タグ

2019年10月31日のブックマーク (23件)

  • お知らせ | 吉本興業ホールディングス株式会社

    報道されております、当社が京都市からの受託事業として実施したSNS発信内容について、以下のとおり、経緯と当社の見解を報告いたします。 記 当社は、京都国際映画祭と関連して、2017年度(伝統産業の日2018のPR)、2018年度(京都市重要施策のPR)に京都市から委託を受けてPR業務を実施いたしました。 今回報道されているのはこのうち2018年度において、当社が京都市重要施策のPRとして当社所属タレント「ミキ」により発信したSNS内容についてです。 当社はこのPR業務を実施する前提として、京都市盛り上げ隊を結成し、プレスリリースのうえ、2018年8月28日に京都市役所を表敬訪問し、多数のメディアのもと市長とも面会いたしました。 当社はこのPR業務として、2018年10月6日、同月10日に、当社所属タレント「ミキ」の2人のSNSTwitter)において、京都市営地下鉄、ふるさと納税、コラボ

    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    吉本が列挙してるタグはpaidじゃなくても使われる.Paidの場合,それを識別する為に#PRなり#adなり(+スポンサー名の明示)が必要であり,なければステマ,でFA; 本当クズだなこの会社
  • 吉本興業「ステマに該当せず」 京都市の施策PR投稿 | 共同通信

    京都市と吉興業の契約に基づき同社所属の漫才コンビ「ミキ」が市の施策を投稿したツイッターについて、吉興業が市関連のハッシュタグが明記されているとして、口コミを装ってPRする「ステルスマーケティング(ステマ)」に該当しないとする見解をまとめたことが30日、関係者への取材で分かった。 市と吉興業は昨年9月、総額420万円で京都国際映画祭などの宣伝事業を契約。ミキら所属芸人で「京都市盛り上げ隊」を結成しイベントや広報紙に登場し、ミキの2人が計100万円で施策をツイートした。

    吉本興業「ステマに該当せず」 京都市の施策PR投稿 | 共同通信
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    根拠は? 業界のガイドラインだと明確にステマb:id:entry:4676485050568662274なので,それを上回る根拠が提示できる? "俺がステマじゃないと思うから"ならそれでもいいが,なら私含め他の人がステマと呼び続けるのもOKだよね?
  • 「ガラケー女」デマ拡散、提訴した女性側が和解拒否:朝日新聞デジタル

    茨城県の常磐道であおり運転をしたとして摘発された車に乗っていた「ガラケー女」とのデマをネット上で流されたとして、愛知県豊田市議を訴えた東京の会社経営の女性の代理人弁護士が31日、都内で会見した。市議…

    「ガラケー女」デマ拡散、提訴した女性側が和解拒否:朝日新聞デジタル
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    原田氏が"代理人弁護士に何度も電話した"という話が虚偽ならば,そりゃそんな相手と和解はしたくないだろう.非公開の場でのやりとりだと,後でまたないことないこと言われそうだし
  • 著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?

    著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?2019.10.30 22:0033,540 傭兵ペンギン 今月、有名映画監督たちがマーベル映画を相次いで批判して大きな最近話題となり、おそらくTwitterなどでもそういった議論を見たという人も少なくないはず。 そもそもの事の発端は『タクシー・ドライバー』や『グッドフェローズ』などで知られるマーティン・スコセッシ監督がマーベル映画を指して「あれはシネマじゃなく別のものだ」とした発言。そしてその発言に乗っかる形で、有名映画監督たちがマーベル映画を批判しました。 そしてこれ、個人的にはかなり同意しかねるお話。というわけで、まずは各監督の発言を見ていきましょう。 スコセッシ監督は大好きだけど...なみんなの反応Screen Rantなどのメディアによると、まずスコセッシ監督がEmpire Magazineでのインタビューの中

    著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    最近飛行機内でMCUを立て続けに見た自分としてはスコセッシ氏のいう事もわかる(特に『アベンジャーズ/エンドゲーム』は酷かった.まさしく"テーマパーク")が,見ないで否定するのは絶対反対
  • 働き方改革で「朝誰も来ないIT職場」に、顧客から怒鳴られる管理職

    Q.IT企業でプロジェクトリーダーを務めています。最近、働き方改革の一環でコアタイムの無い「スーパーフレックス」という制度が導入されました。しかし朝の在席率が激減し、会議や顧客対応にも支障が出ています。権利を主張する部下と怒りをぶつける顧客の間で板挟みの状態です。 社員自身が労働時間の長さや配置を決められるフレックスタイム制。IT業界では20年ほど前に広く導入されましたが、運用の難しさから廃止する企業が増えていました。 そもそもフレックスタイム制は出退社の予定時刻をきちんと共有したり、他の社員や顧客に迷惑がかからないように出退社時間を調整したりする必要があります。 質問者の職場のように、フレックスタイム制を導入すると朝の在席率が悪くなり会議ができない、顧客やトラブルへの対応に支障を来すといった問題が起こりかねません。多くの人が関わるITプロジェクトはなおさら運用が難しいでしょう。筆者自身も

