先週の土曜日、実務修習の最後の集合研修が終わって、ようやく一息つけそうです。 弁理士試験に合格しても、実はすぐに弁理士登録できるわけではありません。登録前の義務研修(実務修習)を受講して、修了する必要があります。(このエントリのタイトルが「終了」となっていて「修了」でないのは、まだ修了証をいただいていないからです) 噂には聞いていましたが、この実務修習がけっこう大変でした。 年末年始は起案(特許、意匠、商標の出願手続や審査対応に関する書類を作成してみる等の課題)の作成に明け暮れ、年が明けてからは毎週土曜日、計5回の集合研修をこなし、合間に多量のe-ラーニング講座を視聴する日々。(平日集中コースや、平日夜コース、金曜コース、などもありますが、私は土曜コースを選択しました) しんどかったですが、特に集合研修は勉強になったし、また、たくさんの同期とも知り合えて、楽しい日々でもありました。