2024年12月19日のブックマーク (1件)

  • ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話 - Qiita

    ペアプロ・モブプロアンケート結果発表 🎉 ペアプロに対するエンジニア音が分かります。こちらもオススメです。 はじめに 巷ではペアプロ、モブプロがホットワードになっており、あたかも開発生産性を向上する特効薬のように取り上げられている印象を受けます。一方、この記事では、ペアプロ、モブプロ開発のネガティブな部分を考え、私の経験から感じたペアプロ、モブプロのアンチパターンとその改善策をご紹介します。 どんなアンチパターンを踏んでいたのか? 勤務時間は100%ペアプロを実施(ソロプロ禁止) ソロプロは悪、ペアプロが最高というチームの雰囲気 フロー効率を過度に重視する姿勢 どうなったか? +) 開発生産性およびデプロイ頻度は上がった +) 4keysなどの数値上の指標はすべてプラスになった -) エンジニアとしての楽しさ、個性が抑制された -) 精神的な負担が蓄積し、最終的には退職に至った 学び

    ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話 - Qiita
    te2u
    te2u 2024/12/19
    「二元論的な発想」な環境なら、その対象が何であってもこのようなことになるかと。