2020年12月に発行された『ジェンダー法研究7号』(信山社:浅倉むつ子先生・二宮周平先生責任編集)に掲載いただいた,ネクスDSDジャパン主宰・日本性分化疾患患者家族会連絡会代表ヨ ヘイルによる論考を,責任編集者の先生と信山社様のご厚意により,オンライン上で公開する許可をいただきました。 一部情報をアップデートし,発行時に掲載できなかった画像資料などを加えています。 大変残念なことですが,DSDsに対しては大学のジェンダー論を教えている先生方,LGBTQ等性的マイノリティのみなさんやアライのみなさん,性教育に携わる先生方,お医者様などでも,根深い誤解や偏見があります。 当事者・家族のみなさんにはつらい描写もありますが,広く多くの方にお読みいただければと願っております。 DSDs:体の性の様々な発達(性分化疾患/インターセックス)とキャスター・セメンヤ 排除と見世物小屋の分裂 目次 はじめに
