タグ

2015年3月14日のブックマーク (12件)

  • 野鳥鳴き合わせ会の22人、書類送検へ 違法飼育の疑い:朝日新聞デジタル

    メジロなどの野鳥を違法に飼育していたとして、愛知県警は、同県豊川市や刈谷市に住む男22人を鳥獣保護法違反(違法飼養など)の疑いで書類送検する方針を固めた。一連の捜査で約350羽の野鳥が保護されたという。 同法違反の疑いがもたれているのは、豊川市の建設会社で鳴き合わせ会を開いていた野鳥愛好家の会のメンバーら。それぞれ、飼育が禁止されているメジロやオオルリ、ウグイスなどの野鳥を自宅で飼っていた疑いがある。一部はすでに送検された。 県警などによると、この会には県内各地の野鳥愛好家が集まり、月に2回ほど開催されていた。メンバーは野鳥を持ち寄り、3分間に何回鳴くかを競っていた。回数を計測する機械があり、「関脇」「小結」「前頭」などと順位を付けていた。一般的に優勝する野鳥は3分間で700回ほど鳴くといい、1羽300万~400万円で取引されることもあったという。メンバーは密猟やインターネットを通じて手に

    野鳥鳴き合わせ会の22人、書類送検へ 違法飼育の疑い:朝日新聞デジタル
    type-100
    type-100 2015/03/14
    西の方では実際にコレで賭博も行われていると聞く
  • 「未来の人が自由に上演できるように」平田オリザさんら「TPP知財交渉」に懸念 - 弁護士ドットコムニュース

    「未来の人が自由に上演できるように」平田オリザさんら「TPP知財交渉」に懸念 - 弁護士ドットコムニュース
    type-100
    type-100 2015/03/14
  • 「新しいMacBook」を選ぶ本当の意味

    林信行が踏み込んで解説:「Apple Watch」であなたの生活はこう変わる 「新しいMacBook」は次の時代を切り開く“attitude” ほんの少し前まで、Macを使うということは“attitude”――つまり姿勢、態度の表明――でもあった。 Macを選ぶということ。それは「会社から支給されたから」とか、「皆が使うから」ではなく、吟味を重ねたうえで、自分のフィーリングに合うから、指の延長だと感じられたから、そして未来に一歩を踏み出せる気がしたから、ほかの人が何と言おうと気にせず、自分の目を信じるということだった。 今では世界中のスターバックスで、「MacBook Air」を開き、仕事をしている人たちを見かける。しかし、初期にそれを始めた人々は、そういう人たちだったはずだ。 ほかの人たちがやっていない新しいことに挑戦すると、周囲からは疑問の声があがる。 1998年には「iMac? フロ

    「新しいMacBook」を選ぶ本当の意味
    type-100
    type-100 2015/03/14
    あいつアップルの話になると早口になるの気持ち悪いよな
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    type-100
    type-100 2015/03/14
    よう分からんが、インフレーション時の時空の歪みが光に影響を与えてるかもしれないけど、同じような影響はインフレーション以外でも発生するので区別が難しいということなのだろうか
  • 木星の衛星ガニメデ、地下に水 「生命の可能性さらに」:朝日新聞デジタル

    米航空宇宙局(NASA)は12日、木星の衛星ガニメデの地下に、塩分を含む大量の水を確認したと発表した。水の層は厚さ100キロに達し、水量は地球の海水より多いという。生命の存在に欠かせない水が大量に存在することで、ガニメデにも生命を育む環境がある可能性がでてきた。 ガニメデは、直径が月の約1・5倍ある太陽系最大の衛星。地球のように磁気を帯びており、極地付近にはオーロラが出現する。NASAは、ハッブル宇宙望遠鏡を使って、木星の影響でガニメデに現れるオーロラの揺らぎを詳細に観測。揺らぎは予測よりわずかに少なく、地下に海のように広がる水の層があれば説明できるとして、地下海が存在すると結論づけた。 ガニメデは、約150キロの分… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事

    木星の衛星ガニメデ、地下に水 「生命の可能性さらに」:朝日新聞デジタル
  • 風の戦士ダン - Wikipedia

    『風の戦士ダン』(かぜのせんしダン)は、原作:雁屋哲、作画:島和彦による日漫画。『週刊少年サンデー増刊』(小学館)にて、1982年6月号から1986年4月号まで連載された。単行は全9巻(小学館少年サンデーコミックス)[1]。 現代の忍者、朝霧ダンの活躍を描いた作品[2]。原作者の雁屋哲にとっては代表作『男組』と『美味しんぼ』の間に手がけた過渡期の作品であり、作画の島和彦にとってはデビュー後初の連載作品である。『美味しんぼ』の第11話「活きた魚」で刺身の味が美味しくないと指摘する少年が、事までの待ち時間に読んでいる漫画が『風の戦士ダン』である。 『風の戦士ダン』連載前の雁屋は「熱き男の格闘漫画」の原作者として有名であり、「雁屋哲といえば暴力漫画」というイメージがあった[2]。また、雁屋は自分が考えた原作にないものを漫画の中に入れられると神経質に拒否することで知られており、雁屋はブ

