タグ

2012年6月26日のブックマーク (38件)

  • 「田中理恵結婚」に田中理恵びっくり! - スポーツニュース : nikkansports.com

    体操女子で、ロンドン五輪代表の主将、田中理恵(25=日体大研究員)が結婚!? 日女子代表は21日、都内で練習を公開。主将に任命された田中は「率先してチームを引っ張りたい」と、精力的に練習をこなした。この日、先日、同姓同名の声優が結婚したことを報道陣から知らされると「そんな人がいるんですか。知らなかった」。11日に25歳の誕生日を迎えたが「わたしは(結婚なんて)まだまだです」。それでも「結婚するときは、みなさんに報告するので楽しみにしていてください」と、主将として、最後まで笑顔で元気を振りまいた。

    「田中理恵結婚」に田中理恵びっくり! - スポーツニュース : nikkansports.com
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    ↓声優で音響やってる人とか結構いたと思うが
  • 【ドラゴンボール】ベジータってなんで『悟空』って呼ばないの???

    【ドラゴンボール】ベジータってなんで『悟空』って呼ばないの??? 2012年06月23日 アニメ・ゲーム・虹ニュー速VIP Check Tweet 【画像あり】女子高生がキュウリでオ●ニーして病院送りにwwww 鬼束ちひろ「和田アキコ殺してえ~」 始めたばかりのTwitterが狂気に満ちていると話題 【画像あり】 ペンギン怖すぎワロタ これ完全に地球外生命体だろ… で我慢できない→他人をゲットする方法 【悲報】 ニ コ ニ コ 動  画  終  了 クラスメイトいじめてたら停学になったwwwww オンラインゲームの相棒が母ちゃんだった。。。 【画像】透けブラ好きなヤツちょっと来いwwwww【フェチ】 【画像】優木まおみの微乳がたまらんぞおおおおwwwwwwwww 【画像64枚】画 像 で 吹 い た ら 負 け 世界で一番激しいセッ◯ス動画wwwwww 【経済】韓

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    こんなところにもキャップがいるとはたまげたなぁ
  • DropCatch.com

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    そういやもえたんは学研?が出してるのがアニメ化したやつだが。これは他に何の情報もないんですが何なんですかね
  • アニオタ保守本流

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    なんくるないさぁ~とか言ってたら我那覇響くんのファンにしか見えないんだよなぁ。誰かモバマスを教えて差し上げろ
  • DL刑罰化が決まってからMMD系の削除が激増している件 - 覚え書きオブジイヤー

    733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/22(金) 23:03:16.65 id:P0rGcmu30 DL刑罰化が決まってからMMD系の削除が激増している件。 MMD ランキング-削除 http://ehehe.jp/MMD_Ranking/delvideo.php 6月 17日 44 18日 35 19日 29 20日 33 21日 121 22日 109 あちゃー、違法だから仕方ないとはいえニコ動の文化に大打撃かー

    DL刑罰化が決まってからMMD系の削除が激増している件 - 覚え書きオブジイヤー
  • 二次創作って「黒」なの?

    まとめ 「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた返答と、その周辺の反応 NHKアニメ「銀河へキックオフ」原作者・川端裕人氏が同人イベント企業・スタジオYOU主催の「銀河へキックオフ」同人誌即売会の告知を知り、「原作者行ったら迷惑ですか?」と発言。それを受け、YOUスタッフと名乗るアカウントが川端氏の訪問に好意的な意見を出すが、川端氏・YOUスタッフ(?)を諌める意見や即売会の原作者訪問を懸念する声、【銀オフの危機まとめ】と題した概略RTの拡散が行われた。 その後川端氏は「原作者は行かない、けど同名の人は行くかも」で一件をしめ、YOUスタッフ(?)は「不適切な発言」に対する謝罪文を掲載する事に。 【派生まとめ】このまとめに寄せられた反応集 長文(連続)ツイート中心 http://togetter.com/li/323781 作家等著名人+短文

