よくエンジニアの成長を止めるものに、新規技術についていくのが面倒になる、と言うのがありますよね。ボクももともとアクティブな人間ではないので、最新のガジェットにはついていけておらず、半導体屋に勤めているにも関わらず、最新技術にフォローできていない、と思っています。 食わず嫌いだったもの ボクは、昔っから食わず嫌いが多かったです。その最たるモノが納豆です(これは今でも食べれません)。その他にもなすび(今は好き)や刺身なんかがあります。 そして、日々の開発で食わず嫌いだったものは、 GNU Screen or tmux vim の二つです。 最近、効率化を目指せば目指すほど、上記の二つのツールの適用が必須と思えてきましたので、意を決して使ってみました。 今回は、そのうちのtmuxの話です。 何に使うの? 正直、ここがよくわかっていませんでした。と言うのも、本職では、Exceed on Deman
![食わず嫌いはよくない - yukichanko's diary](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/83f5206534882960c9e5d9975d24c0b760dd0cf3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F5065e5908ef6d2c707c5720299b408173a3befb9%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fy%252Fyukichanko%252F20110209%252F20110209083345.png)