タグ

2024年9月10日のブックマーク (8件)

  • モブプログラミングは、なぜ5人が1台のPCで仕事をしているのに生産的になれるのか(前編)。モブプログラミングの生みの親が解説するその理由と効果とは?

    モブプログラミングは、なぜ5人が1台のPC仕事をしているのに生産的になれるのか(前編)。モブプログラミングの生みの親が解説するその理由と効果とは? 2人のプログラマが協力して同じコードに対してプログラミングを行う「ペアプログラミング」に対して、モブプログラミングは3人以上のチームメンバーが協力してプログラミングを行う方法です。 このモブプログラミングの生みの親であるWoody Zuill氏が、今年(2024年)1月に東京都内で行われたイベント「Regional Scrum Gathering Tokyo 2024」の招待講演「Software Teaming (Mob Programming) and the Power of Flow.」(ソフトウェアチーミングと「フロー」のチカラ)を行いました。 講演のなかでZuill氏は、なぜ一見すると手分けをして作業するよりも効率の悪そうなモブプ

    モブプログラミングは、なぜ5人が1台のPCで仕事をしているのに生産的になれるのか(前編)。モブプログラミングの生みの親が解説するその理由と効果とは?
    tetzl
    tetzl 2024/09/10
    へーって思って読んでて最初の写真で自分もよくやる「画面共有して成果物(文書)そのまま作る打合せ」だったので腹落ち感ドスンだった
  • 新幹線にドライバレス運転を導入します

    2 0 2 4 年 9 月 1 0 日 東日旅客鉄道株式会社 新幹線にドライバレス運転を導入します 〇JR東日は、グループ経営ビジョン「変革2027」に掲げるドライバレス運転を実現し、効率的で サステナブルな鉄道経営に変革することで、人口減少や働き方改革など社会環境の変化に対 応していきます。 〇自動運転を導入することにより、安全性・輸送安定性の向上や、効率的な運転による省エネル ギー効果などが期待できます。また、ドライバレス運転の導入により、需要に応じた柔軟な列車 運行ができるほか、乗務員が様々な業務に従事できるようになります。 〇世界初の新幹線におけるドライバレス運転を上越新幹線に導入し、次に北陸新幹線、最後に 東北新幹線に順次拡大していきます。引き続きドライバレス運転の技術開発を進め、世界の鉄 道をリードしていきます。 1. 新幹線自動運転の導入計画 ・ 2028年度に長岡駅~新

    tetzl
    tetzl 2024/09/10
    確かに上越は「くっそ速い新交通システム」化できそう|今後リニアを先頭に「地上を高速移動するドライバーの視覚と心理への負荷」みたいな方面でも話進みそう
  • 30歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話

    最近友達と久しぶりに遊んだんだよな 俺を結婚式に呼んでくれた初めての友達 きっと俺にとっては一生に一度の結婚式の出席になるんだろうな 俺は彼女いない歴=年齢の非モテ友達も少ない 酒も苦手で飲み会も殆ど出ない 久しぶりにその友達たちと遊んだときに言ったんだ 「俺、あんな料理初めてべたよ。めっちゃ美味しかった。ああいうのもあるんだな」 そしたら割とみんな笑ってさ 「なんか珍味べたみたいなリアクションじゃんw コース料理としてはスタンダードだっただろ。おいしかったけどw」 「めっちゃ大袈裟に褒めるじゃん」 こんな感じのこと言ってたかな そのとき悟ったんだよな 俺はもう取り返しのつかないくらいの差が"こいつら"とついているんだなって 別に大袈裟に褒めたつもりはなかったけど、30歳くらいならああいうコース料理を何度かべてる経験ってあるもんなんだろうな 俺は普段はコンビニ弁当かチェーン店にし

    30歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話
    tetzl
    tetzl 2024/09/10
    1人で何かすることのハードルって年々すごい下がってるので気になるところ行ってうまそうなもの食えばいいぞ|食品産業の末席に関わったことある人間として美味かったもので誰かの世界が拡張するのすげえ嬉しい
  • 僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.152 僕は監督になった

    w5Uvb7KN7ZVDLYKASSmpPExy5yX2iw6p w5Uvb7KN7ZVDLYKASSmpPExy5yX2iw6p eaef5b3c54a7d67686bd7eac9dc54d0a

    僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.152 僕は監督になった
    tetzl
    tetzl 2024/09/10
    萌子の裏切り?は前回の志望校の文化祭でイッチが「軽〜〜く」背中押したことへの意趣返しではないか|イッチの信頼感の醸成具合がすごいし全然醸成してない山田も良くてインクルージョンな世界
  • [拷問243]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

    姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <完結記念!!全話無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:8/25まで※ <毎週火曜更新!最新3話無料>TVアニメ第2期 2026年1月放送開始 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC17巻発売中]

    [拷問243]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
    tetzl
    tetzl 2024/09/10
    トーチャーだったらラーメンに猫毛入ってても笑って許してくれそう
  • 資料生成AI「Napkin」がマジすごすぎる。

    以下の記事などで既にかなり話題になっていますが、ぼくも触ってみました(使い方などの詳細はこちらの記事を参照してください)。 結論としては、マジすごくてかなり衝撃的です。すべてのホワイトカラーワーカーにとって、かなりディスラプティブなツールになるのではないでしょうか。 自分はコンサルタントでして、これまでにたくさんの資料を作ってきてスキルを磨いてきたつもりだったので、AIポン出しでここまでのものが出てきてしまうと、正直、人生について考えさせられちゃいますね。 この記事では、Napkinを使ってどういう資料ができたのか共有したいと思います。 ポストモーテムの勉強会をしたいなと思っていたので、まずはChatGPTで資料の骨子を出力し、それをNapkinに入力してみました。それで得られたのが、以下の資料です。 スライド1: タイトルスライド タイトル: ポストモーテムの教科書 副題: SREにおけ

    資料生成AI「Napkin」がマジすごすぎる。
  • ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    今週あなたは仕事で何回「調べ物」をしましたか? 仕事においても、日常生活においても、私たちは常に何かを調べています。 そして、近年は「探す方法」も増えて、さまざまな情報にアクセスしやすくなりました。しかしその反面、得られる情報量が多く、「正しい情報かどうか」の判断は難しくなったと言えます。調べ物をしながら「これじゃない……」を繰り返した経験は誰しもあるはず。 「国会図書館にはのべ4700万点のやその他の資料があるけれど、調べたい内容がその中に書いていないこともよくあるし、の内容が直接検索できるようになっているのは、2024年9月時点だと体感で3割くらいなんです」。 そう語るのは、国立国会図書館のレファレンス業務に15年以上携わり、著書『調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』がSNSなどで話題を集める小林昌樹さん。 レファレンス業務とは、図書館の利用者が必要な情報を得るため

    ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
  • その界隈にいないと分からない用語を知りたい

    VRのお砂糖みたいな用語なんだけど、もっと小さいコミュニティの用語が知りたい。 どんなしょうもない内容でもいいから知りたい。 検索しても答えが出てこないようなもの。 ここでいう増田みたいなやつ。

    その界隈にいないと分からない用語を知りたい