
サイバーエージェントは10月30日、2024年度通期決算(23年10月1日~24年9月30日)を発表した。売上高は8029億9600万円(前年同期比11.5%増)、営業利益は418億4300万円(同70.4%増)、経常利益は414億7500万円(同66.5%増)、純利益は162億4600万円(同204.7%増)と増収増益の結果になった。特にゲーム事業とインターネット広告事業が好調だった。
IT大手などが開校を目指していたインターネットですべての授業が受けられる通信制の大学が来年4月に開設されることになりました。入学定員は3500人で18歳人口が減るなか、通信制大学としては、異例の大規模校となります。 設置が認められたのは、IT大手のドワンゴと公益財団法人の日本財団が計画を進めていた通信制大学、「ZEN大学(仮称)」です。 文部科学省の「大学設置・学校法人審議会」で29日、設置を認める答申が出され、来年4月に開設されることになりました。 計画によりますと、学部は「知能情報社会学部」の1つで、「情報」や「デジタル産業」など6つの分野について事前に収録された授業などをすべてインターネットで受講できるとしています。 また、1学年の入学定員は3500人で、通信制の大学としては放送大学の1万5000人に次ぐ異例の規模となっています。 ドワンゴは、これまでに沖縄県などに通信制の高校を開校
岐阜県瑞浪市の地盤沈下問題。リニア中央新幹線の工事をしていたJR東海が調査を続けていますが、住民の暮らしが脅かされています。 Q.ひび割れが入ったのはいつごろ? 「6月ごろから徐々に」 そう話すのは、瑞浪市大湫町に住む大内延男さん。 自宅の地面が、少しずつ斜めになってきてしまっているといいます。 この地域で起きている地盤沈下。この春、井戸水の水位低下などが発覚。さらに複数の場所で地盤沈下も確認され、地元住民に衝撃が走りました。 「これが井戸水。小学生の頃から使っていて愛着があり、まさか枯れるとは」(大湫町の住民) JR東海が進めているリニア中央新幹線のトンネル工事が原因とみられ、周辺の地域で被害が確認されています。 JR東海は、9月から家屋調査を実施し、柱の傾きや壁のひび割れなどを調べています。
皇室典範改正を勧告 選択的夫婦別姓導入を―国連委 時事通信 外信部2024年10月29日23時20分配信 国連旗(資料写真) 【パリ時事】国連女性差別撤廃委員会は29日、8年ぶりに行った対日審査の「最終見解」を公表し、女性皇族による皇位継承を認めていない皇室典範の改正を勧告した。選択的夫婦別姓の導入に向けた法改正も求めた。最終見解に法的拘束力はない。 政府、国連委に削除要求 皇室典範改正勧告「強く抗議」 皇室典範は「皇位は皇統に属する男系男子が継承する」と定めてある。国連委は前回2016年の審査時、最終見解案に見直しを求める記述を盛り込んだが、日本政府が手続き上の問題などを理由に反論し、削除された経緯がある。 今月17日にスイス・ジュネーブで行われた審査で日本政府は「皇室制度は歴史や伝統を背景に、国民の支持を得て今日に至っている」と強調。皇位継承の在り方は「国家の基本に関わる事項で、委員会
New York Timesは勝利計画について29日「ゼレンスキー大統領が欧米で繰り広げた6週間に及ぶロビー活動は失敗だった」「ウクライナは秘密事項でトマホーククを要求してきたが全く実現不可能な要求だ」「提示された標的リストは供給できるミサイルの数を遥かに越えていた」と報じた。 参考:With Limited Options, Zelensky Seeks a Path Forward for Ukraine 非現実的で計画の殆どが西側の援助に依存しているというフレーズも聞き覚えがあるNew York Timesは「ウクライナの勝利計画に対する反応は鈍く、戦場での課題も山積しているためウクライナはプランBを模索し始めた」と報じ、この記事に登場する米政府高官や米当局者らは計画に付随する秘密事項にも触れており、興味深い主要部分のみを要約すると以下の通りになる。 “ゼレンスキー大統領が提案した勝
ロシアの裁判所が2024年10月28日に、ロシアの国営メディアへのアクセスがYouTube上でブロックされている状況が続いているとして、Googleに対し20000000000000000000000000000000000ドル(200溝ドル、円換算で約3澗円)の罰金の支払いを命じました。 Russian Court Wants Google to Cough Up $20,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 https://gizmodo.com/russian-court-wants-google-to-cough-up-20000000000000000000000000000000000-2000517887 Russian court fines Google $2 decillion • The Register https:
