弊社オークションサイトで落札された作品について 今回問題になりましたまんだらけオークションサイトで販売されました「ながやす巧氏の原稿」についての弊社のコメントです。 問題点がいくつかありますが事実関係をまず記載しておきます。 ① オークションにかけられた原稿が紛失したものかどうか特定できていない。 オークション前に作家様代理人と出版社様サイドから打診はありました。15枚の原稿紛失が1974年にあったこと、その時に紛失届けを出したことをもって、それが今回の原稿であると主張され、それはながやす先生が原稿を厳しく管理しているからとのお話でした。まんだらけとしては「愛と誠」の原稿を完全に管理をされているならば、紛失原稿がその15枚だけなのかを確認して連絡をいただけますか?と代理人様に4月29日に返事をしましたが、その後回答はない状態です。 ② 弊社といたしましては遵法の精神にのっとりまして営業を重
中村家住宅の主屋の付帯物として重文指定が答申された仏壇 国の文化審議会は18日、江戸時代の地方有力者の旧家として伝わる滋賀県長浜市八木浜町の「中村家住宅」など9件を重要文化財に指定するよう林芳正文部科学相に答申した。近く答申通り告知され、建造物の重文は全国で2489件、滋賀県内では186件となる。また重要伝統的建造物群保存地区に、「蔵の町」として知られる福島県喜多方市の小田付地区を選定することも求めた。 中村家住宅で指定されるのは、敷地約6千平方メートルや主屋(おもや)、土蔵、馬屋、表門など。主屋は18世紀中ごろの築で、木造平屋建て約270平方メートル。県北部で近世に見られるヨシ葺(ぶ)きの「余呉型民家」で、同型では最大級。もみ殻やむしろを土間に敷いた冬季の作業場「ニウジ」が設けられている。 また、長浜曳山(ひきやま)まつりの曳山建造に携わった長浜の名工・藤岡安則が1838年に作った主屋の
最新テクノロジーやデータを活用する企業が一堂に会し、先進的な取り組みを共有するカンファレンス「ウイングアークフォーラム 2017」。11月14日に開催されたウイングアークフォーラム 2017 [東京]では日本マイクロソフト株式会社の澤円氏が登壇し、「『働き方改革』を本気で進めるために必要なこと、教えます。 ~ワークスタイルのリアル~」と題して講演を行いました。 マイクロソフトが歩んできた“地雷だらけ”の道 澤円氏(以下、澤):澤と申します。よろしくお願いします。40分間を使いまして「働き方改革」を本気で進めるときに必要なことをみなさんにお伝えしたいなと思っています。 タイトルが「『働き方改革』を本気で進めるために必要なこと、教えます。」だと、偉そうに聞こえますけど、なんていうことはない。我々が、散々先に踏んだ地雷の話をするわけですね。ですから、どのように地雷を踏んで道を作ったかというのを共
人間の遺伝子の中に入り込んだエイズウイルス(HIV)の遺伝子を、「ゲノム編集」と呼ばれる技術を使って壊すことに、神戸大のグループが成功した。細胞レベルの実験で、すぐにHIV感染者に使うのは難しいが、いまは不可能なHIV感染の完治への応用が期待される。18日発表した。 HIVは複数の強力な治療薬を飲むことで増殖を抑えられ、感染者は糖尿病のような慢性病の患者のように普通の生活を送れるようになった。だが、HIVが感染した細胞では、遺伝子の中にHIVの遺伝子が入り込んでいて、ウイルス本体そのものが消えてもこの感染細胞は残り続ける。薬をやめるとこの細胞がHIVを再びつくり始めるので、薬を一生飲み続けなければならない。 亀岡正典・神戸大准教授(ウイルス学)らは、「CRISPR(クリスパー)/Cas(キャス)9」というゲノム編集技術で、HIVが増えるのに必須な2種類の遺伝子「Tat」と「Rev」を壊す道
いつも『壬生義士伝』をご愛読いただきありがとうございます。 今回の出来事について、ながやす巧は心労で体調が悪化したため、 夫になりかわり妻である私・永安福子が現在の心境を述べさせていただきます。 44年前に大阪で紛失もしくは盗まれた原稿が、 まんだらけオークションに出品されているとわかった瞬間、心臓が止まりそうになりました。 やっと見つかった!!やっと会えた!!と、涙があふれました。 原稿には1973年1月20日の日付とサインが入っています。 巧と私が結婚したばかりの頃に描いた作品です。 アシスタントを使わないで一人で描いている巧は「愛と誠」連載当時、 寝る時間もなくなってしまうほどの忙しさでした。 手伝いたくてもまったく絵が描けない私にできることは、 ワク線引きとベタ塗りと消しゴムをかける事ぐらいしかありません。 巧の睡眠時間は1日2時間だけです。 「2時間たったら起こしてね」と長椅子に
白色テロ時代の政治犯の収監施設を再利用した国家人権博物館「白色テロ緑島記念園区」の看板除幕式が17日、東部・台東県の離島、緑島で行われた。式典に出席した蔡英文総統は、同館の設立によって人権に関する国際交流が促進されることに期待を寄せた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く