    働き方改革で「朝誰も来ないIT職場」に、顧客から怒鳴られる管理職
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    駄記事; 顧客対応:請負/準委任ならプロジェクトのメンバーに顧客が接触するのは違法.自社サービスなら顧客対応と開発は切り離せ; 会議:まず可能な限り会議を減らせ.残ったのもできる限り遠隔会議にしろ
  • 最近見なくなったと思ったら…"ラーメン屋台"がいつの間にか都内にはもう3軒しか残っていないらしい?

    ささ木 @gamsic 東京駅前のラーメン屋台。こういうとこ減りましたよねっておじさんに聞いたら都内にはもう3軒(ここと虎ノ門と水道橋)しか残ってないそうな。跡取りもないしそもそも営業許可が出ないとのことでもう俺の代限りかなーなんておっしゃってました。 pic.twitter.com/itNHESnLLO

    最近見なくなったと思ったら…"ラーメン屋台"がいつの間にか都内にはもう3軒しか残っていないらしい?
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    あの水道橋のラーメン屋台は絶滅危惧種だったのか; 環七ラーメンとか白山ラーメンとかもうなくなったのかな?(そもそもあれは"屋台"に分類されるのだろうか?)
  • 転職者のやる気をズバリ見極める、面接官の「3つの質問」はこれだ

    中途採用面接で聞かれる2つの価値。前回は、これまでの経歴など「現在価値」について取り上げました。今回は、もう1つの「将来価値」について見ていきます。将来価値とは、採用ポジションに就いた場合にどれくらい頑張れそうか、どんな成果を上げられそうかといったことです。 将来価値は現在価値に比べて、応募者のやる気を判断しやすい項目です。いい加減な気持ちで応募する人は大した下調べをせずに面接に臨むので、将来価値に関する質問に対してろくな答えができません。答えられたとしても、非常に薄っぺらい印象しか残らない可能性が高いのです。 「とりあえず受けてみましょう」と人材紹介会社に勧められるまま面接に来た応募者からは、面接官も「とりあえず来ました」という雰囲気を感じます。企業研究もできておらず、志望動機や業界に関心を持ったきっかけなど、その会社の事業や商品に関する質問に全く答えられない人もいます。 企業によっては

    転職者のやる気をズバリ見極める、面接官の「3つの質問」はこれだ
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    大昔に就職活動してた頃,自分が"これから来る"と考えてた業界は流通,交通,通信の三通(別の三通とは無関係)だったが,志望度一番高かったのは通信だった.3番目に来るから最低とかアホかと思う
  • 品川@英国&日本 on Twitter: "Linux カーネルは過去7年で基本性能がどんどん遅くなっているらしい。select() は2年前と比べて最大100%の性能低下。要因はセキュリティ強化、新機能、設定ミス。今年の SOSP で一番 OS っぽい話。https://t.co/zZjuALAkS6"

    Linux カーネルは過去7年で基性能がどんどん遅くなっているらしい。select() は2年前と比べて最大100%の性能低下。要因はセキュリティ強化、新機能、設定ミス。今年の SOSP で一番 OS っぽい話。https://t.co/zZjuALAkS6

    品川@英国&日本 on Twitter: "Linux カーネルは過去7年で基本性能がどんどん遅くなっているらしい。select() は2年前と比べて最大100%の性能低下。要因はセキュリティ強化、新機能、設定ミス。今年の SOSP で一番 OS っぽい話。https://t.co/zZjuALAkS6"
  • アップルもグーグル動画規格採用、標準押しのけ主役へ 動画コーデック主役交代(上) - 日本経済新聞

    動画の放送や配信の中核技術である映像符号化方式(動画コーデック)。国際機関で標準化された「正統」な現行規格が、主役から引きずり降ろされる異例の展開になっている。米グーグルや米アップル、米アマゾン・ドット・コムなどが推す「異端」の新規格が、「事実上の標準(デファクトスタンダード)」として主役に立つ。世界で急伸する動画配信サービスで、米国勢の台頭を勢いづかせる。新規格とは、米国の非営利団体アライ