    二次創作って「黒」なの?
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    二次創作という概念が有名になっても未だにコピーと同列に語られるんじゃ話にならないと思うが
  • 「助けてくれ。わたしのせいでこの男が死んでしまう」 - apesnotmonkeysの日記

    AFPBBNews 2012年06月21日 「5歳の娘を暴行した男を撲殺、父親が不起訴に 米テキサス」 現時点で私はこの事件について現地の詳細な報道をチェックしておらず、それゆえ以下に書くことはこの事件についてであるというよりも、上記の記事における記述についてのものである、ということをあらかじめお断りしておく。 この「不起訴」の決定を支持するツイートを私のツイッターの TL で(ということはつまり、私が普段肯定的に評価している発言者のツイートで)複数みかけた。私としても、この決定を批判する積極的な理由などなに一つもちあわせてはいない。ただ、私がこの記事を読んで最も印象に残ったのは不起訴の決定を伝える箇所ではなく、次の部分だった(強調は引用者)。 大陪審では証拠として、この父親が取り乱した様子で警察の緊急通報ダイヤル「911」に電話してきて、殴り倒した男の救助を要請する通話録音が再生された。

    「助けてくれ。わたしのせいでこの男が死んでしまう」 - apesnotmonkeysの日記
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    刑罰が犯罪の抑止とか世間の「価値観に従わせる自省」が当たり前という発想はいつやめるんですかね
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    エロ同人で落ちぶれどうこう言い出すのはなんとなく処女厨的なんだよなぁ。
  • 【生活保護】「30過ぎた子の支援はしない」公務員の両親が絶縁宣言 - MSN産経west

    大阪東大阪市の職員約30人の親族が生活保護を受給していたことが発覚したが、親族が公務員といってもさまざまなケースがある。 大阪市浪速区で生活保護を受給している男性(32)は「両親は大阪府南部で公務員をしている」と告白。そのうえで「30歳を過ぎた子供の支援はしない」と言われ、ほぼ絶縁状態になっている、と説明する。 大手自動車メーカーの工場で派遣社員として働いていた男性は平成21年秋、「大阪市内で仕事を見つけたい」と実家を飛び出した。だが、仕事は見つからず、わずかな蓄えも底をつき、半年後には野宿生活を送るようになったという。 22年8月、完全に所持金が尽きた男性は生活保護を申請し、認められた。福祉事務所からは、親が公務員であることは特に問われず、毎月12万5千円を受給しているという。 男性は「去年、ホームヘルパー2級の資格を取り、求人があれば応募しているが、実態は女性だけを対象にしていて採用

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    生活保護に文句言っても健常者に仕事当てられないんじゃだめじゃん
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
  • ふある on Twitter: "男の子って何もしてないのに突然勃起することってあると思うんだけど、あれ多分Wi-Fiスポットとかああいうエリアが関係してるんだと思う。"

    男の子って何もしてないのに突然勃起することってあると思うんだけど、あれ多分Wi-Fiスポットとかああいうエリアが関係してるんだと思う。

    ふある on Twitter: "男の子って何もしてないのに突然勃起することってあると思うんだけど、あれ多分Wi-Fiスポットとかああいうエリアが関係してるんだと思う。"
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    じゃけん金玉取りましょうねー
  • rh-guide.com

    This domain may be for sale!

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    なるほどね~
  • ソーシャルに目覚めた赤木智弘氏がリベサヨ全開の反原発デモに反発するのは当然である - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    赤木智弘氏が、反原発デモをひっぱたいていますが、 http://twitter.com/#!/T_akagi 反原発デモは、日のエセ民主主義の発露だな。結局イデオロギーで叫んでさえいれば、気持ちいいんだね。 エネルギー問題は経済の問題である。経済を語らぬ反原発運動に価値はないし、経済問題を軽視するのであれば、それは貧困や格差問題を重視するものにとっては、当然批判の対象である。デモを報じろ、主張を取り上げろというなら、当然そうした批判にさらされる。そのくらいの覚悟はあるだろ? 僕は今回の反原発デモの高まりを「解決できる問題からの離脱」であると見ている。個別事例の細やかな検証から、イデオロギーへのバックラッシュであり、質は生保叩きあたりと、なにも変わることはない。 さっきの報道ステーションを見ても、ひたすらら「再稼働やめろ」の声ばかりであり、貧困問題など、誰も論じてはいない。デモ参加者の個

