーソルを重ねると、そのウィンドウのタイトル文字列と実行ファイル名がチップ表示される。任意のウィンドウをマウスクリックするとそのウィンドウがアクティブになり、全ウィンドウがアニメーションしながら元のサイズへ戻っ

    wacky
    wacky 2005/10/06
    窓の杜のTaskCollection紹介記事。Mac OS XのExposeのようなツール。シェアウェアになりそうなのが残念。
  • mumurブルログ:辻元清美センセイ ポルノイベントでサイン入りバイブレーターを販売 「日本国民の生命と財産を守るつもりはない」「私は日本という国家の枠を壊す役割を持っている」

    辻元清美センセイ ポルノイベントでサイン入りバイブレーターを販売 「日国民の生命と財産を守るつもりはない」「私は日という国家の枠を壊す役割を持っている」 555 マンセー名無しさん sage 2005/10/01(土) 20:06:35 ID:vmMvvtfO 【報告】 国会議員がアダルトショップのイベントに出演していいの? 週間新潮さん、ぜひ潜入取材おながいします。 【現状】 10月1日にラブピースクラブ主催の”オンナ祭り”というとても香ばしそうなイベントに社民党衆議院議員・辻元清美氏が出演した模様(今日の午後6時開演予定だったので事実確認はまだ) ttp://www.lovepiececlub.com/shop/index.shtml の左真ん中にリンクあり ちなみにこのラブピースクラブというアダルトショップの社長・北原みのり氏は悪名高い男女共同参画基法を隠れ蓑にジェンダーフリー

    wacky
    wacky 2005/10/06
    これはひどいwwww
  • LFile(エルファイル) 無料で1GBのファイルを送れる

    無料で安全に大きなファイルを友人へ送りたい ユーザ登録は不要です。個人情報の入力も一切ありません ファイル保存後にダウンロードページのURLが発行されるので、それをメールなどにお使いください 無料で大容量ファイルが3日間保管され、10回までダウンロードできます(ファイルは自動削除) SSL暗号化通信で情報保護しています

    wacky
    wacky 2005/10/06
    ユーザ登録不要のファイル転送サービス。1ファイル1GBまで。10回DL可能。5日保管。ものすごくお手軽で感動!
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン ケーブルレスで複数機器に充電できるSplashpower

    ●対岸の火事に感じるHD DVD対BD CEATECは巨大な展示会であり、そこには小さな電子部品から巨大な液晶TVまで、さまざまな製品が展示されている。訪れる人によって、今年のショウがどうだったのか、意見は分かれることだろう。が、個人的に言うと、今年のCEATECはイマイチ目玉に欠けた印象が否めない。少なくとも2003年のPSXに匹敵する見ものはなかったし、昨年はじめて一般公開されたSEDに匹敵するデバイスもなかったように思う。 ちまたの評判では、HD DVD対BDということなのかもしれないが、個人的にはあまりピンとこない。動画を収めたパッケージメディアが、SDからHDになることが、それほど大きなことかいな、と思うからだ。 くしくもIntelのドン・マクドナル副社長は特別公演で、配信形態が変わらず、新しいコンテンツを生んだわけではないという点で、TVのカラー化はそれほど大きな変化(現在起こ

    wacky
    wacky 2005/10/06
    レシーバ+充電パッドでケーブルレス充電。専用パッドで充電要らずのワイヤレスマウスと同じ仕組みかな?
  • CNET Japan Blog - 渡辺聡・情報化社会の航海図:Googleは今後どの程度オープン化を進めるのか

    Googleは今後どの程度オープン化を進めるのか 公開日時: 2005/10/06 10:38 著者: 渡辺聡 SunとGoogleの提携は出てくるべくして出てきたものとも言え、思ったよりサプライズ感はなかった。もうちょっと早くても良かったのでは、との声も周囲にある。 この件、対マイクロソフトという旧来のSun対MSの構図を彷彿とさせるものはある。このメディアやBloggerが話の種にしそうな視点と合わせて、Googleがオープン/クローズの軸で見てどこに進むかを考えていくヒントとして面白いと考えている。また、合わせてプラットホーム戦略をどのように進めるのかの軸も加えて少し整理してみたい。 各社ケース ・マイクロソフト マイクロソフトはクローズの度合いが高い。OSのAPI公開はされているものの、規格は自社独自のものであり、標準ではなく、競争の結果得た事実上の標準、いわゆるデファ

    wacky
    wacky 2005/10/06
    SunとGoogleの提携の背後にあるものをMicrosoft、シスコを加えた各社のポジションから考察。
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    future planning