    アップルもグーグル動画規格採用、標準押しのけ主役へ 動画コーデック主役交代(上) - 日本経済新聞
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    実際MPEGの成功の大きな要因の1つは単一のpatent poolだったと思うので,分裂したら魅力も影響力も大幅にダウンする.それに加えて技術力も普及力も兼ね備えた企業が別のcodecを無償で提供したら世の中はそっちに流れるわな
  • Knative = Kubernetes Networking++

    Knative = Kubernetes Networking++ Ahmet Alp Balkan published on 29 October 2019 Knative project is usually explained as building blocks for “serverless on Kubernetes”. As a result of this implication, most Kubernetes users are not aware of what Knative can do for their non-serverless workloads: Better autoscaling and networking for stateless microservices on Kubernetes. Let’s put “serverless” asid

    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    ここに挙げられてる"Networking++"の項目だけならIstio+Envoyで実現可能では(実際Knative Networkingの中身はIstioだった様な..).k8sとの差分はCloud Native Buildpack(CNB)を使ったdeploymentの方が大きいと思う
  • Shopifyはいかにしてモジュラモノリスへ移行したか

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Shopifyはいかにしてモジュラモノリスへ移行したか
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    本当に何度でも書くがmicroservicesの少なくとも半分は組織論.組織を変えられない/変える必要がないならmicroservices化は不要だし下手すると邪魔.今回のShopifyは単に"変える必要がない"ケースだったのでは?
  • 女がこれまでひっそりとやってきたことを、男性もやったほうがいい

    神田つばき@12/1ビッグサイト☆文学フリマ東京39 11/30パンディット高円寺☆大人の学校 @tsubakist バブル期に働き盛りだったので住宅ローン以外には経済的な苦労はしなかったが、企業内で部長等の要職には就いたものの役員にはなれず勝ち逃げし損ねた層の苦労が始まっているが、まったくクローズアップされていないようだ。どのような層か。

    女がこれまでひっそりとやってきたことを、男性もやったほうがいい
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    これを「余計なお世話」と感じる人ほどヤバそう; ただこのアドバイスの中に妻や子どもの姿が全く出てこないのは気になる. "シニア男性"は妻子に棄てられる事が前提なのだろうか?
  • 不死を扱った作品が好き

    【追記】 不死=どんなことがあっても死なない、が定義とは言ってない。 下に挙げた作品では、実はちゃんと死ぬ方法や理由が存在する。寿命だったり、ある特殊な状況下で死ぬと復活できなかったり。 「弱点があるなら不死ではない」って人がいるけどそうじゃないんだ。そこが作品の個性なんだよ。 --- 不死や不死者、あるいは不老不死や復活を扱った作品が好き。 不死の猟犬バッカーノ!堕天作戦亜人 死なないということは「生きるしかない」あるいは「終わりが見えない」ことの言い換えでもあり、多くの作品がその苦悩をテーマにしている。カジュアルに死んでカジュアルに生き残る世界。一見すると不死は便利な道具だけど、人の死自体が最終段階である以上、不死者はその最後の一歩まで簡単に落ちるほど脆い存在でもある。だから不死者の主人公は、意外と弱い。それが作品の個性に繋がっていることも多く、面白い。 一方で東京喰種などのように単に

    不死を扱った作品が好き
  • 昆虫にロボットを操縦させたら、AIにもマネできないすごい能力が判明

    昆虫にロボットを操縦させたら、AIにもマネできないすごい能力が判明2019.10.30 19:3081,741 Mugendai 渡邊徹則 アントマンも真っ青。 苦手な人にはちょっと嫌われることも多い、昆虫。しかし彼らには、数億年かけて発達した驚くべき能力があるのをご存知でしょうか。 IBMが運営するWebメディアMugendai(無限大)にて、昆虫の秘密を科学で解明し役立てようというプロジェクトが紹介されていました。 匂いに向かってまっしぐら。ロボットも乗りこなす昆虫の能力インタビューに登場していたのは、東京大学先端科学技術研究センター所長の神崎亮平教授。同チームは、昆虫が持つ特殊な能力を実証し、世界を驚かせました。 対象となったのは、特定の匂いに瞬時に反応し行動する「カイコガ」という蛾。カイコガは一度その匂いを嗅ぐと、何km離れていてもその源に移動するという特徴を持っています。 人の1

    昆虫にロボットを操縦させたら、AIにもマネできないすごい能力が判明
  • 猫 数日前母が大量のキッチンペーパーを安かったからと言って買ってきた 今..

