タグ

2013年10月8日のブックマーク (3件)

  • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0064 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0064 号 Rubyist Magazine 0063 号 Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist

    tondol
    tondol 2013/10/08
    YAML自体のチュートリアルとして有用
  • これだけは入れておきたい Cygwin パッケージ (2012 年度版) - Kenichi Maehashi's Blog

    コマンド名そのままなパッケージは説明を省きました。これで 450 MB 程度 (cache 除く)。 環境によっては必要に応じて gcc やら xinit (X Server 一式) やら入れている場合もありますが、どの場合でも入れるミニマルセットは上記の通りです。 昔は Cygwin パッケージ全部入れ (!) をやっていた時期もあったのですが、Cygwin ディレクトリと Windows ディレクトリのサイズが同じくらいになって何がしたいのかよく判らない状態になってしまったので、現在はだいぶ絞っています :-) あと、オススメなのは apt-cyg コマンド。コマンドラインでパッケージを検索したり追加したりできるようになります。 (2012/07/07 追記) System グループが抜けていたので追加。

  • いわゆるサブカル系ロックバンドのファンに背が低い女の子が多い現象 | ほんとうは脱毛クリームの研究者になりたかった

    同じバンドが好きで知り合った彼女、もうかれこれ付き合って2年半になりますが、その間、ずっとこの話をしていたんですよね。定期的に話題に上がっては、「あれはなんなんだろうねー」「不思議だねー」みたいに。 彼女自身が『いわゆるサブカル系ロックバンドのファンの背が低い女の子』そのもので、また僕もそういったバンドが昔から好きなので、ライブへ行くたびに「背が低い女の子ばっかりでステージが見やすくていいなあ」ってことは度々感じていた。お互いの知識と経験をもって意見を重ねていく条件は、もともと十分にあったわけですね。ただまあ、正面切って臨むにしては若干バカバカしい話なので、そこまで真剣にやってなかった。 それが今回、ダラダラ続けてきた議論の成果なのか、あるいはお酒の力を借りたおかげなのか、まあ完全に酒のせいだと思いますが、どういうわけだか、ちょっと信憑性があるのではないか…?というレベルにまで【いわゆるサ

    tondol
    tondol 2013/10/08
    背の高低が云々というのはよくわからないが,人格の評価と曲の評価が混じるというのはなんとなくわかる。「歌ってみた」のファンに女性が多いのもその辺が影響しているのかと思う