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    wacky
    wacky 2005/10/06
    村上ファンドが阪神電鉄株を買っている理由と今後予想されるシナリオ。
  • PICSY blog: Ningは次のgoogleか?

    wacky
    wacky 2005/10/06
    NingはWeb2.0ではなくWeb3.0だ、という話。
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    wacky
    wacky 2005/10/06
    こちらでもNingを紹介。すでに面白そうなPHPコンポーネントがいろいろ登録されている。
  • マウスホイールによるズーム機能 - 汎用 Google Maps API スクリプト “ KsGMap ” 開発日記

    KsGMap に関係なく、Google Maps API を用いた地図にそのまま組みこめる Tips です。 マウスのホイール(ボタンの真ん中のぐりぐり回すヤツ)で、マップの尺度を変更します。 KsGMapはてなマップ と同じように奥へ回転させる拡大、手前に回転させると縮小します。 サンプル //マウスホイールのイベントを追加 if( navigator.userAgent.match( "MSIE" ) ){ document.getElementById( "map" ).attachEvent( "onmousewheel" , mouseWheelZooming ); } if( navigator.userAgent.match( "Gecko" ) ){ document.getElementById( "map" ).addEventListener( "DOMMous

    マウスホイールによるズーム機能 - 汎用 Google Maps API スクリプト “ KsGMap ” 開発日記
    wacky
    wacky 2005/10/06
    Google Maps APIを使ったアプリケーションへマウスホイールによるズーム機能を追加するスクリプト。
  • 最速インターフェース研究会 :: 実践JavaScriptリファクタリング

    同じ事をやるにも、いろんな書き方があるわけでいかにして短くてわかりやすいコードを書くかというノウハウを紹介します。 例として"abcde"を80回繰り返した文字列を作るとして実際に自分のコーディングスタイルがどんな風に変化していったのか、という。 短くなるのは確かなんだけどわかりやすいかというと、人によるかもしれない。 グローバル関数を定義2年前なら、多分こういう具合だった。 //ふつうに関数として定義する function x(str,num){ var tmp = ""; for(var i=0;i<num;i++){ tmp += str; } return tmp; } x("abcde",80) Stringのメソッドとして定義1年前だとこんな感じ。 //Stringのメソッドとして定義する String.prototype.x = function(num){ var tmp

    wacky
    wacky 2005/10/06
    JavaScriptコードを短くするテクニック。でもfor文の初期化時にループ変数以外を宣言するのはちょっとなぁ…。
  • 高橋メソッド、海外へ進出 - FAX

    高橋メソッド、海外へ進出 Woah. I'm blown away. This is a great example of what your presentations can be. To be honest, this looks very hard to do. You basically have to know what every word you're going to say is, and you have to have a new slide for every 2-3 words. It sure would be fun to deliver this kind of presentation. うーん、驚いたね。これは、プレゼンテーションの新しい可能性を見せてくれるけど、マネするのはちょっとつらそうだなぁ。何を言うか前もって決めといて、2-3言、喋る度にス

    wacky
    wacky 2005/10/06
    外人さんが高橋メソッドに興味を持たれたようです。
  • Netscape の作者による新 Web2.0 サービス Ning(4) ビジネスモデルは? | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Netscape の作者による新 Web2.0 サービス Ning(1) Netscape の作者による新 Web2.0 サービス Ning(2) Netscape の作者による新 Web2.0 サービス Ning(3) の続き。 Ning のビジネスモデルについても、FAQ で解説されている。 Playground 自身は無料サービスを守り、収入源としては広告とプレミアムサービス(有料による機能強化)を考えているという。必然の結果として、アプリの開発者が Ning 以外の他社の広告を出すことはできない。(商用サービスを作って自分で課金する分にはかまわない) 有料ユーザは広告が出ないとか、より多くの容量を使える、というのはよくある話。Ning の上では、PHP などで書いたアプリも強制的に共有されてしまうが、たとえばこのソースを有料で「隠せる」とかいった課金も考えているらしい。 この、作っ

