タグ

2007年2月1日のブックマーク (11件)

  • hawklab.jp

    vndn
    vndn 2007/02/01
  • 携帯サイトの作り方

    ここでは、携帯向けサイトの作り方を簡単に紹介します。 PC向けサイトを作ったことのある人を対象とさせていただきます。 まず、携帯版のファイルはPC版と完全に分けましょう。 共通のファイルで済まそうとするのはかなり無理があります。 PCと携帯の違い いくつかあるので順に説明します。 ファイルサイズの制限 これが一番大きなところでしょう。 後で詳しく説明しますが、携帯向けサイトでは1ページ当りのファイルサイズを 画像も含めて5Kbytes程に収めなければなりません。 5Kbytesでは足りない、と思われる方も多いと思いますが 試しに5Kbytesの文章を書いて携帯で表示させてみましょう。 携帯の小さい画面から見ればこれでもかなりの情報量だと感じるはずです。 スタイルシート関連 携帯向けサイトでは、一切のスタイルシートが使えません。 もともと、スタイルシートとは細かな装飾方法をアレンジするための

  • NP_CustomURL と ModRewrite を使ったマルチドメインつぶやき。もしくは独り言。

    ずいぶん前から試そうと思ってたマルチドメインのやりかた いやぁ、試してはいたんだけど、どうも上手く動かなかったのが、なぜか突然上手く動くようになったんで書いておきます .htaccess の RewriteCond と RewriteRule を追加するだけ 前にやった時は動いてくれなかったのに、今回は動いてくれました やりかたは続きに Read more 通常の .htaccess の記述RewriteEngine on RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule ^(.*)$ index.php?virtualpath=$1 [L,QSA] の、『RewriteEngine on』の次の行にRewriteCond %{HTTP

  • 配色管理用の CSS をモジュール化する - 我的春秋

    今日は再現性の高いスタイル(プロパティの集合)ごとに、CSS セレクタをグループ化して管理する事例として、ちょっと前から制作中のサイトで実践している、配色管理の方法を紹介してみようと思います。(とっくに似たようなことを実践されている方も、きっといらっしゃると思います。お気づきの点があれば、細かいことでもご教示・ご指摘いただけましたら幸いです。) (なんだか、CSS が主題のエントリーって、随分、久しぶりのような気がする..。) 配色管理モジュールの作成方法 色に関するスタイルをすべて、この配色管理モジュールに集約する。 別出した color.css は、@import で上位 CSS ファイル(もしくは HTML ファイル)から読み込ませるようにする。 セレクタは、同一スタイルごとにグループ化する。(注意: CSS セレクタ、グループ化の落とし穴) セレクタは、浅い階層の一般的なものを先に

    配色管理用の CSS をモジュール化する - 我的春秋
    vndn
    vndn 2007/02/01
    蓄々CSSなんとかのプロパティ別整理法に通ずる
  • 「みのもんた」どう答える 「おもいッきり」の「ウソ」?

    「納豆ダイエット」の実験データ捏造問題で、関西テレビ放送の「発掘!あるある大事典Ⅱ」でのあらたな捏造疑惑が次々と発覚しているが、みのもんたが司会者を務める日テレビ系情報番組「おもいッきりテレビ」についても問題があるのは間違いないようだ。実は2005年の段階で、多くの「誤り」「矛盾」「改変」が研究者から指摘されていた。 みのもんたは自身が司会を務めるTBS系情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」で2007年1月22日、「あるあるⅡ」の「納豆ダイエット」特集の捏造発覚を受け、次のように述べていた。 みの氏は「(ウソは)ありえないんです」というが… 「私のやってる健康番組、20年続きました。『おもいッきりテレビ』。なぜ続いたと思いますか?捏造だとか、ウソだとかは通用しないんです」 では、「おもいッきりテレビ」にはウソは全くないのだろうか。みの氏は明確にこれを否定している。 「(健康情報を提供する)

    「みのもんた」どう答える 「おもいッきり」の「ウソ」?
    vndn
    vndn 2007/02/01
    そんなことはいいから、シナモンを大量に摂ろう
  • mysql:12071 階層化されたデータをMySQLで扱う