    数日前母が大量のキッチンペーパーを安かったからと言って買ってきた 今日ホルダーに備えつけていたものが切れたので母にあれはどこにあるの、と尋ねると冷蔵庫の上の開き戸の中だと言うので その冷蔵庫の上の天井に備え付けてある開き戸収納の中からキッチンペーパーの買い置きを出すのに 冷蔵庫横のシンクの台に乗るわけにいかないから卓の椅子を持ってきてそこにのぼって開き戸を開けたとき そういえば昔はが、人間みたいに衛生なんてことを気にもせずシンク台をステップにして冷蔵庫に飛びあがっていたなあ この開き戸を開けっ放しにしてやって収納スペースと冷蔵庫の上好きな方でのびのびが眠れるようにしてやってたなあということがばーっと映像で蘇ってきて そんな工夫のあったことも忘れるほどにはが冷蔵庫の上やサイドボードにひょいとのぼらなくなってからの年数がずいぶん経っていることに気がついて 急にものすごく寂しくなってスト

    猫 数日前母が大量のキッチンペーパーを安かったからと言って買ってきた 今..
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    これは文学.流れる様に話題と視界が移り変わっていくのが美しい
  • 4教諭一斉休み、市教委「いじめ・パワハラなし」の判断 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    奈良県大和郡山市の市立郡山南小学校で教諭4人が2学期が始まって以降に一度も出勤していない問題があり、4人は30日、読売新聞などの取材に応じ、「他の教諭や管理職によるいじめパワハラがあり、体調を崩した」と訴えた。 4人は2~3年生の学級担任を務める男女(20~50歳代)。管理職を含む6人から暴言などの被害を受けたと主張し、うち20歳代の女性教諭は昨年6月頃から、同じ学年の担任の50歳代女性に「秘書」と呼ばれて雑務を押し付けられたり、無視されたりしたという。いずれも医師から3~4か月の休養が必要と診断されたとしている。 また、4人は8月末の職員会議で職場環境の改善を求めたほか、大和郡山市以外の学校への異動を県人事委員会に要求したという。 児童らに対しては「子どもたちの夢を見ることもある」「一緒にやりたいことがたくさんある」とし、「申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪した。 市教育委員会によると

    4教諭一斉休み、市教委「いじめ・パワハラなし」の判断 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    このケースだと,"「いじめやパワハラはなかった」と判断している"理由を示さないとダメなのでは?
  • 「身の丈」発言は英語入試を「正しく」表した - 刀祢館正明|論座アーカイブ

    「身の丈」発言は英語入試を「正しく」表した 大臣の言葉であらわになった質。撤回・釈明しても問題は消えない 刀祢館正明 朝日新聞記者 萩生田光一・文部科学大臣には感謝したい。「複雑でわかりにくい」と言われてきた新しい大学入試の英語が抱える問題の核心を、たった一言で明らかにしてくれたのだから。 その一言とは、今やすっかり有名になった「身の丈」発言だ。 10月24日のBSフジの番組に出演した萩生田大臣は、キャスターから大学入試に英語民間試験を使うことについて、お金や住む場所などに恵まれている受験生と、そうでない人との「公平性」について問われ、こう答えた。 「自分の身の丈に合わせて2回(の英語民間試験)をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえれば」 どういうことか。 おさらいをすると――2020年度から始まる新しい大学入試の英語では、受験生は、新しい「英検」や「GTEC」(ベネッセが実施)など七つ

    「身の丈」発言は英語入試を「正しく」表した - 刀祢館正明|論座アーカイブ
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    "説明不足ではなくて、本音なのでは"<でしょうね; "萩生田大臣が撤回すべきは言葉ではなく、この不公平な新しい試験の方"<完全同意
  • IOCに反発の小池知事、札幌案相談なく「信頼なしに大会の成功はない」ワンチーム強調/デイリースポーツ online

    IOCに反発の小池知事、札幌案相談なく「信頼なしに大会の成功はない」ワンチーム強調 拡大 20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会が30日、都内で始まった。札幌移転を決定したIOCからはジョン・コーツ調整委員長、組織委員会からは森喜朗会長、都からは小池百合子知事、橋聖子五輪相と関係団体の長らが顔を揃えた。IOCの決定に都側は反発を強めており、小池知事は東京開催を主張。調整委員会は11月1日まで行われる。 小池都知事は冒頭の挨拶で「IOCバッハ会長の突然の札幌移転の発表に大変な衝撃を受けた。都や都民に説明のないままのことで、“開催都市とは何なのか”という怒りの声も起こっている。五輪まで残り9カ月、相談のないまま、議論もないまま、極めて異例のこと」と、不快感を表明した。 10月6日のIOC理事会後にバッハ会長が「東京の準備は非常によ