激安テレビの代名詞的メーカー、船井電機株式会社(大東市)がこのところ慌ただしい。今年3~4月にかけて取締役3名が辞任。すると5月、エレクトロニクス産業とは全く無縁であろう5名が取締役に就任した。なんとそのうち3名が自由同和会関係者で、しかもあの四条畷市のトトロ館主一派というから驚きだ。 FACTA、アクセスジャーナルが 報じる FACTA9月号より。 格安テレビ、ビデオデッキといえば「FUNAI」。FUNAIといえば「ディスカウントストアで売られるテレビ」「学生時代に一人暮らし用で使っていたテレビ」といったイメージを持つ世代もいることだろう。その船井電機に異変が起きた。 この一報は『月刊FACTA』(9月号)『どすぐろい勢力に侵食された「船井電機」』、またジャーナリスト・山岡俊介氏の「アクセスジャーナルch」でレポートされている。FACTA、山岡氏のアクセスジャーナルはいずれも企業の闇、不
Appleのまったく新しいMac miniは、よりパワフルに、より小さく、そしてApple Intelligenceのために設計 カリフォルニア州クパティーノ Appleは本日、M4チップと新しいM4 Proチップを搭載し、Appleシリコンに合わせて再設計することで、わずか12.7センチ四方と一段と小さくなった形状に驚異的なパフォーマンスを詰め込んだ、まったく新しいMac miniを発表しました。M4を搭載したMac miniは、M1モデルより最大1.8倍高速なCPUパフォーマンスと最大2.2倍高速なGPUパフォーマンスを実現します1。M4 Proを搭載したMac miniは、M4の先進的なテクノロジーを組み込み、スケールアップして一段と負荷の高い作業をこなします。さらに便利な接続性を提供するため、前面と背面にポートを搭載し、M4 Proモデルではさらに高速なデータ転送速度のためにThu
blog.tinect.jp 上掲リンク先の記事は、刺激的なタイトルのためか、はてなブックマークでも喧々諤々の様子になっている。私個人としては、海外でコミュニケーションをする際には、日本の標準的な構えよりも自己主張を強めにするとちょうど良い、逆に、日本の標準的な構えのままでは意思疎通に支障をきたすと思っていたので、外国の人々にまともに相手をしてもらうためには、明確に自分の意見や願望や意志を伝える・表出しないとだめだ、とは思っていた。表出のなかには、もちろん身振り手振りも含まれる。 国内外の違いはさておき、私は、「なめられるか、なめられないか」は社会適応において非常に重要だと思っている。鳩の群れを眺めていると、なめられる鳩はろくなことがなく、やせ細って死んでいく。チンパンジーなども、群れのなかでの順位のために、お互いに無理をしている感がある。であるから、「なめるか、なめられないか」は、社会的
物価の高騰やコロナの影響で博物館や美術館などが深刻な影響を受けています。 近年のミュージアムの閉館の状況を、一般社団法人「路上博物館」が独自に調査しました。結果、2022年までは年約10件だった閉館が2023年には21件と約2倍に増加。今年(2024年)は9月の時点ですでに14件に上っていることがわかりました。 こうしたミュージアムの閉館は、報道でもほとんど実態が明らかにされていません。そこで、私たち路上博物館はこれを「サイレント閉館」と名付けました。「サイレント閉館」とは、誰にも注目されずひっそりと閉館が進む状況です。 全国各地で進む「サイレント閉館」に注目し、貴重な資料をどう守り伝えていくか考え行動するきっかけを作るために報道関係者の皆様のご協力をいただければと思います。 ※本調査でのミュージアムとは、博物館・美術館・資料館・動物園・水族館・植物園・科学館などの施設で、「有形及び無形の
『和漢百物語』に描かれた清姫。1865(慶応元)年、月岡芳年画。幕末に至っても清姫は高い関心を持たれていた。国立国会図書館所蔵 「伝説の悪女」といわれる女性が、浄瑠璃・歌舞伎など日本の伝統芸能には数多く登場する。実在の人物との境界が曖昧なのであくまで伝承に過ぎないが、日本人の恋愛観や情念・恨みといった感情と密接に関わり高い人気を誇る。なかでも紀州(和歌山県)の清姫は、大衆の心をつかんで離さない不思議な魔力を持っている。(歴史ライター・編集プロダクション「ディラナダチ」代表 小林 明) 大蛇に姿を変えて 愛する男を焼き殺した女性「清姫」 清姫とは、日本史上最凶のストーカーといわれる悪女だ。「安珍と清姫」の物語で知られている。和歌山県日高郡の道成寺に残る伝説に登場し、これを元に歌舞伎の『京鹿子娘道成寺』(きょうがのこむすめどうじょうじ)などが成立した。 人形浄瑠璃の『日高川入相花王』(ひだかが
