タグ

2010年4月27日のブックマーク (18件)

  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    totenglocke
    totenglocke 2010/04/27
    チルノがアップを始めたようです
  • TOP | 東京福袋

    みやしたゆきこ 昭和37年東京生まれの呑気系ライター。時々イラスト。 文教大学女子短期大学卒業後、株式会社紀伊國屋書店に入社。その後幾つかの職を経て、1995年5月、吉野忍を相棒に「東京福袋」を開設。情けない顔をした日犬の雑種と狸と走鳥類をこよなく愛し、馬鹿魂を磨くべく日夜昼寝に励んでいる。 最新刊は日経BP社「たすけて! エクセルがむずかしいっス」 (案:市川洋子/文:みやしたゆきこ/絵:ヒラマツオ)。 吉野 忍 <年譜> 1919年 ベルサイユ条約。 1960年 埼玉県大宮市に生まれる。 1964年 父満男、何を思ったか東京オリンピックの中継のTVに映った天皇をカメラで撮影する。 1969年 寝ている祖父の禿げ頭の上で兄と磁石を動かして遊ぶ。 1970年 大阪万博で「ベルギーリンゴ」べる。 1971年 磁力が災いしたか祖父死亡。 1973年 女子の先輩に頼まれ他校の男子の名前を聞い

    TOP | 東京福袋
  • Living style こだわりのデザイナー住宅

    【サービス終了のお知らせ】 日頃より「東京レジデンスマーケット」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 東京レジデンスマーケット (https://residence.nikkei.co.jp/) につきまして、 2022年3月31日をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 住宅マネーを「知ること」から はじめよう これからの時代、資産形成や運用はますます重要です。 では、住まいの費用や価値を知ることはどうでしょうか。 マンションを買うぞ、売るぞと力む前に、長い人生の 「住宅マネー」を少し意識することからはじめませんか?

    Living style こだわりのデザイナー住宅
  • 爆竹をめいっぱい便器詰めた結果がコレだよ!‐ニコニコ動画(9)

    youtubeにあったもの。       大変危険ですので自宅の便器では絶対にやらないでください。                                今まで作った奴 【mylist/14843188】

  • 原デザイン研究所

    デザインセンター 原デザイン研究所のウェブサイトです。

  • ナショナルジオグラフィックに掲載された素晴らしい写真特選集(過去3年分) : カラパイア

    自然大好き派のおともだちなら確実にチェックしている、ナショナルジオグラフィックより、過去3年間に掲載された写真のうち、優秀賞に輝いた写真が一挙公開されていたよ。特にユニークな瞬間を捉えたものにスポットを当ててあるみたいなんだ。 Best Of National Geographic Unique Moments ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. ■7. ■8. ■9. ■10. ■11. ■12. ■13. ■14. ■15. ■16. ■17. ■18. ■19. ■20. ■21. ■22. ■23. ■24. ■25. ■26. ■27. ■28. ■29. ■30.

    ナショナルジオグラフィックに掲載された素晴らしい写真特選集(過去3年分) : カラパイア
    totenglocke
    totenglocke 2010/04/27
    しぜんのぱわー が みなぎってきた
  • トマソン・トーキョー

    この場所は以前から気になっていた。地図上は階段が表示されているのだが、ストリートビューで見ても階段の入口らしきものが見つからないのだ。そこで現地に行ってみると、やはり階段の入口にあたる部分にはブロック塀がある。ブロック塀の横に少し隙間が空いているので、そこから中を覗いてみると、何かある! 裏に回ってみるとやはり石段があった。踊り場には仏様が祀られている。最上段まで上ると先程のブロック塀が立ちふさがっている。両側のビルへの入口もない完全ないきどまり。かなり長大な純粋階段だったのだ。 おそらく寺の敷地内であり、塀の向こう側の車の通りも結構多いので安全上塞いだのではないか。してみると、途中の仏様はあるいは交通事故で亡くなった子供の供養のためとも考えられる。仏様の裏の文字までは確認していなかった。 (2021.3.1追記) 仏様の裏を確認したところ、戒名と昭和五十三年の日付、行年六十九歳という銘を

    トマソン・トーキョー
  • トキその他 - 対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki

    半病人とは思えない理不尽なキャラ性能を持つ男、トキ。 あまり知られて居ないが、研究熱心なトキ先生は ケンやラオウには使えないオリジナルな奥義をいくつか開発している。 ここではその一部を紹介していこう。

    トキその他 - 対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
    totenglocke
    totenglocke 2010/04/27
    俺の腹筋に死兆星
  • http://to/

