アメリカ在住30年の鈴木敏仁氏が、現地のファッション&ビューティの最新ニュースを詳しく解説する連載。D2Cの代表格として日本でも知られる眼鏡の「ワービーパーカー」だが、支持を集める理由を理解している人は案外少ない。改めてどんなブランドなのかおさらいしよう。 ワービーパーカーは9月末に上場を果たし、株式市場からも高い評価を受ける Courtesy / WWD ©︎ FAIRCHILD PUBLISHING, LLC 眼鏡のD2C(ダイレクト・トゥー・コンシューマー)のワービーパーカー(WARBY PARKER)」が9月末に上場した。当日の株価は0.8%増で1日を終えて、2週間後の今もほぼ同じ株価を維持している。時価総額はこれを書いている時点でおよそ54億ドル(110円換算で6000億円弱)、昨年の秋に2億4500万ドルを調達したときの評価額は30億ドルだったので、1年間で20億ドル近く評価が
![D2Cの代表格 眼鏡の「ワービーパーカー」が支持される理由 鈴木敏仁USリポート - WWDJAPAN](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/483622e885a67ac0fa80d234dff86290a04e0f34/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fmedia.wwdjapan.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F10%2F21153835%2F211021_suzuki_OG.jpg)