自民党甘利氏が落選、ラピダスなど半導体支援のトーンダウン懸念も Mayumi Negishi、古川有希 自民党の甘利明元幹事長が27日に投開票された衆議院選挙で落選した。半導体戦略推進議員連盟の会長を務め、半導体産業振興の旗振り役となってきた同氏が不在になることで、資金調達が課題となっているラピダスを含め半導体支援政策がトーンダウンする懸念もある。 経済産業相も務めた甘利氏は、半導体産業向けの補助金投入を推進してきた。2023年1月のブルームバーグのインタビューでは、官民合わせて10年間で10兆円程度は投資しないと勝ちきれないと述べ、次世代半導体の量産を目指すラピダスについては「日本の半導体戦略の中心になる会社」として、十分な官民投資が確保されるべきだとの考えを示していた。 自民・公明の与党は今回の衆院選で09年以来初めて過半数を下回り、政策面で野党と妥協せざるを得なくなる可能性が高い。石
エクソシストを堕とせない 有馬あるま/フカヤマますく <隔週水曜更新>神に選ばれし少年は、最強のエクソシストとして魔王たちと死闘を繰り広げていた。人類の命運を背負いつつも本当は静かにお菓子作りをしていたい、そんな彼に訪れた一人の少女との出会い…。これは壮絶な聖戦の中で芽吹いた、恋と希望の物語。 [JC12巻発売中]
株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <完結済み>TVアニメ第2期制作決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC18巻9/4発売]
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ドカ食いダイスキ! もちづきさん公式 @dokaguidaisuki 「#ドカ食いダイスキ! #もちづきさん」 のドカ盛りメニューを再現!? \\コラボカフェ@東京// 開催決定😋🍚🎉 ハイカロリーなゴハンや限定オリジナルグッズを只今モリモリ準備中💪🔥 続報お楽しみに!!!! 【予約受付開始】 2024年12/20頃 【開催予定期間】 2025年1/16(木)~2/11(火) pic.x.com/9X6rzO1yve 2024-10-29 18:40:23 ドカ食いダイスキ! もちづきさん公式 @dokaguidaisuki 【次回8月末、公開!】 【毎月、月末頃に最新話公開!】X日本トレンド1位のやばいマンガ! ヤングアニマルZERO&ヤングアニマルWebにて連載中! しょっぱくてうまい! #ドカ食いダイスキ #もちづきさん younganimal.com/episodes/2
Musaがオーバーラップホールディングスの権利義務を引き継ぎ吸収合併する。オーバーラップホールディングスは解散する。あわせて資本金を4000万円、資本準備金を34億4000万円減らす減資を行うとのこと。本日10月28日付の「官報」に掲載された「合併公告並びに資本金及び準備金の額の減少公告」で判明した。 オーバーラップホールディングスは、オーバーラップなどを傘下に持つ持株会社。2022年6月に株式交換を通じて出版やアニメ、ゲームなどの企画・制作を行うオーバーラップを完全子会社とした。 また、Musaは、2022年5月に設立された会社で、他の会社の有価証券を取得・所有することにより当該会社の事業活動を支配・管理する業務を主な事業内容としている。
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
れいわ・大石あきこ氏 立民議員提訴意向の製薬会社を非難「許されない」「国民への脅し」 拡大 れいわ新選組の大石あきこ衆院議員が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新。製薬会社「Meiji Seika ファルマ」が立憲民主党の原口一博衆院議員を提訴するとした報道に対し、「レプリコンワクチン製薬会社が批判者を訴えるのは、許されない」と私見をつづった。 大石氏はXで、同社が新型コロナウイルスのレプリコンワクチンに関し、繰り返し科学的根拠のない誹謗中傷を受けたとして原口氏を提訴するとした報道を引用し、「レプリコンワクチン製薬会社が批判者を訴えるのは、許されない」と断罪。「原口議員の考えがどうかは関係ない。これはワクチンを不安に思う全ての国民への脅し」と持論を展開した。 原口氏は27日投開票の衆院選で佐賀1区で出馬し当選。政見放送では、自身が新型コロナワクチンが原因で悪性リンパ腫に罹患したと明言。ワ
