タグ

2011年8月29日のブックマーク (9件)

  • 湘南最大級の商業施設、名称は「テラスモール湘南」に-11月開業へ

    住友商事と住商アーバン開発は8月25日、藤沢市辻堂駅北口駅前で開発を進めている大型商業施設の名称を「Terrace Mall(テラスモール)湘南」とし、2011年11月11日11時に開業すると発表した。併せて、全281店のテナントも公表した。 湘南人気店が並ぶテラスモール湘南のショッピング街「湘南ヴィレッジ」 「湘南の自然を身近に感じ、人と人が自然と声を掛け合うテラスのような施設」へとの思いから、施設名称は「テラスモール湘南」に決定した。湘南最大級となる地上4階建ての同施設には、都心で人気のあるファッションブランドから飲店、シネマコンプレックス(109シネマズ)、湘南エリアの人気店までバラエティーに富んだ全281店舗を集積。英国の人気雑貨店「Cath Kidston(キャスキッドソン)」が世界初となる「Cath's Cafe」を出店するほか、湘南初出店舗は133店舗に上る。 各フロアは回

    湘南最大級の商業施設、名称は「テラスモール湘南」に-11月開業へ
    tetzl
    tetzl 2011/08/29
    どんだけちっちゃいんだ湘南!
  • 進化する定番! 飽きのこないボールペン10本 - 日経トレンディネット

    文具やバッグなどビジネスパーソンの机周りで使われる最新ビジネスギアの情報をお届けする連載。今回は、「飽きのこないボールペン10」2011年版をお届けする。 約3年前に飽きのこないボールペン「定番の10」を紹介した。そのときの10は、今でも十分に使えるし魅力もある。しかし入手困難になったものもあるし、デザインをリニューアルしたり、改良されたりした製品も当然出ている。定番も進化しているのだ。 そこで、よりビジネスシーンで使いやすい油性ボールペンに絞り、ペン先がぶれない、持ち心地がいい、人前で使いたくなる、持ち歩きやすい、といった点を重視して新たに「定番の10」を選んだ。高性能で高コストパフォーマンスの100円から250円の価格帯のボールペンを使いつつも、長く使える相棒としてのペンを持っておくことは、ビジネスパーソンにとって必要なマナーだろう。 竹の素材感、細い書き味、圧倒的な安さ オー

    進化する定番! 飽きのこないボールペン10本 - 日経トレンディネット
    tetzl
    tetzl 2011/08/29
    カランダッシュ、最初についてたミディアム使い切ったらファインに替えようと思いながら毎日こちょこちょメモ書きしたりしているが一向に終わる気配がない…どんだけ入ってるんだゴリアット芯。
  • YASHA-夜叉- - Wikipedia

    『別冊少女コミック』(小学館)1996年7月号から2002年5月号、『月刊フラワーズ』創刊に伴い連載誌が移動となり、同誌に2002年6月号から8月号にて連載された。コミックスは全12巻が刊行されている。 第47回(2001年度)小学館漫画賞受賞。 作は独立した物語であるが、作者の過去作である「BANANA FISH」と作品世界を共有し、「BANANA FISH」のサブキャラクターであった少年シン・スウ・リンが逞しく成長し、華僑の頂点に立つ若き青年実業家となって登場する(共通するのは世界観だけで「BANANA FISH」の直接の続編ではない)。また、その頃を思い出させるような台詞もシンの口により語られるので、前作を知っていればより楽しめる内容となっている。 また、2003年8月からは『月刊フラワーズ』にて作の続編となる「イヴの眠り」が連載された。こちらは作の主人公・静の娘が新たな主人公

