JSConf JP 2024 での発表資料です
マネジメントを4年くらいやっている間に、何人かにEngineering managerや採用のリードなどの役割をお願いして担ってもらってきた。何か新しい役割をお願いする時に整理して伝えている項目を雑にまとめておきたい。 以下のようなGoogle docsを作って共有し、30分のミーティングで直接伝えて考えてもらうようにしている。タイトルは「◯◯さんにxxをお願いしたい」みたいな感じ。項目や内容は相手によって適宜変えてる。 これは何 「◯◯さんにxxをお願いして一緒にやっていきたいと考えています」みたいな感じでストレートにお願いしたい役割を書く 「命令ではなく、なぜお願いしたいか、何をお願いしたいかなど◯◯さんに意思決定する材料を渡すためのdocsです」のようにまだあくまで提案ですよということも書く なぜ今お願いしたいか プロダクトや組織の状況も踏まえて、"今"お願いしたい理由を書く その役
Mermaid Graphical Editor VSCodeの拡張機能です。 Mermaid記法を利用してマークダウン内部で作図しながら、Mermaidそれ自体のエディタを立ち上げることができます。 逆にMermaid Editor側で編集した内容もマークダウンにフィードバックされます。 vs Draw.io Integration 類似ツールとしてDraw.io Integrationがあります。 こちらは.drawio拡張子のファイルをVSCodeで作成すると、draw.ioのエディタが開いて作図ができるツールです。 しかし、draw.ioはあくまで図が書けるところを生業としていて、作成したdraw.ioファイルをマークダウンファイルに埋め込むには画像としてexportが必要です。 できれば自分はマークダウン以外のファイルを作らず、一つのマークダウンファイルだけで完結したいと思ってま
大学も有名どころ出てるし、いかにも「やればできる」みたいな雰囲気出してる。でも会話が噛み合わない。いや、マジで。 ある日のこと。簡単な書類作成を頼もうと思って、「この書類、いつまでにできそう?」って聞いたわけ。そしたらさ、普通なら「○日までにやります!」とか「ちょっと確認します!」とか返ってくるじゃん?だけどそいつ、こう言うんだよ。 「この書類って、そもそも何のために作るんですか?」 いや、わかるよ?目的を理解するの大事だよ。でもさ、その場では期限を知りたかったわけ。だから「目的は後で詳しく説明するから、まずはいつまでにできるか教えて?」って言ったら、また質問で返してくるわけ。 「目的によって書き方が変わると思うんですけど、その辺どう考えたらいいですか?」 こっちは聞いてんだよ、いつできるかを!って思いながら、「とりあえず急ぎだから今週中にお願いできる?」って少しイライラしながら答えたんだ
日本では環境に配慮した「レジ袋の有料化」が当たり前になりつつあり、エコバッグを持ち歩いているという人も少なくありません。カリフォルニア大学リバーサイド校の経営学部でマーケティングを教えるハイ・チェ教授らの研究チームが「レジ袋の有料化」の効果を測定する調査を実施したところ、レジ袋の有料化に伴いレジ袋の販売数が増加することが明らかになりました。 EXPRESS: Are We Worse off after Policy Repeals? Evidence from Two Green Policies - Dinesh Puranam, Sungjin Kim, Jihoon Hong, Hai Che, https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/00222437241290157 Banning free plastic bags for groce
