タグ

2020年5月19日のブックマーク (2件)

  • “補正予算案と国民投票法改正案 今国会で成立を” 自民 公明 | NHKニュース

    自民・公明両党は今の国会で今年度の第2次補正予算案と国民投票法改正案の成立を目指す方針を確認しました。 自民・公明両党の幹事長と国会対策委員長らは19日、国会内で会談しました。 そして新型コロナウイルスの感染拡大を受けて追加の経済対策を講じるため第2次補正予算案の早期成立を図るとともに、「地方創生臨時交付金」について緊急事態宣言が継続している地域に重点的に上積みするよう政府に求めていくことで一致しました。 また衆議院憲法審査会で継続審議となっている国民投票法改正案について「結論を出すべきだ」として、今の国会での成立を目指す方針を確認しました。 自民党の森山国会対策委員長は記者団に対し「ずっと継続審議になっているのは、立法府としていかがなものかと懸念する。結論を出してほしい」と述べました。

    “補正予算案と国民投票法改正案 今国会で成立を” 自民 公明 | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2020/05/19
    いまも新型コロナの緊急事態宣言下というのに、検察官定年延長への内閣人事介入法案につづいてこれ。明らかに不要不急の法案をコロナのドサクサに紛れて通そうという火事場泥棒としか思えない。控えめに言って滅びろ
  • 政府・与党 検察庁法改正案 今国会での成立見送り決定 | NHKニュース

    検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案について、政府・与党は、国民の理解なしに国会審議を進めることは難しいとして、国家公務員の定年を段階的に65歳に引き上げるための法案とともに、今の国会での成立を見送ることを決めました。 改正案の取り扱いについて、安倍総理大臣は18日午後、総理大臣官邸で自民党の二階幹事長と会談し、国民の理解なしに国会審議を進めることは難しいとして、今の国会での成立を事実上、見送る方針で一致しました。 これを受けて、自民党と公明党の幹事長らが会談し、検察庁法の改正案について、国家公務員の定年を段階的に65歳に引き上げるための法案とともに、今の国会での成立を見送り、継続審議とする方針を確認しました。 改正案をめぐっては、野党側が、内閣が認めれば最長で3年まで定年を延長できるとした規定の撤回を求め、武田国家公務員制度担当大臣に対する不信任決議案を提出したことから、与党は、

    政府・与党 検察庁法改正案 今国会での成立見送り決定 | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2020/05/19
    法案の抱き合わせ解除して定年延長だけ出せよ|ほとぼり冷めたころに再提出するつもりだろうし全く油断できないが、与党プラス維新による強行採決が確定的な状況から採決見送りにできたことは国民の声の勝利だと思う