    wacky
    wacky 2005/10/06
    (続き)Ning.comのビジネスモデル(広告とプレミアサービス)。ソースも共有というのが興味深い。
  • Netscape の作者による新 Web2.0 サービス Ning(3) | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    一晩経ったが(といっても向こうはまだ同じ日か) Ning ベータ開発者にはなれてない。ベータ開発者の権利は、First come, first served (早い者勝ち)で割り振られているようだが、負荷を見ながら少しずつ発行している模様。 昨日に続いて Ning FAQ を読んでみるとしよう。 ソーシャルアプリとは何ですか? コードとコンテンツからなる、人々が出会い、共同し、交流できるようにするためのウェブアプリケーションです。ソーシャルアプリは、一覧、レビュー、レーティング、推薦、掲示板、写真共有、ソーシャルブックマーク、ウィッシュリスト、イベント、出会い/マッチング、地図、などの機能を取り込むことができます。 ソーシャルアプリは単純にも複雑にも作れます。あなたと友人の間でだけ使うものもできるし、あるユニークな観点から世界中をつなぐようなものも作れます。楽しませるアプリも、単純なユーテ

    wacky
    wacky 2005/10/06
    (続き)Ning.comのコンセプト。う~ん、面白そうだ。
  • Netscape の作者による新 Web2.0 サービス Ning(2) | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    (1) の続き では、新ソーシャルアプリを作るにはどうしたらいいか、というと、Beta Developer にならなければいけないらしい。この Beta Developer には、申し込み時にチェックをつけるか、Edit Account のページから申請できる。ただいま申請はペンディング中ということで、残念ながらどうやって独自のソーシャルアプリを作るのかはまだわからなかった。 そこで、現在見えているアプリを見ていこう。アカウントが無くても参照はできるようだ。 anytown listings(個人広告) bay area hiking trails(ベイエリアハイキング情報) beaglester(ペット情報共有) blinddogster(盲導犬情報共有 – beaglester のクローンらしい) bookmarks(ソーシャルブックマーク) bookshelf(ブックレビュー) bo

    wacky
    wacky 2005/10/06
    (続き)Ning.comで構築されたソーシャルアプリケーションの一覧。いろいろあるな。
  • Netscape の作者による新 Web2.0 サービス Ning(1) | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    情報元: tech crunch Netscape の作者 Marc Andreessen の出資する 24hourlaundry が、 Ning.com を公開した。 Ning の FAQ より Ning とは何ですか? ソーシャルアプリケーションを作るための無料のオンラインサービス(我々の好む言い方をすれば、「遊び場」)です。ソーシャルアプリとは、誰もが他の人たちと出会い、共同し、交流できるようにするためのウェブアプリケーションです。 Ning のゴールは、もし物事をオープンにして、新しいソーシャルアプリを作り、共有し、発見できたならどんなことが起こるのか、を知ることです。これによって、好きな街向けのあなた自身の Craigslist (個人広告サービス)、どんな情熱も満たせるあなた自身の Match.com (出会い系)、どんな興味も満たせるあなた自身の Zagat (グルメ情報)、

    wacky
    wacky 2005/10/06
    ソーシャルアプリケーションを作るための無料のオンラインサービス「Ning.com」というのがあるらしい。
  • Ipod Nano 200gb Instructions/Page 1 - Uncyclopedia

    iPod nano 200 GB Instructions Created: September 23, 2005 By: Chronarion Category: PCs & HowTo Step 1 - Disassembly First, put on a static wrist strap and attach it to a grounded surface to avoid damaging the iPod nano. Open the package. Remove your iPod nano from the protective casing. Admire the packaging. Remove the packaging from your hard drive, and lay it on the table. Step 2 - Jumper settin

    Ipod Nano 200gb Instructions/Page 1 - Uncyclopedia
    wacky
    wacky 2005/10/06
    iPod nanoを200GBモデルに大改造。でもバッテリーは6分しか持たない。
  • スクエニ「マリオバスケット3on3」&「FFIII」、ミストウォーカー「ASH」など今後の注目タイトル続々発表

