タグ

2019年1月13日のブックマーク (6件)

  • ゲームで事件関係者の位置把握か 捜査当局、令状なしでGPS情報取得の「抜け道」に - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    捜査当局がスマートフォンゲームの運営会社を通じ、衛星利用測位システム(GPS)機能を使って事件関係者の位置情報を取得している可能性が高いことが13日、分かった。検察の顧客情報取得リストに記載があり、当局が捜査上必要な場合に企業などに令状を示さず報告を求める手続き「捜査事項照会」で、取得できるとされていた。 GPSを巡っては、2017年3月の最高裁判決が深刻なプライバシー侵害を指摘し、令状なく端末を取り付ける捜査手法を違法と認定した。大手携帯電話会社は当局に位置情報を提供する際、令状を必要としている。当局にとってゲーム運営会社は「抜け道」になり得るため、実際に取得していれば問題性の高い取り扱いと言える。 ゲームは、スマホに搭載されているGPS機能を使うことで、移動距離を競ったり、特定の場所で発生するイベントを楽しんだりするなどして遊ぶことができる。 リストに記載されているゲーム運営会社は3社

    ゲームで事件関係者の位置把握か 捜査当局、令状なしでGPS情報取得の「抜け道」に - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    tskk
    tskk 2019/01/13
    該当するゲーム会社はなんらかの声明を出して欲しい
  • 日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート

    遊舎工房の実店舗は、末広町駅から歩いて5分程度の場所にある。向かいには電子パーツショップのaitendoがあり、自作キーボードなど電子工作好きにとってはおなじみ(?)の場所だ。 開店は同日の午前10時からで、記者が午前9時40分ごろに店舗前に向かった時点では前に6人の開店待機列ができていた。 開店すると、記者を含めて15~20人が店頭に詰めかけ、思い思いのパーツやキットを購入。記者はその後午後3時半まで店舗(工作スペース)に滞在していたが、客足は途切れることなく、混雑が続く状況だった。 同社代表取締役の倉内誠氏は、「開店日とはいえ、予想以上の反響だ」とうれしい悲鳴を上げる。 「これまで通販で販売していた感触や、『天キー』(自作キーボード好きが集まったイベント)での感触とも異なる。購入を検討するキーキャップやキースイッチを実際に見たり触ったりして吟味できることが店舗の強み。ここに潜在的な需要

    日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート
    tskk
    tskk 2019/01/13
    気になる
  • スマホゲームで位置把握か 捜査にGPS利用可能性 | 共同通信

    捜査当局がスマホゲームの運営会社を通じ、GPS機能を使って事件関係者の位置情報を取得している可能性が高いことが13日、分かった。検察の内部文書に取得方法を示した記載があり、当局が捜査上必要な場合に企業などに令状を示さず報告を求める手続き「捜査関係事項照会」で取得できるとされていた。 大手携帯電話会社から当局が位置情報の提供を受ける際は、令状が必要とされているため、ゲーム会社を通じる手法が抜け道になり得る。GPSでは、17年の最高裁判決が令状なく端末を取り付ける捜査手法を違法と認定。当局が実際にゲーム会社から取得していれば、問題性の高い取り扱いと言える。

    スマホゲームで位置把握か 捜査にGPS利用可能性 | 共同通信
    tskk
    tskk 2019/01/13
    詳細が知りたいので続報を期待
  • カタカナで書くと予想外の雰囲気になる

    突っ伏す→ツップス ういろう→ウイロー こんなのほかにない?

    カタカナで書くと予想外の雰囲気になる
    tskk
    tskk 2019/01/13
    ヤクショ・コウジ
  • 立岩真也「於「「安楽死」を問う? それは現代社会のパンドラの箱か?」」

    安楽死・尊厳死:2019 ◆安楽死・尊厳死 ※これからここに何か書きます。→関連するツィート他 ■この討論番組については2月2日の企画でも話をするつもりです。 ◆立岩 真也 2019/02/02 「「おかしくないですか?」、に」,立命館大学朱雀キャンパス 予約してもらった方がよいです。~予約お願いします。あといくらか予約があると大きな部屋で開催できるとのことです。 ◆この企画の立案者美馬達哉さんの文章 美馬 達哉 2019/01/09 「「良い死」で死にたい――賛否両論の「安楽死」いま何が問題か」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59301 ■経緯 ■2019/10/10 また陣容が変わったようです↓。どうもあまり論争といった類のものが起こるといったことにはならないかもです。そこで、当初の依頼に関係して、「「平成」が終わり、「魔法元年」が始まる」

    tskk
    tskk 2019/01/13
    「普通におろかであると思った。ただそこで語られていることは、へんな人がへんなことを語っているということではない。この社会のかなりの範囲にある「気分」そのままが表出されているというか、~」
  • ひらがな練習プリントを作れるサービスを公開したよ - コーヒーサーバは香炉である

    好きな言葉でひらがなの練習ができるプリントが作れるサービス「ひらがなプリントメーカー(仮)」を公開した。今後カタカナにも対応したり、文字練習以外の教材の生成ができるようにすることもぼんやり考えているので、名前は変わるかもしれない。 (2019年01月11日追記) 0〜9の数字にも対応したので「かきかたプリントメーカー」に改名した。さらにカタカナもサポートした。 紙の向きや縦書き横書き、文字サイズが切り替えられるようになっている。書き順もつけることができるので、数字をおぼえた子ならひとりでもできる。 PDFファイルを生成するので、そのまま自宅やコンビニのプリンタできれいに印刷できる。スマホでぽちぽち作って帰り道にコンビニで印刷してお土産に持って帰るなんてこともできる。 もともとうちの3歳の娘のために作ったのだが、これはけっこう需要があるだろうということで真面目に作り込んで公開した。 市販の子

    ひらがな練習プリントを作れるサービスを公開したよ - コーヒーサーバは香炉である
    tskk
    tskk 2019/01/13
    べんりサービスだ