タグ

2014年8月5日のブックマーク (2件)

  • F-ZEROの続編はなぜでないのか?

    1990年に発売された『F‐ZERO』は、単なるレーシングゲーム以上の意味を持っていた。 まぁいきなり端的にいえば、「ローンチソフト」としての役割を持たされていたのだ。 スーパーファミコンではこんなことができる、こんなグラフィックでできる、こんなサウンドを出せる… レーシングゲームというジャンルにおいてこうした技術を示す重要な任務を与えられていたのが『F‐ZERO』だった。 アクションでは勿論、『スーパーマリオワールド』がこれを担当していた。 結果的にいえば『F‐ZERO』は「ローンチソフト」としての役割を十二分に果たしたと言えるだろう。 SFC、この新しいゲーム機でできることを象徴的にあらわしたのだ。 今改めて『F-ZERO』をプレイすると、ゲーム自体はシンプルであったと気付かされる。 しかし『F-ZERO』は、述べてきたような歴史的な意味を持っている。 すなわち、SFCという家庭用ゲー

    F-ZEROの続編はなぜでないのか?
    toritori0318
    toritori0318 2014/08/05
    初代F-ZEROはアホみたいにプレイしてた
  • GMOペパボ株式会社に入社いたしました。 - パルカワ2

    セルリアンタワーで働いています。 http://ir.amuse.co.jp/company/map.html http://ir.amuse.co.jp/company/map.html http://ir.amuse.co.jp/company/map.html http://ir.amuse.co.jp/company/map.html http://ir.amuse.co.jp/company/map.html http://ir.amuse.co.jp/company/map.html http://ir.amuse.co.jp/company/map.html http://ir.amuse.co.jp/company/map.html http://ir.amuse.co.jp/company/map.html http://ir.amuse.co.jp/company/ma

    GMOペパボ株式会社に入社いたしました。 - パルカワ2