    風の戦士ダン - Wikipedia
  • あのドレスはいつ白と金に見えるのか

    これが人によって白地に金のレースに見えたり、青地に黒のレースに見えるので話題になったのだ。僕は最初青黒に見えたのだが、日によって白金に見えることもあった。 たくさんのメディアで話題になり(ITmedia, ハフィントン・ポスト)、出所の分からない使命感にかられた僕はイギリスの通販サイトで注文した。 ドレスが50ポンド、ボレロみたいな上着が30ポンド、送料は割と安くて5.48ポンドだった。合計は日円で16,482円。高いのか安いのかよくわからないが、自腹である。

    type-100
    type-100 2015/03/14
    おお、確かにコレなら白と金に見えなくもない
  • 朝日新聞アフリカ特派員三浦記者による写真とレポート『子供にとって世界最悪の場所・中央アフリカの現実』

    三浦英之 新刊「涙にも国籍はあるのでしょうか」 @miura_hideyuki ①昨年のクリスマスは、内戦状態が続く中央アフリカの元少年兵たちの施設で過ごした。今世界で最も危険な国の一つ。約1万人の子どもたちが武装勢力に徴用されており、ユニセフは「子どもにとって世界最悪の場所」。知られていないアフリカの「現実」 pic.twitter.com/e5W7z0KHB3

    朝日新聞アフリカ特派員三浦記者による写真とレポート『子供にとって世界最悪の場所・中央アフリカの現実』
    type-100
    type-100 2015/03/14
  • 新品レノボマシンに、「にはんじん」「おやすみ」の落書き。

    junity0507 @junity0507 すぐにレノボ・ジャパンのサポートに写真を送り、先ほどウェブ通販の担当者から連絡をもらいましたが、到底納得できる対応ではありませんでしたので、個人として公表します。 (2/8) 2015-03-14 10:41:47 junity0507 @junity0507 「まずは非常に恥ずべき事態であると謝罪」「社内で工場のラインを調査するので、落書きのある端末を返却してほしい(スペックアップした端末を先に送るから、それと交換で)」「今回のは個別の事象であり、調査内容を公表する必要はないと考える」 (3/8) 2015-03-14 10:41:51 junity0507 @junity0507 こちらとしては、レノボが調査してその結果を公表、他にも同様の事象があるかどうかを広く募集する、というのであれば向こうに任せようと思っていました。直近のスーパーフィ

    新品レノボマシンに、「にはんじん」「おやすみ」の落書き。
    type-100
    type-100 2015/03/14
    「公表の必要なし」に不信を覚えるのは分かるが、現物の回収調査は当然じゃねえかなあ。レノボ側から見れば、狂言や製造ライン以外の問題の可能性もあるし、落書き以外の問題が無いかも調べたいだろう。
  • Homeopathy not effective, new study finds

    type-100
    type-100 2015/03/14
  • 別に、ブログも書籍も人類の財産のために書いてるわけじゃないんだよなぁ…

    昨日に続いて愚痴だから、短めに書く。 前からどうしても納得行かない、おかしいと思ってることがあって、それが人から山のように指摘されて「あーそのネタは…」と思ったから一度記事にする。 その人への文句じゃない。以前、僕に3年間粘着してた人が自分で書物をそれほどヒットさせられないくせに同じことを言って説教して回ってたのを思い出したから書きたくなった。 何が問題かというと、読者の顔やニーズを想像する前から知識にこだわりすぎる事を僕は問題視したいわけ。 いや、純粋に知識だけにこだわってるだけならいいのだけど、僕が類似する人間を見ている限りその人は知識をたてに自分の怒りや思い込みを僕に押し付けようとしている所にあんまり自覚がないことにキレそうなんだ。 僕にだって人が書いたもので誤解を招いた書物を見て頭にくることはあるよ。 ゲームでも、経済学・時事ネタでも、うつ病でも全部あるよ!そして、それらが巻き起こ

    別に、ブログも書籍も人類の財産のために書いてるわけじゃないんだよなぁ…
    type-100
    type-100 2015/03/14
    誤った、劣悪な内容の情報でも排除できない、すべきでないと俺は考えているのだが、だからこそ他人が何言ってんだふざけんじゃねえと批評する権利も当然認めるべきであってね
  • 勝手にお答え - 日々、これ口実

    別に、ブログも書籍も人類の財産のために書いてるわけじゃないんだよなぁ… - かくいう私も青二才でね (id:TM2501) さんがこの記事で思いをぶつけている相手は主に私自身でしょう。 彼には悪いことをしたと思うところもある。 を出したい気持ちを否定する気持ちは全くない。ただ、なんでちゃんと書く内容について勉強しないのだろうかと思う。 ただ、彼のブログの精神疾患関係と広汎性発達障害関係のエントリは、人づてに聞いたものや自分が経験したことや思い込みとしか思えない内容が書いてあり、感情的にはわからなくもないが、一応その道にいた身からすれば首をかしげる内容が多々ある。 個人ブログだしある程度は仕方ないと割り切って気にしないという選択肢が一番賢明ということはわかってるけれど、「青二才」という言葉を盾に「自分が思ったことをそのまま書くことが正義」といわんばかりに声高に勘違いを発信しているのは、煽り

    勝手にお答え - 日々、これ口実
    type-100
    type-100 2015/03/14
    ああ、その分野で本書くつもりなのか。ダメそうだね。