からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 現場猫コラを2019.8.25から連続1700日以上新作投稿し、2024.4.25からは復習中心ですが毎朝の投稿は続けます。【注意】当アカウントは公式や原作ではなく二次創作です。仕事猫&電話猫のくまみね先生(@kumamine)や仕事猫ガチャのトイズキャビン様(@TOYSCABIN)の方をフォローヨシ!天安門事件 min.togetter.com/XPa5oEt

体調の変化~搬送まで 前日 軽い腹痛はあったものの、あまり気にしていなかった 11:00 腹部全体に痛みを感じる(この時は右下がやたら痛いとかでは無かったです) 12:00 病気ではないだろうと思いつつ、なんとか近所の薬局に行って痛み止めを買う (時期が時期だったので全く別のものを想定していました) 13:00 痛み止めを飲んでも全く効かない、おかしいな 13:20 お腹を下し気味だったので痛みを和らげようとホッカイロを貼っていたら、やや脱水症状になる ※虫垂炎の時お腹温めるのまずいらしいんで気をつけてください虫垂炎 盲腸 13:30 キッチンに経口補水液を取りに行こうとするものの、歩いた瞬間視界がチカチカしだしてその場に崩れ落ちる(おそらく脱水と腹痛による血管迷走神経反射) 13:35 血管迷走神経反射はこれまで何度も経験しているので、横になりながらも最悪の事態に備えて、大学の同期たちに
「こがさ」 @Kogasa_death 最近の若い世代はゲームボーイの存在すら知らない…と言うことなので、 「バグったニンテンドーロゴ集」を 貼って我々がかつて味わった 「んんんん〜!!!!」を シェアする pic.twitter.com/o4oPKWEeqf 2021-05-18 15:35:01 「こがさ」 @Kogasa_death 別に宣伝したい事とかないんですけど、俺から伝えておきたいのはこのツイートに共感してくれた同世代の民、絶対「おかあさんにACアダプターを隠される」経験をしてきたんだろうなってことです。 あとついでに「見ると絶対爆笑する動画」貼っておきますので、笑ったらコレもRTして笑顔を広げましょうね pic.twitter.com/QffDXrX85f 2021-05-18 19:28:19
盆地さん @bon_chi33 長男が、かけ算70問くらい解く宿題プリントやりながら「めんどくせぇ〜」と言うので「今RPGで言うと防具とか武器少しずつ集めて雑魚キャラ倒しながらレベル上げしてる段階なんだよ、これをやっておかないと後々素手で魔王と闘うことに…」って言ったら予想より響いたようで素直に宿題やり出して驚いた 2021-05-18 17:08:00 盆地さん @bon_chi33 なんか昔これと同じようなことを誰かツイートしてたのを見かけた気がするんだよな…それを思い出して長男に言ってみた…ありがとうツイッター、おかげで算数プリントがスムーズに終わりました。 2021-05-18 17:09:23
めらん @E6Za6IkLuG1SPOI 旦那がめちゃくちゃしかめ面しながら階段降りて来るのが見えたので、昔のMステで流れてた階段降りてくる時の曲を口ずさんだらめちゃくちゃ笑顔で左右に手を振りながらアーティスト気取って降りてきたのでアラサー以上を笑顔にしたい時のライフハックとしてお知らせしておきます 2021-05-18 13:21:41 めらん @E6Za6IkLuG1SPOI 昔の、って書いたけど最近見てないのでもし今も流れてたらすみません。 在宅勤務してて家にいるのでさっき部屋から出て来た時にエンディングのちょっとゆっくりバージョンを浴びせたら「いや〜Mステ出るの夢だったんすよ!楽しかったっす!」と初登場のバンドマンみたいなこと言って去っていきました 2021-05-18 17:49:59 リンク Wikipedia #1090 〜Thousand Dreams〜 「#1090 〜T
ひかる @hi_kaa_ruuux 「学生でも確実に収入6桁を達成する方法をご存知ですか」とDMが来たので『はい、時給1050円で週3回8時間働けばいきます』と答えたら「違います」と言われたのですが何も違いません。 2021-05-17 16:35:56
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi これはしょうがない。緊急時なのだし(情報漏洩が起きるわけでない限り)このままいくしかない。ただ、こういう事実があることは周知されていた方がよい。 dot.asahi.com/dot/2021051700… 2021-05-17 23:02:01 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 識別符号(アクセス管理者によってその内容をみだりに第三者に知らせてはならないものとされている符号≒パスワード)がないので、不正アクセス禁止法が禁ずる行為には当たらないが、虚偽内容で予約するのは、人の事務処理を誤らせる目的で行えば電磁的記録不正作出・供用罪。 twitter.com/yasushia/statu… 2021-05-17 23:05:37