  • これは最高のショットだ…「Googleストリートビュー」に写っていた見事な鳥の写真 : らばQ

    これは最高のショットだ…「Googleストリートビュー」に写っていた見事な鳥の写真 何かと話題になっているGoogleマップのストリートビューですが、世界中を撮影しているだけに、予期しないものが写ってしまうことがあります。 ストリートビューの画像は過去何度も話題になってきましたが、「ストリートビューが最高なとき」と言うタイトルで、人気となっている画像がありました。 ※画像をクリックして拡大 よくぞとらえたという、どアップの鳥。よく見るとソーセージらしきものを咥えていますね。 場所はイギリス南東部のブライトン。コチラからストリートビューを見ることができます。 アングルをずらすと、後ろにもう一羽が。 一歩手前の位置に動くと、遠くから飛来しているのが写っています。 こういった瞬間は狙って撮れるものではないだけに、いっそう貴重に感じますね。 この見事なストリートビューを見て海外サイトのコメントも盛

    これは最高のショットだ…「Googleストリートビュー」に写っていた見事な鳥の写真 : らばQ
  • 鳩山由紀夫 傑作ブーメラン&妄言集‐ニコニコ動画(9)

    多くの中から厳選してまとめてみました。全部で9つあります。必ずしも鳩山総理のご活躍を応援する、当然のことながら、あるいは激励といった思いであろうかという事を心から願っているということを、どうぞご理解いただいて、しかしながら言うまでもありません、まさにある意味において命がけで製作したという気持ちをしっかりと持ち合わせているだけに、むしろ職を賭す気持ちで作ったという思いは当然あると信じております。■うpしたもの mylist/18733558鳩山内閣不信任案(MAD)sm10376719エコ回避用ですsm10523477 友愛された方、大変失礼しました。こちらからご覧ください

    totenglocke
    totenglocke 2010/04/27
    あとでみる
  • 奇想天外な地下鉄…世界のインパクト絶大な10の駅 : らばQ

    奇想天外な地下鉄…世界のインパクト絶大な10の駅 日の地下鉄は、治安の良さや運行時刻が正確さなどで定評がありますが、デザインとなると海外にも素晴らしいものが数多くあります。 凝ったデザインに感嘆してしまう、世界のすばらしい地下鉄10の駅をご紹介します。 1. ストックホルム(スウェーデン) 通常の地下鉄デザインは、地下深くにいることを少しでも忘れさせるために、清潔かつ近代的なスタイルに仕上げる場合が多いですが、"Stockholm Tunnelbana"駅の場合はちょっと違います。 むしろ地下を強調するように、古びた演出の洞穴スタイルとなっており、壁に塗られた絵のタッチが雰囲気を後押ししています。 2. ミュンヘン(ドイツ) ミュンヘンの公共の交通機関は、地下鉄、路面電車にバスと、見事に融合しながら都市を接続しています。 清潔で広々とした、この"Munich U-Bahn"駅は1972年

    奇想天外な地下鉄…世界のインパクト絶大な10の駅 : らばQ
  • 東京珍踏切めぐり :: デイリーポータルZ

    「この世には時代とともに廃れゆくものがいくつかあるが「踏切」もそのひとつだ。とくに東京ではその姿をあまり見かけなくなった。 個人的には、なきゃないで別に構わないのだが踏切マニアにとってこの流れは捨て置けない事態らしい。 「踏切マニア」と普通に書いてみたもののあまり聞きなれない分野の趣味だ。だが、そういう人と実際に知り合う機会を得た。 これも何かの縁。彼とともにいくつかの魅力的な踏切をめぐることで、昨今の踏切衰退の流れに警鐘を鳴らしたい。(踏切だけに) (榎並 紀行) 東京近郊の珍しい踏切を巡ります 安全面や都市整備上の理由から、鉄道は高架化や地下化が進んでいて踏切は減少の一途をたどっているという。 そんな踏切受難の時代を憂いているのが、踏切ウォッチャーの小川裕夫さん。全国各地の踏切探訪をライフワークとしている人物だ。 小川さんによれば東京や地方の中心都市など、都会には特に面白い踏切が多いら

  • 蛍光灯の箱を覗くと地下道が見える :: デイリーポータルZ

    子供のころ、切れた蛍光灯を取り替えるのが楽しみでした。 それは、ふたたび明るさを取り戻す部屋に安心していた、のではなくて、新しい蛍光灯が入っていた箱、あの細長い筒を覗くのが好きだったからです。 なぜなら、そこには薄暗くて細い、でもどこかで見たことのある地下道が出現するから。 (萩原 雅紀) 誰しもが通る道だと思っていた 大人になってから久しぶりに思い出し、何となくデイリーポータルZの企画会議で「まあ皆さんやってたと思いますけど」みたいな感じで話してみたら、なんとその場にいた誰もやったことがないという!え、みんなあの地下道見たことないの? やり方は簡単。地下道が見たいなーと思ったら蛍光灯が入っていた箱を準備し、端から中を覗くだけ。

    totenglocke
    totenglocke 2010/04/27
    発想がいい!
  • 1台1台職人が手間をかけて作り上げる、イタリアのフェラーリ工場の様子