    ソーシャルに目覚めた赤木智弘氏がリベサヨ全開の反原発デモに反発するのは当然である - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    そもそも相手の価値観に気を使う意味なんて無いんだが
  • 「百姓から見た戦国大名」 - H-Yamaguchi.net

    いわゆる「網野史観」というのがある。2004年に亡くなった歴史学者網野善彦氏らが提唱した、権力者よりむしろ民衆に注目する歴史のとらえ方、とでもいえばいいだろうか。歴史学者の間ではいろいろな見方があるらしいが、現存するさまざまな資料と整合的なところがたくさんあるし、少なくとも素人である私の目から見れば、「えらい人々」の歴史よりよほど面白く説得力がある。 このは、網野史観にも似た「民衆からの視点」をもって戦国時代を見たもの、といえる。戦国時代というと、私たち素人はつい、合従連衡とか下克上とか、天下統一へ向けた武将たちのドラマとかロマンとかみたいなものばかり思い浮かべてしまう。その「陰」で民衆は泣いていたのでは、なんて想像する人も多いだろう。戦乱の世にあって、家族との平和な日々を夢見ながらも横暴で権勢欲旺盛な君主に駆り出され泣く泣く戦場へ、なんて今ふうに考えてしまいがちだが、とんでもない。そん

    「百姓から見た戦国大名」 - H-Yamaguchi.net
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    微妙に胡散臭い内容だな
  • BLEACHの作者wwwwオサレ杉wwwww : あじゃじゃしたー

    1: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/06/23(土) 15:14:43.82 ID:Bp7w9yVa0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/23(土) 15:15:21.72 ID:TpYRfAiZ0 なんだこの筋肉は(驚愕) 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/23(土) 15:15:49.32 ID:NqstfcR50 かっけえ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/23(土) 15:16:07.63 ID:2uLPJFpdO 乳首が眩しいな 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/23(土) 15:16:14.61 ID:1aH36tsB0 キャラは細いのばっかなのに 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/23(土) 1

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    なんで同一人物ってことになってるんですかね
  • Twitter / harukazechan: まだ生えてません

    You don't have any messages yet. Direct messages are 140 characters, private, and can be sent to any user who follows you on Twitter.

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    生えるものなのか(驚愕)
  • 直言(6.25)原子力基本法が改正された

    原子力基法が改正された 2012年6月25日 まったく個人的な話で恐縮だが、2012年6月25日は私にとって特別な日である。1989年のこの日、父が59歳で亡くなった。当時私は北海道の大学に勤務していた。ニセコでのゼミ合宿を終えて帰宅すると、東京の母から電話があり、父が脳出血で倒れたという。羽田に向かう飛行機の後部にあった機内電話を使い、東京に電話する。「間に合わなかったわ」という母の声。還暦を目前にした突然の死だった。その父の年齢になってから初めて迎える6月25日を、一つの節目と考えてきた。幸い、いまの私はいたって元気である。先週も1年ゼミのフィールドワークで、霞が関・永田町周辺をまわった。裁判の傍聴、参議院や弾劾裁判所の見学、そして終了後のコンパまで。18、19歳の1年生と7時間以上つきあった。ポケットの万歩計は、17000歩を超えていた。70歳の定年まで、これをあと10回やることに