あたたたたー @81I6VVboj7h2Bqy 当時、ある学級が崩壊状態にありました。1年生の学級です。超特別支援対応が必要な児童3人に加え、ヤンチャな児童が複数いました。授業中の立ち歩きや教室飛び出しが日常化し、ヤンチャな児童が担任に反抗的な態度を取っていて、指導がなかなか入っていかない、という話を聞いていました→ 2024-10-28 21:46:48 あたたたたー @81I6VVboj7h2Bqy 支援に入っていた先生をして「授業中と休み時間の区別がつかない」「まるで動物園みたい」と言わしめる学級でした。この学級(次年度の2年1組)を誰が持つことになるのか、多くの教員が戦々恐々としていました。私もそのうちの一人でした→ 2024-10-28 21:47:03
国民民主党の玉木雄一郎代表は29日の記者会見で、自民、公明両党の衆院過半数割れを受け、連立政権に参加する可能性を改めて否定する一方、「政策実現に全力を傾ける」と強調した。政策に関する与党との協議の枠組みを巡り、具体策は未定としながらも「その前段階のさまざまなコミュニケーションをしている段階だ」と説明。政策や法案ごとに連携する「部分連合」に前向きな考えを表明した。自公は来月に取りまとめる経済対策で、国民を念頭に政策協議を呼びかける検討に入った。 玉木氏は石破茂首相から党首会談の呼びかけがあれば応じる考えを示した。特別国会での首相指名選挙では「1回目も2回目(決選投票)も玉木雄一郎と書くのが今の方針だ」と述べ、首相や立憲民主党の野田佳彦代表には投票しない考えを示した。 与党過半数割れに関して「今までと同じような発想と意思決定のルールでは政権維持は難しいという現実にも謙虚に向き合ってもらいたい」
最近日本では電動キックスクーター、別名eスクーターの話題が絶えない。特にスタートアップのLuupによる資金調達など、新たな電動マイクロモビリティとしてその勢いはどんどん増している感じがする。 その一方で、SNS上では「危なすぎる」「廃止すべきだ」「海外では禁止している街が多い」などの意見も散見され、かなり炎上気味な状態。 そんな中で、東京に加え、世界の他の街のeスクーターを取り巻く状況も踏まえ、個人的な考察をしてみたいと思う。 そもそもなぜこんなにも反対論が多いのだろうか? それはおそらく、その車輪の小ささと重心の高さだろう。こちらのスクーターレースの動画を見てもわかるとおおり、細かなコーナーでは転倒する人が多発しており、その操作には一定の技術が必要とされる。 反対派の中には、この不安定さを指摘する人も少なくない。
プロ野球の日本シリーズを巡り、日本野球機構(NPB)がフジテレビから、第1、2戦(26、27日)の取材パスを没収していた。関係者が明らかにした。フジテレビは第1、2戦を他局が生放送中に、大谷翔平選手らの所属する米大リーグ・ドジャースが出場するワールドシリーズ(WS)のダイジェスト番組を放送し、これが影響したと見られる。29日に福岡市のみずほペイペイドームで行われた第3戦の中継局はフジテレビで予定通り放送した。 関係者によると、フジテレビは26日にDeNAの本拠地・横浜スタジアムでの第1戦を前に、NPBから日本シリーズ全体を取材できるパスを取り上げられた。フジ系列でソフトバンクが本拠地を構える福岡の地元局・テレビ西日本(TNC)は、フジテレビとは別会社ということもあり、取材パスは支給されている。TNCの取材パスは、本来系列キー局を示すため「フジテレビ」と書いてあるはずの場所がマジックで黒塗り
自民25歳大空幸星氏にTV多数出演友人が苦言「残念でならない」夫婦別姓や同性婚に回答せず謎理屈 小選挙区落選も比例復活 2枚 27日に開票された衆院総選挙で、小選挙区で落選し比例復活した自民候補に、テレビ多数出演の女性コメンテーターが、「友人として本当に残念」とXでつづっていた。 日本テレビ「news zero」に出演していたクリエイティブディレクターの辻愛沙子氏は23日、ある動画を引用リツイートした。 東京15区の立候補者による公開討論会で自民から出馬した大空幸星氏が、事前のアンケートで「選択的夫婦別姓に賛成か、反対か」「同性での結婚を認めるか」の2項目に回答しなかったことを追及された場面だ。 立憲民主党の酒井菜摘氏から「回答しないのは残念。そうしないと勝てないと思っているのか?」と聞かれ、大空氏は早口で回答。「まさに政治家の発想だと思いました。理想主義より現実主義。イシュー化することに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く