タグ

2007年3月20日のブックマーク (9件)

  • 代替医療は自己責任で - NATROMのブログ

    osakaecoさんのブログ。「ホメオパシーは治療というよりカウンセリングである」といった鋭い指摘や、コメント欄にも注目すべき発言があるが、それはとりあえず置いといて、ミキプルーンに反応。 ■ トンデモ嫁に関するフィールドワーク(痴呆(地方)でいいもん) そのことと並行して、家内は妊娠し、出産しました。家内の妊娠をしり、ミキプルーンをやっている家内の友人がたずねてきました。義父の病気の関係もあり、家内は実家にかえることが多かったのですが、妊娠中からミキプルーンのひとが来て、家内にいろいろと忠告するようになりました。多分、これを読む人はどちらかといえばマルチ商法に反感をもっている人がいるかも知れませんが、プルーンを始め栄養補助品を度を越えてべるのを推奨する以外は、ミキプルーンの人は基的には「おもいっきりテレビ」や「あるある」のような突飛なことは勧めなかったように思います。基的には適度

    代替医療は自己責任で - NATROMのブログ
    tot-main
    tot-main 2007/03/20
    良きサマリア人の技術的限界とか
  • ひとたらしめる、もの:Chromeplated Rat

    壊れた人間を見るのは、うすら寒い。 そのうすら寒さは多分、自分が自分自身であることを維持する、その営みが薄い皮膜一枚であることを気付かせるから、なんじゃないかと思う。自分が自分であること、は実は自明ではないことに、その瞬間に思い至る。これは、恐ろしいことだ。 結局のところ、自分を自分たらしめるために、ぼくらは常時努力している。連続的な自分を確保するために、つねに問い続け、自己像を明確にしようと足掻いている。どうしてか、自分が自分であることはぼくたちにとってひどく大事なことだ。 だから、それを失ってしまった人間を目の当たりにすると、ぼくたちは狼狽し、そうして恐怖に襲われる。ぼくたちの認識できる世界の内側では、それは人間のできることには見えない。 少なくとも、自分を人間と認識している人間には捨て去ることができないと思えるようなものを、彼/彼女は捨て去っている。 ましてや、ネットの上では自己の連

    tot-main
    tot-main 2007/03/20
    私なんかは自己の非連続性に肯定的だったり。 昨日のアレは私じゃないのよ@二日酔いの朝 とか自己否定なんて日常茶飯事><
  • 担うべきは誰か:Chromeplated Rat

    菊池教授と弾さんの議論が、残念ながら何の収穫もないまま終わってしまった。 実際のところぼくは菊池教授の支持者ではあるけれども、ニセ科学の問題についての光の当て方はだいぶ違う(根にある問題意識は同じような場所から出発しているかもしれないけれど)。なぜか弾さんは途中から韜晦してしまっているけれど、出発点はもともと弾さんのスタンスに近い。ぼくが完全に誤読している可能性はあるけれど。 「なぜそうなるのか」を考える余裕は、いつもあるとは限らないのです。ましてや科学者たちの伝言より「水からの伝言」に耳を傾ける人々はそうでしょう。もし科学者たちが、「水からの伝言」ではなく自らの伝言を人々に伝えたいと欲するのであれば、やはり伝言のやりかたにはもう一工夫必要なのではないしょうか。 404 Blog Not Found:どうせ信用するならエセでない科学を この点には同意するし、実際に同様の主張をkikulo

    tot-main
    tot-main 2007/03/20
    「宗教には自己デバッグの作用が働くし、それを繰り返す事で命脈を保つ。」キリスト教の歴史はまさにそれだね。
  • Avail Custom Built Amphibious Vehicles

    We specialize in designing, creating, and manufacturing original custom built amphibious and non-amphibious vehicles for both the commercial and recreational markets. Our amphibious vehicles possess the patented safety feature of being unsinkable thus making us unique. Our objective is to focus research and development on providing safe and reliable vehicles that are attractive to companies and co

    Avail Custom Built Amphibious Vehicles
    tot-main
    tot-main 2007/03/20
    バスまで水陸両用!!!
  • にゃーにゃー

    にゃーにゃー

    にゃーにゃー
    tot-main
    tot-main 2007/03/20
    にゃーにゃー
  • うぱーのお茶会 : 18禁ゲーム:声いるよorいらない派のフローチャート - livedoor Blog(ブログ)