  • よっしーパパ草津市議会CodeForKusatsu・CodeForGiin on Twitter: "昨日の反対運動が読売系列ではほとんど報道されていません。読売新聞の東京本社のに聞いてみました。「当社の主義主張に合わない行動なので掲載しない判断をした。当社としては認められない行動であった」という、何か恐ろしくなる回答をいただきました。主義主張に合わないものは掲載しない"

    昨日の反対運動が読売系列ではほとんど報道されていません。読売新聞の東京社のに聞いてみました。「当社の主義主張に合わない行動なので掲載しない判断をした。当社としては認められない行動であった」という、何か恐ろしくなる回答をいただきました。主義主張に合わないものは掲載しない

    よっしーパパ草津市議会CodeForKusatsu・CodeForGiin on Twitter: "昨日の反対運動が読売系列ではほとんど報道されていません。読売新聞の東京本社のに聞いてみました。「当社の主義主張に合わない行動なので掲載しない判断をした。当社としては認められない行動であった」という、何か恐ろしくなる回答をいただきました。主義主張に合わないものは掲載しない"
  • TV番組やマンガなどを“検閲”する青少年健全育成基本法案をめぐるやり取り。山本一太議員「悪質な捏造!」ツイ民「請願出しましたよね?」

    青少年健全育成基法案とは1999年~2002年に当時の政府与党が打ち出した「メディア規制三法」http://bit.ly/m6iijzのひとつだった青少年有害社会環境対策基法案http://bit.ly/eVZkw8の一部を変えたものです。 ドラゴンボール的に例えるならば「スーパー東京都青少年健全育成条例」みたいな感じです。なお残りの二法案は人権擁護法案と個人情報保護法案(03年成立)でした。 【青少年健全育成基法の制定に関する請願を今国会に提出した議員】 高市早苗 山拓 小泉龍司 下村博文 鴻池祥肇 上野通子 島尻安伊子 山崎正昭 中川雅治 世耕弘成 大江康弘 山一太(敬称略、全て自民党議員) 続きを読む

    TV番組やマンガなどを“検閲”する青少年健全育成基本法案をめぐるやり取り。山本一太議員「悪質な捏造!」ツイ民「請願出しましたよね?」
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    捏造(大嘘)。なお何でそんな嘘をするかは不明な模様/↑請願は「署名した」なのか「訴えた」なのかこれもうわかんねぇな
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中国人オタク 「なぜ日本アニメ・マンガには復讐劇がないの?」 - ライブドアブログ

    中国オタク 「なぜ日アニメ・マンガには復讐劇がないの?」 1 名前: エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/06/25(月) 21:07:17.36 ID:dOqPyd6mP 「復讐を誓う」「復讐を遂げる」というのは古今東西の物語において珍しくないテーマだと思われますが、中国オタクの感覚では「日のアニメや漫画における復讐」ということの扱いに関してちょっと疑問を感じたりすることもある模様です。 先日、中国のソッチ系の掲示板でこの辺についてのやり取りを見かけましたので、 例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 最近「ガン×ソード」を見て非常に面白いと思うと同時に一つの疑問を感じた。 もしや、日のアニメや漫画って「ガン×ソード」のように復讐をメインストーリー にして、きっちり復讐を遂げる作品ってほとんど無いんじゃないか? 言われてみれば日の作品の復讐者って復

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    消費し尽くしたから?というか単純に「復讐」という要素ならいくらでも見つかると思う。当たり前になり過ぎた感
  • 飽食ニッポンはどこへ行った+不況では脱原発は進まない

    松尾匡のページ12年6月5日 飽ニッポンはどこへ行った+不況では脱原発は進まない やっと新書原稿ほんとに脱稿。序文とかコラムとかも仕上げて今とりあえず印刷中です。 次は、6月16日午前の大阪での景気についての講演の準備と、午後の基礎経済科学研究所の研究会での大西広さんの新しい教科書に対する批評報告の準備と、翌17日の東京での学会の雑誌の編集委員会の準備。そのあとそのまま自宅に帰らず、授業に向けて立命館に行く予定ですが、最近土曜日に補講が続いたりして、まるまる自宅に帰らない週が続いているもので、またもこんなスケジュールになっているのを知ったカミさんの機嫌の悪いこと! この編集委員会、ようやく今度が最後のはずだけど、最後の最後まで息抜きさせてくれませんね。今、投稿論文二、審査担当で読んでいるわけ。 で、今16日の景気問題の講演の準備もしているのですが、そのネタでおもしろいものをいくつか見つ