すとご🕊 @stg_ut 川崎医科大の何に一番驚いたかって、学費が4700万円なことでも、それで横国に88年通えることでもなく、神奈川県川崎市にありそうな顔しといてまっっったく関係のない岡山県倉敷市にあるってことだよね 2021-05-17 20:33:08
リンク Wikipedia 火縄銃 火縄銃(ひなわじゅう、英: Matchlock gun / Arquebus)は、初期の火器(火砲)の形態のひとつで、黒色火薬を使用し、前装式で滑腔銃身のマスケット銃の内で、マッチロック式(火縄式)と分類される点火方式のものをさす。通常、日本では小型のものを鉄砲、大型のものを大筒と称する。 マッチロック式は、板ばね仕掛けに火の付いた火縄を挟んでおき、発射時に引き金を引くと仕掛けが作動して、火縄が発射薬に接して点火する構造である。(詳細は#射法参照) 火縄銃は、15世紀前半にヨーロッパで発明され、特にドイツ ソロミツ @sorokage 一万イイネとかこの先、絶対ないので宣伝しときます! 大阪、関西圏で甲冑武者の格好でサバゲーしたり撮影会してます もし戦場で合間みれる事があればその一時を楽しみましょう! 甲冑武者装備は最初は重いし暑いしですが着てみたらテン
まとめ 子猫さん『ニャー!(遊んで!)』一生懸命に話しながら追いかけてくる動画にメロメロになる「無敵のニャー」 すべてを投げ出すのに十分な威力。ニャーと言うときの表情もかわいい。 66741 pv 408 91 34 users 32
kino @kino_co 私の好きな商品が消えたと思ったら「しあわせパンケーキ」と名前を変えて売り場に並んでいたので「あぁっ……自分の名前を忘れたのか……ッ お前は『どらやきの皮』だっただろう⁉︎ 」と駆け寄ってしまった pic.twitter.com/KqKTnvlVS1 2021-05-17 12:22:57 kino @kino_co そうか……記憶が……。いや、いいんだ、菓子(ひと)違いだったようだ。済まなかったね。パンケーキ好きな人々を幸せにしてあげて欲しい。それじゃあ、私はこれで……。 (さようなら……「しあわせ」でも横文字でもない、どらやきの皮だったキミを愛していたよ……) ※中身は同じなので買います 2021-05-17 20:06:26
大福プリン @_o_love_o 欲しい商品のレビュー読んでたら、「まだ使ってないので★3にします」 「貼り方を間違えてしまいました。★2です」 「ダンボールが雨で濡れてたので★4です」 っていう理不尽なレビューが続いてたので義務教育でレビューの付け方を教えて欲しい。 2021-05-16 21:45:29
クルクル🐾※TL追えてない @krttn78 息子の学校でプログラミング学習について、「みんながプログラマーになるために学ぶのではなく、世の中にあるさまざまなシステムがどうやって作られているのかを知ることで、新たなアイデアを生み出したり、それを実現化するために学ぶのです」という説明があって、ほんとこれだよと思った。 2021-05-17 17:32:06 クルクル🐾※TL追えてない @krttn78 ぶっちゃけ難しいコードが書けなくても、プログラミングによって何ができて何ができないかを知ってるだけで、アイデアは創出できるんだよね。あとは、コードが得意な人に具現化してもらうことだってできるわけだし。 2021-05-17 17:42:11
ばよりん弾き@ドイツ語勉強中 @bayorinhiki ❘🎼 オーケストラでバイオリンを弾いている人❘ 🇦🇹オーストリアのウィーンに出没❘ドイツ語をなんとかしたい📚❘ 海外あるある生活ネタ🌏❘ 海外育児、国際結婚、ファミリー、幼児教育👦👧❘ 無言フォロー失礼します。たくさんの方とつながれたら嬉しいです☺気軽に絡んでくださいね〜🌼 takenakanoriko.com ばよりん弾き@ドイツ語勉強中 @bayorinhiki 税関「その楽器誰の?」 👩「私のです」 税関「転売目的では?」 👩「私のです💢」 税関「じゃ弾いてみて」 👩〜演奏〜 税関 👏「行っていいよ」 ってなった人の話を時々聞くから、ここで弾けなくて捕まる人がいるのか?と思ってたんだけど、ある日電車の中でフルートを紛失したフルーティストが→続 2021-05-17 17:46:56 ばよりん弾き@ドイツ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く