タグ

2017年8月16日のブックマーク (5件)

  • 猫のいる日常に共感 「こねこのチー」フランスで人気:朝日新聞デジタル

    「チー、ボンジュール!」。海外での日製アニメ・マンガに対する見方を変える作品となるか。常人離れした主人公が異世界で戦うファンタジー、ではなく、のいる家庭の何げない日常を描いたアニメ「こねこのチー」(原作マンガ「チーズスイートホーム」=こなみかなた作、講談社刊)がフランスで人気だ。7月にパリで開かれた、アニメや漫画など日文化を紹介するイベント「ジャパンエキスポ」はチーを公式ゲストとして招待。着ぐるみのショーに大勢の子供が声援を送り、キャラクター文具や日用品などが並んだ物販コーナーもにぎわった。 「こねこのチー」は、親兄弟と生き別れたのチーがマンション住まいの山田一家に拾われ、の目から見た人間の暮らしなどを描いた作品。現在3DCGアニメがテレビ東京系列で放送され、Amazonビデオでも配信されている。 講談社によると原作は米国や中国など23カ国・地域で累計350万部を出版。2010年

    猫のいる日常に共感 「こねこのチー」フランスで人気:朝日新聞デジタル
  • 名古屋高速は「ネコ注意!」 事故多発、どこから侵入?:朝日新聞デジタル

    に注意」「捕獲中」。名古屋市と周辺を通る名古屋高速の情報板や巡回車の電光板には時々、こんな表示が登場する。ほかの動物に比べての事故死が多く、夏場に目立つといい、高速利用者が多いこの時期は注意が必要だ。でもがなぜ、どうやって侵入するのか。はっきりとした原因はわかっていない。 初夏の名古屋高速都心環状線。電光板に大きく「捕獲中」の文字を掲げた作業車両が車線を塞ぎ、路上で係員が捕獲作業をしていた。名古屋高速道路公社(社・名古屋市)によると、を避けようとして起きる事故を防ぐため、8年前の夏から表示しているという。同社広報課は「動いて飛び出す場合があり、運転手にできるだけ正確に伝えるため」と説明する。 発見の通報があると、交通管制室からカメラで現場を確認。2台の巡回車での前後から捕獲する。同社交通管理課の稲垣了史(さとし)課長によると「週に1度はある」。 昨年度、名古屋高速で回収

    名古屋高速は「ネコ注意!」 事故多発、どこから侵入?:朝日新聞デジタル
  • ピカチュウ大量発生チュウ!&ポケモンGOパークを堪能してきました(2017年)【写真、動画あり】

    tomozo3
    tomozo3 2017/08/16
  • なぜ大企業の広告が炎上するのか

    自分なりにまとめようと思ったら一ヶ月かかった。 増えるキャンペーン広告予算のデジタルシフトはもう何年も叫ばれているけれども、テレビや新聞、雑誌といった従来メディアの広告も健在である。またデジタルと一口に言っても、バナーも検索もネットワークもあるし、LINEもFacebookもYouTubeもあるし、継続しているオウンドメディアも期間限定の特設サイトもタイアップもある。どれも一長一短で、しかもクリエイティブは場にあわせて用意する必要がある。 つまり、とにかくキャンペーンが多くなる。大企業のように予算があれば特にそうだ。しかし予算は無限でないので、個々のキャンペーン予算は自然と小粒になりがちである。それぞれのキャンペーンにかけるエネルギーが小さくなり、チェック体制が甘くなるのも仕方ない。担当のブランドマネージャーでさえ、どの面にどういう広告が流れているのは把握できないのが現実だ。 こうしてウェ

    なぜ大企業の広告が炎上するのか
  • 【タイムカン】17年前(2000年)に購入したカップラーメンを開封しました

    お世話になっております。 以前、このようなカップラーメンを発見しました。 非常として3年保存可能。 通常のカップラーメンの賞味期限は半年程度なのでなかなか凄いですね。 ですが3年で感心していては賞味期限の神に寝首を掻かれてしまいます。皆様は「タイムカン」という商品をご存じでしょうか。 日清品から2000年に発売された、10年保存可能なカップラーメンです。 残念ながら10年保存できないことが判明し、2004年に回収となりました。 「タイムカン回収について」・・・日清品HPのアーカイブより 弊社が2000年8月から製造・販売いたしました缶入りカップヌードル「TimeCan (タイムカン)」の一部において缶の巻き締め不良が原因で缶内に空気が入り、品質に影響する可能性が生じたため、2004年3月より新聞、雑誌、弊社ホームページやTVCMで告知し、全品自主回収を進めて参りました。 該当商品をま

    【タイムカン】17年前(2000年)に購入したカップラーメンを開封しました
    tomozo3
    tomozo3 2017/08/16