    日、有明にある東京ファッションタウンビル(TFT)にて行われた任天堂主催の「ニンテンドーDS カンファレンス 2005秋」では、ニンテンドーDSのWi-Fiコネクションの詳細が発表。登壇した任天堂代表取締役社長の岩田聡氏によって、“Touch! Generation”の新展開などが語られた(詳細はこちら)。岩田氏による任天堂たる方針が打ち出されたあとは、ソフトラインアップの映像が流された(ラインアップの内容については下記参照)。その後画面に現れたのは、バスケットをするマリオだった。 スクウェア・エニックス――「マリオバスケット3on3(仮称)」&「ファイナルファンタジーIII」 映し出された「マリオバスケット3on3」(仮称)のタイトルどおり、マリオやクッパ、ピーチ姫らが3on3に興じている。マリオたちは固有の技などが設定されており、シュートひとつとっても特徴的で、タッチペンでダイレクト

    スクエニ「マリオバスケット3on3」&「FFIII」、ミストウォーカー「ASH」など今後の注目タイトル続々発表
    wacky
    wacky 2005/10/06
    ミストウォーカーの「ASH」は、『DSにはありえないリアルグラフィックスを実現している』SRPGらしい。
  • きょうは「RADEON X1600 XT」「GeForce 6600GT」を比べて、お父さんユーザー御用達GPUを考えてみた

    きょうは「RADEON X1600 XT」「GeForce 6600GT」を比べて、お父さんユーザー御用達GPUを考えてみた:グラフィックスカード(1/2 ページ) 怒涛のRADEON X1000ファミリーのベンチマークテストである。ここではグラフィックスカードのボリュームゾーンともいうべきミドルレンジ「RADEON X1600XT」を取り上げよう。これまで紹介してきたハイエンド、ちょい安ハイエンドではNVIDIAとATIそれぞれの2005年式GPUを比較してきたわけだが、このクラスでは最新鋭のATIミドルレンジGPUと2004年に登場した一世代前のNVIDIAミドルレンジGPUの比較、という構図になる。 ちょうど、GeForce 7800 GTXが登場したときのベンチマーク記事でATI側はRADEON X850XT PEが取り上げられたのと同じ様相になる。そのときATIファンは切歯扼腕だ

    きょうは「RADEON X1600 XT」「GeForce 6600GT」を比べて、お父さんユーザー御用達GPUを考えてみた
    wacky
    wacky 2005/10/06
    RADEON X1600 XT v.s. GeForce 6600GT。 X1600 XTは結構期待できそう。
  • 日本昔話の食事を再現してみました 旧作品No.18097 | pya! (ネタサイト)

    つ 伊勢崎の大松堂  http://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage78.htm 07-10-08 10:13

  • 11月23日サービススタート! Wi-Fiコネクションの概要が発表 - ファミ通.com

    ▲岩田社長はニンテンドーWi-Fiコネクションについて「ニンテンドーWi-Fiコネクションで目指すことは、目の前にいる人との通信とほとんど同じ感覚で、離れた場所にいる人とコミュニケーションして遊ぶ仕組みを、世界で最もたくさんの人が参加できるカタチで提供することです」と発言。従来のオンラインサービスとは一線を画す内容となる。 日(10月5日)、任天堂が開催した"ニンテンドーDS カンファレンス! 2005秋"でニンテンドーDS向けのワイヤレス・インターネット接続サービス、"ニンテンドー Wi-Fiコネクション"に関する新情報が発表された。サービススタートは、『おいでよ どうぶつの森』の発売日と同じ11月23日。この時点で、全国のゲーム販売店約1000店舗に無線接続拠点"ニンテンドーWi-Fiステーション"が設置されており、ソフト購入後すぐにサービスが楽しめる。12月8日に発売予定の『マリオ

    wacky
    wacky 2005/10/06
    Wi-Fi USBコネクタは3,500円。任天堂製のWiFi対応ゲームはすべて利用料が無料。これはイイな。
  • 携帯ゲーム機でネット接続,任天堂が11月から無線LANサービス

