今回は英語圏のスラッシュフィクション(日本語で言うやおいやボーイズラブに近いもの)をとりあげていきたいと思います。最近では英語圏のスラッシュの話も少しは日本に入ってきていますが、日本語で入手しにくい情報もかなりあります。前半では英語圏のスラッシュについてごく基本的な情報を簡単に説明し、後半では少しアカデミックに、フェミニズム・クィア批評系のスラッシュ評論の定番を紹介したいと思います。 スラッシュが好きな理由は十人十色 スラッシュフィクションは主に男性同士の性的関係や親密な情愛を扱った作品を指す言葉ですが、広い意味では女性同士の「フェムスラッシュ」も含みます。主に二次創作で使用される用語で、所謂「キャノン」(正典、原作のこと)では、とくに明示的な恋人同士などではない男性キャラクター同士の関係性に親密度を加えて想像するファンタジーがスラッシュです。スラッシュのファンの多くは女性であると考えられ
![英語圏の腐女子文化~知られざるスラッシュフィクションの世界 - wezzy|ウェジー](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fcde5f3187c2713a2da1a7fc221813502999d6b8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fwezz-y.com%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F05%2Fslash0510.jpg)