    IOCに反発の小池知事、札幌案相談なく「信頼なしに大会の成功はない」ワンチーム強調/デイリースポーツ online
  • 成功ない 都知事がIOCに皮肉 | 2019/10/30(水) 17:01 - Yahoo!ニュース

    20年東京五輪のマラソン・競歩会場の札幌への移転を協議する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会が30日、都内で始まった。札幌移転を決定したIOCからはジョン・コーツ調整委員長、組織委員会からは森喜朗会長、都からは小池百合子知事、橋聖子五輪相と関係団体の長らが顔を揃えた。IOCの決定に都側は反発を強めており、小池知事は東京開催を主張。調整委員会は11月1日まで行われる。 …続きを読む

    成功ない 都知事がIOCに皮肉 | 2019/10/30(水) 17:01 - Yahoo!ニュース
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    事前相談はあるべきと思うが,これまでの経緯から相談すると激昂=>案が潰されるリスクを恐れた可能性もありそう;これまでの小池氏の振舞いは真に大会の成功を目指してる様に見えない;オリジナル:b:id:entry:4676550827500106978
  • overE│胸が大きな女性のブランド👗 on Twitter: "@shugai ご紹介いただきありがとうございます!ただ当ブランドでは「乳袋」という表現にそぐう服作りを行っておりませんのでお心置きいただけますと幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。"

    @shugai ご紹介いただきありがとうございます!ただ当ブランドでは「乳袋」という表現にそぐう服作りを行っておりませんのでお心置きいただけますと幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    overE│胸が大きな女性のブランド👗 on Twitter: "@shugai ご紹介いただきありがとうございます!ただ当ブランドでは「乳袋」という表現にそぐう服作りを行っておりませんのでお心置きいただけますと幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。"
  • AIで「笑顔研修」、派遣社員向け リクルート系 - 日本経済新聞

    人材派遣会社のリクルートスタッフィングは派遣スタッフの研修向けに、人工知能AI)が表情の良しあしを判断する笑顔のトレーニングシステムを導入した。感情認識の先端技術を持つ米スタートアップ、アフェクティバ社のAIを活用。表情トレーニング用のアプリをベースに「『笑顔』を磨く機能に特化して開発した」(リクルートスタッフィング)という。導入したシステムはシステム開発のシーエーシーと共同開発した。トレー

    AIで「笑顔研修」、派遣社員向け リクルート系 - 日本経済新聞
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    狂気.本当に怖い.研修で笑顔を作るんじゃなくて,心の底から笑うことのできる職場を作る努力をしろよ
  • Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される

    by Blogtrepreneur アンチウイルスアプリを開発しているSymantecが「削除が困難なマルウェアが半年で4万5000台以上のAndroid端末に感染しているのが確認されました」と発表しました。「xHelper」と名付けられたこのマルウェアは、スマートフォンを工場出荷時の状態に戻しても、すぐに再インストールされてしまい、記事作成現在のところ防ぐ手だては見つかっていないとのことです。 Xhelper: Persistent Android dropper app infects 45K devices in past 6 months | Symantec Blogs https://www.symantec.com/blogs/threat-intelligence/xhelper-android-malware Mobile Menace Monday: Android T

    Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    "端末をリセットしても毎回再インストールされてしまう原因については「不明」"<怖;こういうの"モバイルセキュリティアプリを導入"して意味があるのか疑問なのだが,具体的にどういう効果があるのか教えてほしい
  • RESTはオワコンか、クエリ言語は「GraphQL」の時代へ

    ゆっくりとだが、ある興味深い変化がデータセンター全体に浸透しつつある。それは、運用の管理にREST(Representational State Transfer)を使うという動きだ。これによりデータセンターアーキテクチャのモデルが使いやすくなり、自動化とオーケストレーションの機会が広がる。RESTは、コンピュータが普遍的なHTTPプロトコルを使って簡単に通信する方法として2000年に初めて導入された。RESTにより、さまざまなシステムを疎結合して情報を交換することが可能になった。 ただし最近、データセンターの軸足はRESTからGraphQLへとややシフトしている。 GraphQLとRESTの違い RESTの中心にあるのは「全てが1つのリソース」という考え方だ。当初は、この考え方が優れたソリューションだった。だが、このアーキテクチャは幾つか大きな問題に直面している。RESTのリソースは1つ

    RESTはオワコンか、クエリ言語は「GraphQL」の時代へ
    vanbraam
    vanbraam 2019/10/31
    ここで"REST"と書かれているのは正確にはRESTfulと呼ばれるべきもので,REpresentational State Transferの1つの実現に過ぎない.その意味ではGraphQLをRESTの別の実現と見る事も可能だが,使い方を間違えるとRESTの思想から外れるので要注意