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    ワタミみたいなあからさまなブラック企業さえ未だに存在するのはどうして何でしょうねー
  • #hijituzai #非実在 #hijitsuzai 【猥褻】イラスト販売容疑で逮捕事件

    てんたま @tentama_go わいせつなイラスト3枚をHPで1500円で売ったとして逮捕。わいせつは非実在でも適用されるので、過去に逮捕例あります(指針はリンクを参考に)。3枚でっていうのは珍しい気するけど・・ http://t.co/1CfkJtop http://t.co/v8y3k8wt 2012-06-19 02:08:12 てんたま @tentama_go わいせつイラストの件で結構戸惑いがあるみたいなので補足。こちらは刑法175条が根拠になります。実在非実在でなく“表現”で摘発。当然表現の自由に関わる話なのですけど、最高裁から“わいせつ”取り締まりは憲法21条に違反しないという判例が(有名な「チャタレイ婦人の恋人」事件)・・ 2012-06-19 02:32:08

    #hijituzai #非実在 #hijitsuzai 【猥褻】イラスト販売容疑で逮捕事件
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    事件そのものの内容については進展なし。無修正の自作絵売ったイメージしか沸かないが果たして
  • 「まじめに原発反対運動に取り組んでいなかったことは明らか」とかいうのもありました。

    saeko_taguchi @saeko_taguchi もともと、日の原発反対運動だけ熱心で、より危険な○○の原発を安全と公言するおかしさを感じていたので、今度の行動も納得。まじめに原発反対運動に取り組んでいなかったことは明らか。 2012-06-19 17:43:12 kumiko_katou @kumiko_katou23 もともと、日の原発反対運動だけ熱心で、より危険な○○の原発を安全と公言するおかしさを感じていたので、今度の行動も納得。まじめに原発反対運動に取り組んでいなかったことは明らか。 2012-06-19 22:16:07

    「まじめに原発反対運動に取り組んでいなかったことは明らか」とかいうのもありました。
  • 杉良太郎さん:刑務所の株式会社化を提案- 毎日jp(毎日新聞)

    法相から「特別矯正監」の委嘱を受け、記者会見する杉良太郎さん=法務省19階会議室で2012年6月25日、伊藤一郎撮影 法務省から、刑務所運営アドバイザーの「特別矯正監」を委嘱された俳優の杉良太郎さんが25日、省内で記者会見し「受刑者の処遇に税金を使わない形を検討すべきだ」と述べ、刑務所の株式会社化を提案した。 杉さんは滝実法相から委嘱状を手渡された後、会見で「被害者より受刑者を手厚く保護するのは不公平。受刑者が働いて自分のことは自分でやり、被害者に少しでも償えるシステムが必要だ」と指摘。株式会社化のビジョンとして「例えば広島刑務所なら魚介類を養殖して輸出するとか、(地域の)特色を生かしてブランド化すれば採算も取れるのではないか」と話した。 また、死刑囚が、懲役囚のような刑務作業に携わることがない現行の制度について「死刑囚でも働いて被害者に償いたい人はいるはず」として、死刑囚が働ける制度への