    高級スポーツカーの代表格ともいえる自動車メーカー「フェラーリ」。そんなフェラーリの拠地であるイタリアのモデナ工場の様子が撮影された写真です。 大量生産をしていないだけあり、機械任せではなくかなり人の手が加わっているのが印象的で、ブランド力だけでなく技術力や手間も加わって高級車となりえているのだと感じさせてくれます。 詳細は以下より。 これがモデナのマラネッロという街にあるフェラーリ工場。 入り口はこんな感じ。 敷地内には日で見かける工場とは違った雰囲気の建物がいっぱい。 生産ラインを表したマップ。 モニタには時刻と現在の進行状況が表示されています。どうやら2008年に撮影された写真のようです。 色がついていないと意外とフェラーリであることが分からないものです。 ボディーを赤くペイントしている様子。 ボディーの移動中。 ボディーを取り付ける前の車体。 これはメーターパネルを作っているとこ

    1台1台職人が手間をかけて作り上げる、イタリアのフェラーリ工場の様子
  • 見た瞬間にドキッとすること間違いなしのユニークな銅像 : らばQ

    見た瞬間にドキッとすること間違いなしのユニークな銅像 この写真を見て、どんな銅像か想像つきますか? …と言われても、このアングルだけ見せられたって、わかるわけないですよね。 ひと目みたらギョっとしてしまう、フランス人彫刻家ブルーノ・カタラーノ氏によるユニークな作品をご紹介します。 なんと胴体の部分が破けたようにからっぽ。 強烈なインパクトですが、なによりどういう構造になってるのか一瞬考えてしまいますよね。 みんな手荷物を持った旅行者のような姿ですが、バッグに代わりに地球だったりと、いろいろなメッセージが込められているようです。 おじいさんと若者。 世界中の旅行者といった感じですが、いろいろ考えさせられるあたり、アーティストの術中にはまっているのかもしれません。 チンパンジーまでいます。 普通の銅像だったら目にも止まらないところですが、ユニークな表現方法がひとつあるだけで、あれこれと考えてし

    見た瞬間にドキッとすること間違いなしのユニークな銅像 : らばQ
    totenglocke
    totenglocke 2010/04/27
    ヴァニラ・アイス「ガオン!」
  • 区画整理地域のすごい建物@中国 :: デイリーポータルZ

    なんか今年に入ってから、中国のいろんなところで家という家が重機で壊されている場面を見たような気がする。見たような気がするじゃあなくて、見た。 日だったら、壊れかけの大きな建物をフェンス越しに見るだけで、妙な不安定感・非日常感にドキドキするはずなんだが、見慣れてしまったから、いくら壊れた家を間近に見てもなんとも思わなくなってしまった。慣れってこわい。 そんな僕でもカメラを向けずにはいられない素敵な物件がいくつかあった。それを紹介したい。 (ライスマウンテン) 圧倒的な存在感 壊れた家を見慣れなくとも、区画整理で家破壊ラッシュが身近になくとも、広く瓦礫となった土地の真ん中に壊れかけの家は、誰が見てもわかるほどインパクトは強烈。その圧倒的な存在と不安定感に、目が釘付けになることうけあいだ。 まずは入門編として、空間の中に残る最後の抵抗ともいうべき物件を紹介しよう。

    totenglocke
    totenglocke 2010/04/27
    ノックしたら倒れそう
  • 動く動く、とにかく動くこの時計(動画あり)

    カチカチッとかじゃない動き方ですね。 Devonが送り出すこの腕時計「Tread 1 Watch」。4つの小さなモーターがそれぞれがんがん動きます。それぞれの数字が書いてある帯は独立していて、1つ1つがまるで浮いているように見えるそうですよ。 現在はコンセプトですが、これを腕につけたらあぁ、時間が流れて行くって事を実感できる時計かもしれません。むしろ動きが面白くて時計を見てたらあっという間に時が過ぎるかもしれませんね。 お値段は1万5000ドル(約140万円)。どれだけ動けるか、どれだけ動きを見る事ができるか、というのが時計の基準だとしたら納得のお値段なんでしょうか。 口で言っても始まりませんよね。実際に動いてるビデオは以下に。 [The Awesomer] Kyle VanHemert(原文/そうこ)

    動く動く、とにかく動くこの時計(動画あり)
    totenglocke
    totenglocke 2010/04/27
    時計なのか疑う