    任天堂は10月5日,携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」に搭載した無線LAN機能によるインターネット接続サービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を開始すると正式発表した。11月23日から対応ソフトが順次発売され,発売日からサービスを利用できる。参加者同士でコミュニティを形成して楽しむコミュニケーション・ゲームや,世界中のユーザーと対戦可能なレース・ゲームを発売予定だ。 サービス開始に合わせ,任天堂は全国のゲーム小売店約1000店舗に無料で利用できるアクセス・ポイント「ニンテンドーWi-Fiステーション」を設置する。さらにフリースポット協議会が全国約3000カ所に展開している「FREESPOT」も同様に利用できる。 任天堂の岩田聡社長は「『簡単』,『安心』,『無料』という三つのポイントにこだわった」とサービスの特徴を説明した(写真)。 具体的には,「簡単」を実現するために難しい設定なしでサ

    携帯ゲーム機でネット接続,任天堂が11月から無線LANサービス
    wacky
    wacky 2005/10/06
    全国のゲーム小売店約1000店舗にアクセスポイントを設置(無料)。全国約3000カ所の「FREESPOT」も利用可能。
  • ニンテンドーDSのタイトルラインアップが発表! - ファミ通.com

    ●今秋から2006年にかけて注目作が続々! 日10月5日、都内にて任天堂が"ニンテンドーDS カンファレンス! 2005秋"を開催! この発表会で岩田聡社長は、これまでのニンテンドーDSの戦略を振り返りつつ、今後の戦略について言及した。 「発売からこれまでハードの魅力を伝えるために、任天堂の自社ソフト中心のビジネスになっていた。しかし、国内だけでもハードが360万台以上普及したいま、普及の第2段階にきている。これまでDSのソフトラインアップは、初心者向けの間口の広いソフトを重点的に展開してきたが、これからは歯ごたえのあるソフトも揃えていく。標準プラットフォームとして圧倒的な普及を目指します」(岩田) 「機は熟しました」――体発売から半年で販売台数は360万台を突破。これをふまえて岩田社長は冒頭のようにニンテンドーDSの現状を表現した。爆発的なハードの普及にともない、サードメーカーもヒッ

    wacky
    wacky 2005/10/06
    DSの2005~2006年の発売タイトル。FF、聖剣伝説、ウイイレ、逆転裁判4、カスタムロボ、テイルズなど。
  • 任天堂、ニンテンドーDSの新作ラインナップ一挙公開。スクウェア・エニックスがバスケットゲーム? カプコンは「逆転裁判4」!

    【10月12日】 NTTドコモ ブースレポート その1 次期端末の「iアプリオンライン」対応アプリを各社が出展 DeNA(モバゲータウン)ブースレポート 「レイトン教授」や「風来のシレン」などが無料で登場 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート

    wacky
    wacky 2005/10/06
    「NINTENDO DS Conference! 2005.秋」の発表まとめ。「脳トレ」続編、WiFiサービス、FF移植、ミストウォーカ参入など。
  • http://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/index.html

    wacky
    wacky 2005/10/06
    SFにしか出てこないような、でも実在する(した)兵器を紹介。原子力戦車とか恐ろしすぎ。
  • 史上最強!! PCユーザーのためのHDDレコーダ〜ソニーのXビデオステーションを試す

    ソニーから新しいVAIOの周辺機器「Xビデオステーション」が発表になった。CEATECの会場にも展示されたXビデオステーションは、4つのHDDを内蔵可能で最大容量は2TB、最大8つのTVチューナを搭載でき、HDD容量によっては8チャンネル分の放送を24時間、1週間以上録画することが可能になる。 このXビデオステーション、昨年の秋に発表されたVAIO type Xの録画機能部分を独立させた形になっているが、PCにインストールしたアプリケーションから体の設定をしたり、録画番組の視聴などが可能になっている。まさに、PCユーザーのために考えられたHDDレコーダだ。 ●最大で8チューナ、2TB HDDという強力な構成が可能に 今回発表されたXビデオステーション(製品)は、基的には以前のtype Xに搭載されていた“多チャンネル録画機能”がベースになっており、その機能だけをPCから抜き出してHD

    wacky
    wacky 2005/10/06
    Xビデオステーションのレビュー。
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」 : 第223回:地アナを録り尽くせ! ソニー「Xビデオステーション」 〜 あのtype Xが分割、リーズナブルに 〜