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    受刑者が増えると会社が儲かる→冤罪推奨?でもするのだろうか
  • とってもれりばんす - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    去る5月24日の第3回雇用政策研究会の議事録がアップされているので、ちょっと覗いてみたら、なかなか興味深いお話がてんこ盛りでした。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002dpu8.html 前半は三菱商事株式会社の人事部長さんがグローバル人材について語っていますが、とりわけどういう学生を求めているかというと、 日は、大学の関係者の皆さんがいらっしゃるので、7頁を少し詳しく説明したいと思います。MC人材とヘッダーに書いてありますが、これは三菱コーポレーションの略です。要は、三菱商事の人材に求められる基的な資質で、6年ぐらい前に定義をし直したものです。漢字で信・知・力と書いてあります。いちばん上の矢印に「世界に通用する人間としての高い倫理観」、その横に「入社前から、人物としての素地が必須」と書いてあります。「更に、ビジネス経験を経て深めて

    とってもれりばんす - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    どうあがいても企業のご都合主義に流される企業自身の自縄自縛
  • 朝日新聞デジタル:「局部を調理」イベント、芸術家を告発へ 東京・杉並区 - 社会

    東京都杉並区のライブハウスで、芸術家の男性が手術で切り取った自分の性器を調理し客にべさせるイベントが開かれた問題で、杉並区が25日、この男性らを警視庁にわいせつ物公然陳列などの容疑で告発することが、捜査関係者らへの取材でわかった。  捜査関係者などによると、イベントは5月13日夜に開催。入場料は4千〜4500円で、インターネットを通じて71人の客が集まった。舞台上で男性が調理した性器が提供され、希望者5人が別料金2万円を支払い試し、べ残しを3千円の料金で持ち帰った客も数人いたという。  区はイベント終了後、品衛生法に抵触する可能性もあるとして、ライブハウス側から事情を聴いていた。同庁も公然わいせつなどの疑いがあるとみて、男性や主催者から任意で事情聴取していた。

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    前に男性器食べるイベントやる言ってたと思ったがこれか?だとしたら何故いまさら猥褻で逮捕?
  • 会員制AVサイトの商流事例など〜ネットビジネスの実態に全く追いつけていない日本の法律 - 木走日記

    25日付け日経新聞紙面記事。 ネット配信、消費増税なら外国勢有利 各社、募る不公平感 「国外取引」も課税求める http://www.nikkei.com/search/?searchKeyword=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%80%80%E4%B8%8D%E5%85%AC%E5%B9%B3 ネット上、有料記事扱いなので引用は避けますが、興味深い記事であります。 ネット配信事業者が此度の消費税増税で商売にならんと悲鳴を上げているというのです。 記事によれば、電子書籍の国内配信事業に力を入れる紀伊国屋書店の高井昌史社長が「あまりに不公平なので公正取引委員会にまで苦情を申し入れた」のだそうです。 電子書籍などを海外事業者からダウンロードすれば消費税はかからないが、同じを国内事業者からダウンロードすると課税され、数年後には税

    会員制AVサイトの商流事例など〜ネットビジネスの実態に全く追いつけていない日本の法律 - 木走日記
  • 【生活保護】公務員なのに「扶養できないって」… 東大阪市職員30人の親族が受給 大半の職員が仕送りすら拒否 - MSN産経ニュース

    大阪東大阪市の職員約30人の2親等以内の親族(親、子または兄弟姉妹)が生活保護を受給していることが24日、市関係者への取材で分かった。職員はいずれも、親族が生活保護を申請した際に「扶養することはできない」と市に回答していたという。市は「職員なら一定の収入がある」として、改めて扶養の可否について確認する方針。 受給者の扶養をめぐっては、個々の事情があるため、収入だけで明確に可否を判断できないのが実情だ。しかし、同市職員の大半が親族への仕送りすら断っており、公務員としての姿勢に疑問の声が上がりそうだ。 生活保護法では、親子など、民法上の扶養義務者による援助を優先すると規定。先月、人気お笑い芸人の母親の受給が論議を呼んだことを受け、厚生労働省は、親族に十分な扶養能力がある場合は扶養義務を果たさせるよう、自治体に徹底させる方針を打ち出した。 こうした経緯を受け、東大阪市が受給者の記録を調べたとこ