    From: zen kishimoto <zen kishimoto <zen@xxxxxxxxxx>> Date: Sat, 03 Sep 2005 09:24:15 -0700 Subject: [mysql 12071] 階層化されたデータをMySQLで扱う (Managing Hierarchical Data in MySQL) http://dev.mysql.com/tech-resources/articles/hierarchical-data.html (図はこのサイトを参照のこと) Mike Hillyer著 初めに 多くのユーザーは一回くらいはSQLデータベース内で、階層化したデータを 扱ったことがあると思います。そのときはリレーショナル データベースは階層化したデータ用に開発されなかったと考えたと思います。 リレーショナルデータベースのテーブルは階層化されておらず

    vndn
    vndn 2007/02/01
  • urlのポエム化 - ぼくはまちちゃん!

    ポエムその1: http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070114/ha_url_janaiyo_poem_dayo_hi_konnnichiha ポエムその2: http://d.hatena.ne.jp:80/Hamachiya2/20070114/ha_url_janaiyo_poem_dayo_hi_konnnichiha ポエムその3: http://221.186.146.29/Hamachiya2/20070114/ha_url_janaiyo_poem_dayo_hi_konnnichiha ポエムその4: http://0xdd.0xba.0x92.0x1d/Hamachiya2/20070114/ha_url_janaiyo_poem_dayo_hi_konnnichiha ポエムその5: http://0335.0272.0222.00

    urlのポエム化 - ぼくはまちちゃん!
    vndn
    vndn 2007/02/01
    俳句にユニークでURIを与える場合は、URIにその俳句そのものを含んでしまうのが一番coolな肝駿河、そうでもないか。
  • いぬビーム

    www.youtube.com 名前的にはやぎビームなんですけど、いぬビームも捨て難い これは 川見てる Advent Calendar 2020 4日目の記事です。 多摩川は奥多摩の方から流れてきます。 奥の多摩。 下っていくと、どんどん町になっていくのですが、流域はそれなりに野生があります。 川原に辿りつくまでに、結構やぶを越えないといけない場所も。 増水していないときの河川敷はとても広いです。 長らく川崎市民をやっていたので、多摩川にはちょっと思い入れがあります。 川を越えると東京都がある。 これは二子玉川(にこたま)近くの楽天社ビル。 河口には羽田空港があります。 ではさようなら。 はてなブログのコミュニティではスターをつけるんだな! 私もスターをつけてしまう。前ならコメント付きでブックマークしていたような気もするが、今ブックマークすると何か......迷惑がかかりそうな気がして

    いぬビーム
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    vndn
    vndn 2007/02/01
  • Lingr APIチュートリアルの雑な日本語訳 - いぬビーム

    LingrのAPIが公開されましたね。 チュートリアルも公開されていたので、いい加減に翻訳してみました。 かなりシンプル。常駐Botとか簡単に作れそう。 このチュートリアルでは、おおまかなLingr APIの使い方を解説します。詳細についてはAPIリファレンスを参照してください。 ここでは、ニックネームを名乗ってチャットルームに入り、"Hello world"と発言した後、チャットルームから出る、という一連の処理を行います。 なお、curlというHTTPクライアントを使用します。MacOSXや、Linuxの多くのディストリビューションでは標準でインストールされています(Windows用バイナリをKoRoNさんが配布しておられます)。他に用意すべきものはありません。 0. APIキーを取得する Lingr APIを使うにはAPIキーが必要です。ここでゲットしてきてください。 以下のアドレスを

    Lingr APIチュートリアルの雑な日本語訳 - いぬビーム
    vndn
    vndn 2007/02/01
  • bradchoate.com: MTMacro

    Sometimes it's nice to get a lot for a little. Macros let you do that. Instead of typing laborious HTML as you write your entries, a macro can do all the work for you so you can concentrate on writing. Perhaps you want to use a set of icons within your posts but don't care to write <img> tags all day long. Or maybe you'd like to link up to Google queries without having to type out the full URL. Th