    第223回:地アナを録り尽くせ! ソニー「Xビデオステーション」 〜 あのtype Xが分割、リーズナブルに 〜 日2005年10月5日のちょうど1年前、アナログチューナを6機搭載して、地上波番組を全部1週間録るという、バケモノみたいなマシンがデビューした。「VAIO type X」である。そりゃあ誰しもそんなマシンがあったいいなとは一度は夢想したことがあると思うが、普通気で作らないだろう。ある意味非常にソニーらしい製品であった。 そしてそれを実現してしまったのが、家電系ではなくPC系ブランドであったところが興味深い。type Xはそれこそ当にWindows XPマシンであったわけだが、おそらく同スペックで家電系でやったら、100万は下らない値段だったろう。だがPCアーキテクチャを使うことで店頭予想価格52万円と、思ったよりも安くできあがってきたのが印象的だった。 確かに

    wacky
    wacky 2005/10/06
    Xビデオステーションのレビュー。
  • FunMansion - Watermelon Art

    (01/08/2007 12:54) 0 Does the artist do parties? I would pay for this. (11/24/2006 09:45) 0 jez is a retard for not thinking that it is art... how the hell isn't it art? hmmmm well lets see what defines art... if a signed urinal is art so is this.... dumbass

    wacky
    wacky 2005/10/06
    スイカを加工して芸術作品に。これはスゴいよ。
  • 「ニンテンドーDSカンファレンス2005秋」試遊台レポート&スクリーンショット

    【10月12日】 NTTドコモ ブースレポート その1 次期端末の「iアプリオンライン」対応アプリを各社が出展 DeNA(モバゲータウン)ブースレポート 「レイトン教授」や「風来のシレン」などが無料で登場 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート

    wacky
    wacky 2005/10/06
    Wi-Fi対応タイトル、任天堂タイトルを紹介。マリオカートのWiFi対戦は楽しそう。カスタムロボDS(仮称)に期待!
  • 完全リメイク版『ファイナルファンタジーIII』はニンテンドーDSで発売決定! - ファミ通.com

    完全リメイク版『ファイナルファンタジーIII』はニンテンドーDSで発売決定! 【任天堂カンファレンス】 ●"FINAL FANTASY 携帯機完全移植計画、始動"を和田洋一社長が宣言! 仰天ニュース! "ニンテンドーDS カンファレンス! 2005.秋"で、スクウェア・エニックスの和田洋一社長が登壇し、同社が手掛けるビッグプロジェクトがつぎつぎと明らかになったのだ。まず、和田社長は、スクウェア・エニックスが開発し、任天堂が発売するニンテンドーDS用ソフト『マリオバスケット 3on3(仮題)』を紹介。映像をお披露目したあと、同ソフトについてつぎのようにコメントした。 「『マリオバスケット 3on3(仮題)』の映像のあとに、スクウェア・エニックスのロゴが出て驚かれたのではないでしょうか。我々はニンテンドーDSの"手触り感"を表現したいと思い、"手触り感"を表現するためにはバスケットボールのゲー

    wacky
    wacky 2005/10/06
    FF6をGBAに完全移植、FF3をニンテンドーDSに完全リメイク移植。
  • 任天堂、マリオがさらわれた!! 助けに向かうのはピーチ姫!?DS「スーパープリンセスピーチ」

    【10月12日】 NTTドコモ ブースレポート その1 次期端末の「iアプリオンライン」対応アプリを各社が出展 DeNA(モバゲータウン)ブースレポート 「レイトン教授」や「風来のシレン」などが無料で登場 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! コーエー、「ネットエンターテインメントフェスタ 2008」レポート 今年も4人のプロデューサーが集結!! サプライズはPS3版「大航海時代 Online」 SCEJブースレポート PS3編その2 日初プレイアブルのPS3「KILLZONE2」、「RESISTANCE2」などをプレイ! KONAMIイベントレポート

    wacky
    wacky 2005/10/06
    立場逆転。ピーチ姫がマリオを助け出すアクションゲーム。つかピーチ姫が強そう。