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    公務員ってほとんどが割りと薄給なイメージなんだが
  • コミケ、漫画等における女性の表現について@自分用

    はいおくたん @highok 「コミケ参加者は女子のほうが多い」という厳然たる事実は、なんにせよ踏まえて発言してほしいところ。単にオタクを挑発しているだけならともかく、ただの無知なら各方面にそうとうマズい認識。 @g_kinoko 2011-08-14 10:23:47 はいおくたん @highok ある種の問題に「弱者男性論」とレッテルを貼って一刀両断しようとする一群の人々がいるけれども。非常に危うい。家族論と資主義論が交差する地点で「ジェンダー」を考えきるまで、結論を出してはいけない領域だと思っている。 2011-08-14 11:04:26

    コミケ、漫画等における女性の表現について@自分用
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    絵的なものだろうがなんだろうが女性向けの影響はコミケ関係ないと思うんだが。男性向けのエロを描く女性は80年代よりやっぱり増えてんのだろうか
  • [pol]検索「精神科にかかり保護を受けていて精神科に行かないと保護は切られるか」

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    アルコール依存症患者が保護費を全部酒代にしている→全ての人間は世間から排除されることを否定するのか?
  • 自らすすんでトゥルーマン・ショーの主人公になってどうする - みやきち日記

    こないだTVでやってたのを久しぶりに見たんですが、映画『トゥルーマン・ショー』(The Truman Show)って実に1998年の作品なんですね。この作品、メディアや宗教や、誰にでもある神経症的な恐怖などモチーフに皮肉な笑いを叩きつけるコメディーなんですが、今見るとネット時代の「人間のコンテンツ化」の実態をも描き出していたんじゃないかという気がします。 「あれを見た」「これをした」「これった」「こう思った」等々、毎日毎日オンラインで逐一セルフ実況中継するっていうのは、自分による自分のトゥルーマン化ですわな。何か書いて発表するのは楽しい、読んでもらうのも楽しい。それはわかります。フォロワー数やらアクセス数やらRSS登録数やらが増えると嬉しい。それもわかります。でも、読み手がある一定の数を超えた時点で、あなたの意志がどうあろうと、あなたはただの消費の対象になる。人間ではなく、モノになる。

    自らすすんでトゥルーマン・ショーの主人公になってどうする - みやきち日記
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    >商売でもないのに自らすすんで己を切り売りするこたあねえやな/こんな激寒な価値観でトゥルーマン・ショーにゾッとしたのかたまげたなぁ。
  • Post by @nagonagu

    日曜日だし、梅雨も明けたことだし、沖縄全戦没者追悼式における野田首相あいさつ(全文)を読んでみる。 沖縄全戦没者追悼式が挙行されるに当たり、戦没者のみ霊に対し謹んで哀悼の誠をささげる。 人間が犯してきた罪深い戦争の中でも、ひときわ苛烈で凄惨な戦闘だったと言われる沖縄…

    Post by @nagonagu
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    >ここで「人間」に言及し続けることは、戦争の主体である「国家」を隠蔽する行為/個人の力の過剰なまでの過大評価と国とか集団になると何故か過小評価となる
  • とあるニコ厨がはてなの人の楽しみ(ヲチ)をよく理解できなかった話

    ただのニコ厨ではてな初心者だけど、はてな理解しようと思ってshirokumaというはてなで有名人な人のオススメの人のブログを読んで適当に感想を書いたら(私が書いた記事はこれです http://t.co/mOHsL234 )kaolu4sさんという方(ライトノベル修士課程の人だそうです)からボコボコにこき下ろされました。私としては、青二才って人、さんざんニコニコのメンタリティについて言及されてるので、ニコニコ的な価値観を持っているのかと思ったので、ニコニコ的な立場から評価してみたのですが、どうもはてなではルールが違うようです。はてな怖いというかこういうのがはてななのか。勉強になりました。でも、なんか私にはよくわからん楽しみ方もあるんだなぁ、と面白かったのでシェアしておきますね。 https://twitter.com/#!/kaolu4sお前の方がつまらんとしか。演じてないんだよ! あれで精