    2004年03月24日22:26 カテゴリ04エロゲ 18禁ゲーム:声いるよorいらない派のフローチャート PLAYM(プレイム) 11 スレ(人多杉で2chブラウザじゃないと読めません) 声無くても面白ければ良い派と、声あったほうが感情移入できるよ派の中間ですね。 273 名前:名無しさんだよもん  投稿日:04/03/23 21:15 声いるよ派─┬┬抜くためには声は必要だよ派(おかず派) ││ │└─Hシーンだけあればいいよ派(おかずい派) │ ├┬フルボイスが当たり前だろ派(急進派) ││ │└─老人め(急進過激派) │ ├┬声あった方が感情移入できるよ派(キャラ萌派) ││ │└─声優萌え派(ゲームはどうでもいい派) │ └─あったほうがお得な気がする派(貧乏性) 声いらない派─┬┬昔はなかったんだよ派(保守派) ││ │└─ガキめ(保守過激派) │ ├┬声ありでもOFFにする

    tot-main
    tot-main 2007/03/20
    主人公にも声が欲しいと言うNitro&E'go派な私はどうすればw
  • 正義について。

    A男さんという人がいます。 A男さんは品行方正で勤務態度もよく、誰からも好かれる好人物です。 しかしA男さんには一つだけ一般的ではない特徴がありました。 彼は自分以外の人を殺さないと生きていけないのです。 生きていけないというのは、能レベルで殺人欲求がある人物です。 さて、A男さんは会社の帰りにちょっと人が殺したくなりました。 もちろん社会的には許される事ではないのでその欲求を抑えようとします。 しかしA男さんはこのまま抑圧すれば自分をも殺してしまうでしょう。 どうしても欲求を抑える事が出来ず、駅からの帰り道に前を歩いていた女性、B子さんを殺してしまいました。 A男さんは殺人欲があるという以外は理知的な人間なので自らの行動をカムフラージュします。 A男さんは自分の欲の為にCさんに迷惑をかけてしまったという自責の念がありながらも欲求を満たせたという満足な気持ちもありました。 しかし法治国家

    正義について。
    tot-main
    tot-main 2007/03/20
    まず、ヒンズー教の世界では両者ともOUT。道徳と宗教は文化によって違うので無体。『動物農場』よむと面白いカモよ?
  • 途中から何をどう見ていたのやらわからなくなる37枚の画像 | POP*POP

    いわゆるイリュージョン系の画像ですが、なかなかよくできています。 あっちを見ればこう、こっちを見ればこう見える、と不思議な感覚を楽しめますね。カナダのアーティスト、Rob Gonsalvesさんの作品です。 せっかくなので以下にいくつかご紹介。 ↑ 湖に映る木々なのか女性なのか?(ちょっと怖いぞ) ↑ 聴衆なのか家なのか? ↑ 一階なのか二回なのか。ドアなのかなのか? ↑ 陸橋なのか組体操なのか? ほかにも精妙なだまし絵(というのでしたっけ?)がたくさんあります。構図の妙を汲み取って広告などのデザインに活かしてみてもいいですね。 » Adventix Blog | Unbelievable graphic art pictures by Rob Gonsalves なお、上記以外にも彼の作品を扱ったサイトは多いですね。ご興味のある方は以下もどうぞ。 » Saper Galleries a

    途中から何をどう見ていたのやらわからなくなる37枚の画像 | POP*POP
    tot-main
    tot-main 2007/03/20
    あとでみるー
  • 2007-03-19

    せっかく街に出たからデパートものぞいてみた。かわいらしい下着屋があり、店頭のキルトを意識したような柄のブラジャーが目についた。色が水色系統でまとめられていてうるさくなく春らしい。店に入って棚の奥からFカップのそれをひっぱりだしてみると、店頭のものに感じられた可憐さとかそういったものは巨大化にともない奪われていた。いつも思うけれどメレ子が下着泥棒だったら、水色やピンクのBカップやCカップの愛らしいものを好んで盗みつづける。そもそも性豪気取りや乳品評家を名乗る男たちはメレ子にぜんぜん巨乳認定証を寄越さないし、「巨乳の顔をしていない」とすら言われる有様であるのに、高いブラジャーで乳を養生するのは費用対効果の点で疑問が残るけれど、これはもはや戦いであり現実に乳を放置していると速やかに腹に移行してしまうこともあり、ボロは着てても乳に錦ということで、他はユニクロでもブラジャーはアナスイの一枚九千円のそ

    2007-03-19
    tot-main
    tot-main 2007/03/20
    ふつふつと笑いが吹き上げた