サイエンスSARUによるアニメーションの完成度や、Creepy Nutsやずっと真夜中でいいのに。の主題歌も追い風となり、2024年秋アニメ筆頭として語られているTVアニメ『ダンダダン』。 原作者・龍幸伸さんがつくり出す宇宙人とオカルトとラブコメとバトルと人間ドラマと……様々なジャンルを混ぜ込んだカオスな世界観が話題を呼んでいます。 それは海を超えた国外でも同じで、人気を集めてます。 そして、特に作中序盤で繰り返し語られた「高倉健とは何者か?」と疑問を持つ視聴者もいるらしく、にわかに“高倉健の解説需要”が高まっている模様。 北米最大級のアニメ情報サイト「Anime News Network」は、高倉健さんの解説動画まで公開しています。 「Anime News Network」による高倉健さんの解説動画 『ダンダダン』の主人公であり、理想の男性像として語られる“高倉健”『ダンダダン』でなぜ高
兵庫県知事選挙を巡り、候補者の1人にSNSで、うその内容を投稿され名誉を毀損されたとして県議が刑事告訴しました。 奥谷謙一県議によると、NHKから国民を守る党の立花孝志党首は、「奥谷さんは悪人であり、県の元幹部が死亡した原因を隠ぺいしている」という趣旨の、うその内容を知事選挙期間中に、SNSに投稿したということです。 奥谷県議は22日、名誉が毀損されたとして刑事告訴し、さらに立花党首が選挙中に自宅兼事務所の前で街頭演説した内容については、脅迫にあたるなどとして被害届を出しました。 一方、立花党首は「奥谷県議が怖いのは脅されたからではなく、彼の後ろめたいことが白日の下にさらされることに恐怖を感じたから」だとコメントしています。
なんだか最近React Nativeに関する投稿が増えている気がしますね。 筆者も本投稿を準備していたところ、先に投稿が増えてきたので二番煎じ感が否めませんが、少し俯瞰的な整理としてご覧いただければと思います。 React Native界隈は近年盛り上がってきていて、特にExpo関連の進化を中心に、パフォーマンスも開発効率も大幅に改善されてきています🔥 具体的にどのように盛り上がっているのか、 React Conf 2024のKeynote(Day 2) がYoutubeで公開されており、非常に分かりやすくまとまっていました。 本記事はこの動画の流れに沿って、見どころをチャプターで切るように紹介しながら、関連情報やその後のアップデートの話もできればと思います。 ※React Conf 2024は5/15・16に開催されたものです 動画前半: React Nativeがいかに盛り上がってい
兵庫県の斎藤元彦知事がパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題で、県議会は22日、10月24、25日に非公開であった調査特別委員会(百条委)の録画を公開した。告発文を作成し、県の窓口に公益通報した元局長の処分について、井ノ本知明・前総務部長は、公益通報の調査結果を待つよう斎藤氏に進言したと証言。了解を得たが、その後、斎藤氏の指示で前倒しを検討したという。 斎藤氏は9月の百条委で「進言を受けた記憶はない」と否定していた。百条委では別の県職員が「調査結果を待つよう県幹部に進言し、知事も了解したと伝えられた」と証言していたが、「知事に直接進言した」との証言は初めて。 問題は、元県西播磨県民局長(7月に死亡)が3月に斎藤氏に関する七つの疑惑を指摘した文書を県議らに送付。斎藤氏は3月27日、内容は事実無根だとして元局長の懲戒処分を検討していると明らかにした。元局長は4月4日に同じ内容を県の
年末も近づき、忘年会や送別会の季節ですね。肝臓の準備はよろしいか。 というわけで、飲み会ついでに最近のSNS、とくにX(旧Twitter)の治安が終わっている、という話をしていたのだが、00年代インターネッツを知る通称「インターネット老人会」世代からは、「かつての2ch以下」という評価が多かった。 荒らし投稿する奴があぼーん(削除)されない、コピペ連投する奴も別に凍結されるでもなく生き残っている。 運営の対処が足りない/出来ていない。そして通り魔に合う確率が高い。仲間と和気あいあい喋ってるとこに、どこからともなくやってきた知らない人がいきなり殴り込んでいちゃもんつけてくるのである。完全にスラム街である。 かつての2chもスラムだったし、ゴミ溜めだった。ただ、スラムにはスラムのルールがあった。 ゲスなチンピラではなく、住み着いたストリートに馴染もうと、あるいは反旗を翻そうとして足掻いていた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く