    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    >ニコニコや2ちゃんのように視聴者が勝手に弄ってはいけないんだ→私にはヲチより、自分が楽しいと思えるように二次創作や解釈をつけたり、カラオケしたり、踊ってみたりするほうが楽しいです。/下衆いんだよなぁ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    まぁた激寒対案論法かぁ壊れるなぁ。
  • マナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれる事件が発生

    オンラインゲームやチャットサイトでマナーの悪い人のアクセスを遮断すると、時に「粘着」してさらなるイヤガラセをしてくることもあります。アメリカでは、ニセの通報によって相手の家に警察の特殊部隊を送り込むという「スワッティング(SWATing)」が問題になっているそうです。 アメリカ西部、ワシントン州のキングストンに住む16歳のジェイコブ・ノイマン君はある日、自分の家の庭をライフルを構えた警察官が制圧しているのに気がつきました。 ジェイコブ君はゲーム「マインクラフト」のチャットの管理者。事件の数時間前、悪質な発言をしていたプレイヤーを締め出したところ「おまえんちにSWAT送り込むから!」という捨て台詞を残しいなくなりました。 もちろんジェイコブ君は気にしなかったのですが、「男が自分の娘を射殺して立てこもっている」という通報を受けた警察はジェイコブ君の家に急行、外にいたジェイコブ君の父親を取り押

    マナーの悪い人をアクセス禁止にしたら家にSWATチームを送り込まれる事件が発生
    tappyon
    tappyon 2012/06/26
    割とそういうのに気軽に通報できる状態なのか。情報の確認もしたりしないで。警察が出ないってことはそういう危険な事件が多いのか?
  • 「消えた削除依頼問題」取材から逃げ続けるインターネット・ホットラインセンター(IHC)

    ●取材申し込みから1ヶ月以上が経過も音沙汰なし 5月16日にIHCに取材申し込みを行なって1ヶ月が経過しました。IHCからは「発注者である警察庁からの許可が必要」との回答をいただきましたので、それを受けて5月18日に文書で警察庁に対してIHCの取材を申し込みました。しかし回答期日までに回答がないため、5月31日にはファックスでも取材を申し込みましたがいまだにまったく返事がありません。 ●疑問の多いIHC。なぜ取材を受けられないのか? そもそも、警察の肩代わりをしてIHCという民間の組織が削除依頼を出すという仕組みの根拠は何なのか。それら民間の組織が送った削除依頼が届かなかったことが原因で警察が繰り広げてしまった強制捜査を含む一連の問題はどうなるのか。そもそもIHCができた経緯は何なのか。IHCではどのような体制で作業をおこなっているのか。6億5千万円を超えるお金の使い途について……などなど

    「消えた削除依頼問題」取材から逃げ続けるインターネット・ホットラインセンター(IHC)
  • 横板に雨垂れ NATO空爆のリビア民間人犠牲者は「最低72人」という説について

    数日前のことだが、リビアとNATOに関する下記の記事が目にとまった。(強調の下線はすべて引用者による。) 「 NATO空爆のリビア民間人犠牲者は72人、調査必要=人権団体 国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)」は14日、リビアのカダフィ政権に対する軍事介入を昨年実施した北大西洋条約機構(NATO)について報告書を発表し、NATO軍の空爆による民間人の犠牲者が少なくとも72人に上ると指摘した。 HRWは報告書で、犠牲者には女性20人と子ども24人が含まれるとし、犠牲者に対する補償のほか、違法だった可能性のある攻撃についてNATOが調査を行うべきだと強調した。 人権団体「アムネスティ・インターナショナル」が3月に発表した推計では、NATO軍の攻撃によるリビアの民間人犠牲者は55人とされていた。 HRWはNATOが民間人犠牲者を最小限に抑える努力をしたと指摘した上で、同機構は数十