    tetzl
    tetzl 2011/08/29
  • Amazon.co.jp: 女の子は余裕! (白泉社文庫 ひ 1-10): ひかわきょうこ: 本

    tetzl
    tetzl 2011/08/29
  • 彼方から - Wikipedia

    『彼方から』(かなたから)は、ひかわきょうこによる日の少女漫画作品。『LaLa』(白泉社)で1991年11月号から2002年12月号にかけて連載された。2004年、第35回星雲賞コミック部門を受賞。単行は全14巻、文庫版で全7巻が刊行された。 作者のひかわきょうこには珍しい異世界ファンタジー作品。確固とした世界観とストーリー展開、そして温かみのある人物造詣から幅広い支持を集め、2004年に星雲賞を受賞した。物語は全5部構成で、その他に幕間の特別編3話とエピローグから成る。当初は毎月連載だったが、作者の体調不良による休載後に隔月連載となり、数度の休載を挟みながら12年の歳月を経て完結した。 異世界を舞台とするファンタジー作品では、飛び込んだ世界でも最初から言葉が通じる(または、何らかの手段によって早々に言葉が通じるようになる)設定が多い中、作品では主人公の典子が異世界の言語を一年ほどか

    tetzl
    tetzl 2011/08/29
  • 「ねるねるねるね」はなぜ色が変わって膨らむのか? | Chem-Station (ケムステ)

    「ねるねるねるねはひぇーっひぇひぇひぇっ練れば練るほどいろが変わってこうやってつけて…. てーれってれーっ♪」 このCMほとんど知らない人いいないと思います。筆者はこのCM結構怖かったイメージですが。そう謎のお菓子「ねるねるねるね」のCMです。我々が子供の頃に発売されたこのお菓子もなんと今年で発売25周年を迎えました!だからといってなぜブログにと?思う方はいるかもしれません。タイトルと冒頭の化合物ですでに理解している方も読者には多いと思います。 「ねるねるねるね」はなぜ色が変わって膨らむのか? これが今回の話題です。「どーでもいい!」という声が聞こえてきそうですが、化学の原点にもどって考えてみてくださいね。実は、最近、この記事をみて、ああそうなんだと(いやむしろ興味がなかっただけなのですが)今更ながら納得してしまいましたw。今回は一般向けの話も含んでいます。 「ねるねるねるね」とは? 発売

    tetzl
    tetzl 2011/08/29
    てぃーりってぃりーっ!だと思ってた|確かに合着は安定すぎて色なかなか変わんないんだよね|そうかカネボウ系だったのか
  • JAXA|第一期水循環変動観測衛星(GCOM-W1)の愛称募集について

    (独)宇宙航空研究開発機構「以下、JAXA」は、降水量、水蒸気量、海洋上の風速や海面水温、陸域の水分量、海氷の面積、積雪深度などの観測を目的とした「第一期水循環変動観測衛星 (GCOM-W1:Global Change Observation Mission 1st - Water」を平成23年度に打ち上げます。 この衛星に対して広く皆様に親しみを持っていただくため、衛星の愛称を募集いたしますのでお知らせいたします。 【概要】 募集期間 平成23年7月1日(金)10:00~ 8月31日(水) 17:00 (日時間) (はがきの場合は、8月31日(水)の消印有効) 応募方法 インターネット又ははがきによる応募、JAXAの各事業所(一部除く)で直接応募できます。 (募集サイト:https://www.gcom-w1-campaign.jp/) 選考 応募愛称の中から原則として応募最上位のもの

    tetzl
    tetzl 2011/08/29
    全然思い浮かばないが種子島に行きたすぎる件
  • Login • Instagram

    tetzl
    tetzl 2011/08/29
    そういえば前降りた駅の標識なんだけどこれってぶつかるよね…
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線運転士「メガネがない」 博多行きのぞみ緊急停止 - 社会

    印刷  JR西日岡山支社によると、東京発博多行きののぞみ53号が28日午後8時45分現在、乗員トラブルのため相生―岡山間で止まっている。

    tetzl
    tetzl 2011/08/29
    女性じゃないのか<そこか|今月二日の検査でってことはほんとに眼鏡かけ始めたとこってことか。基準が両目1.0で左1.0の右0.9ならそのまま走ってもバレないレベルだよな。よく申告したなー。再発防止は更衣室出口に鏡か