タグ

2008年10月23日のブックマーク (10件)

  • 最近の右上‐ニコニコ動画(原宿)

    2018/11/02 17:00 2018/10/28 14:00 右上『またな!』 2018/10/17 11:55 右上はいつでも君のこころのなかに 2018/10/16 12:32 右上ネタをお待ちしております。 2018/10/10 14:00 皆様の右上ネタをお待ちしております 2018/09/25 19:00 シンプル イズ ミギウエ 2018/09/15 14:00 右上「涼しくなって来た」 2018/08/30 14:00 右 上 町 会 議 2018/08/15 14:00 第2525回、全国右上ニコニコ選手権大会 2018/08/10 14:00 はたらく右上 2018/08/05 14:00 全国的に気温が右上上がり 2018/07/30 14:00 最近の右上といったら 2018/07/25 14:00 左上っぽいけど右上です! 2018/07/20 14:00 あ

    takhino
    takhino 2008/10/23
    「右上」が復活!一覧で見られます。/RSSが欲しい場合はTwitterでもやってる模様。http://twitter.com/nicovideojp
  • サイゼリヤ覚悟の上…やっぱり出た!偽装被害者続出 - 社会:ZAKZAK

    サイゼリヤ覚悟の上…やっぱり出た!偽装被害者続出 レジ記録などで明らかな不正確認 性善説にたったレシートなし返金を決めた「サイゼリヤ」。今のところ大きな混乱はないが…=東京都(クリックして拡大) 中国製ピザに微量のメラミンが混じっていた問題で、イタリア料理のファミリーレストランチェーン「サイゼリヤ」(埼玉県吉川市)が異例のレシートなし返金に踏み切った。2002年の牛肉偽装事件では、無条件返金に踏み切って不正請求が相次いだが、今回も偽装被害者が続々と出現している。 サイゼリヤの正垣泰彦社長は21日、9月25日から10月2日までに東日の542店舗で問題のピザ生地を使った商品をべた客に、店頭で代金を返還する方針を明らかにした。 牛肉偽装事件では、北海道西友元町店での返金にからみ、逮捕者まで出る騒ぎになった。サイゼリヤ広報は「そういったこと(不正請求)も覚悟の上」としているが、その誠意を逆手に

    takhino
    takhino 2008/10/23
    なんというか、悲しいなあ…。
  • 芸大に受かる受験絵の描き方 - ハックルベリーに会いに行く

    はじめにもうそろそろ11月になるけれども、受験勉強もこれからがいよいよ佳境というところだろう。そしてそれは、美大の受験生にとっても同じはずだ。美大の受験生にとっては、これからの数ヶ月間の過ごし方が当にだいじになってくる。 ただし絵というのは(特に受験に必要な「受験絵」は)、普通の勉強と違って、きっかけさえ掴めれば一夜にして上手くなる。一皮むければ、一気に合格圏内に突入できる。だから、だいじなのは「そのきっかけを掴むこと」だ。それは鉄棒の逆上がりのようなもので、ある日突然できるようになる。普通の勉強のように、コツコツとした積み重ねが必ずしもだいじというわけではない。だいじなのは脱皮することなのだ。一皮むけること。そのきっかけを掴むことである。もちろん、それを掴むためには、日々のコツコツとした積み重ねも当然必要なのだけれど、それ以外にも、ちょっとした発想の転換や視野の広げ方で、突然それができ

    takhino
    takhino 2008/10/23
    戦略的芸大受験。/うーむ、自分の知らない世界が広がっている。/でも人に選ばれる事を目的とした振る舞いという点では、芸大でも一般大学でも就職面接でも共通する部分はありそうだ。
  • 一番便利な無料「オンラインストレージ」はどれか(上) インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    一番便利な無料「オンラインストレージ」はどれか(上) インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    takhino
    takhino 2008/10/23
    オンラインストレージ比較。
  • ☆☆☆警告!この記事は致命的な誤読をしています by y_arim☆☆☆問おう。貴方が私の原盤(マスター)か? - E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    私の小さなライフワーク。自分が撮った写真でカレンダーを作る。 毎年カレンダーを作ってます 2024年も残り10日。早いですね。年末になると、私はカレンダーを制作しています。自分が撮影した写真を選んで、翌年のカレンダーにするのですが、かれこれ10年以上続いています。2025年のカレンダーも無事(?)完成しました。 写真を選ん…

    ☆☆☆警告!この記事は致命的な誤読をしています by y_arim☆☆☆問おう。貴方が私の原盤(マスター)か? - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
    takhino
    takhino 2008/10/23
    友人や先輩が、YouTubeやニコニコ動画をジュークボックス代わりに使っている。この利用法を知った時は驚いたが、いろんな人を見る限り、そういう使い方をする人は多いようだ。
  • あまりにも分かりやすい人 続・妄想的日常

    蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1224479831/ 550 ::2008/10/21(火) 野田氏の選挙区の岐阜に社を持つ浪速製菓というメーカーが、 マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、 シェア拡大を狙っていました。 浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。 その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。 これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。 当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの 類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。 http://www.chukei-news.co.jp/n

    takhino
    takhino 2008/10/23
    野田聖子こんにゃくゼリー問題/さて、これが本当だとしたら、大変だが…。さすがにそのまま信じるには手法が安すぎる。いくら何でもここまで構図が分かりやすい事はしないと思うのだが…。裏付けが欲しい。
  • Google社員にコナミファンでもいるの?w - 北の大地から送る物欲日記

    なにげなくTwitterのログを見てたら、こんな発言が。 ちょwwwwww googleリーダーで何気なくコナミコマンド打ち込んだら忍者でてきたwwwwww え?? と思って、実際にGoogleReaderを開いてコナミコマンドを打ち込んだら、当に忍者でてきたwww 左が使用前。右が使用後・・・ならぬコナミコマンド打ち込み後。 コナミコマンドってのは、昔のコナミのゲーム、ファミコンのグラディウスかな?で、「上上下下左右左右BA」と入力すると装備がパワーアップするって裏コマンドのことで、コナミのゲーム以外でもこっそり実装されてたりする有名コマンド。 Googleの社員にはコナミファンでもいるんですか?w

    Google社員にコナミファンでもいるの?w - 北の大地から送る物欲日記
    takhino
    takhino 2008/10/23
    こういう遊び心はいいなあ
  • 女の子の太股画像スレ カナ速

    2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79

  • 苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中

    ウェブのサービスを運営してると ご立腹の方からメールをいただくこともある。 そういうメールにご返事をする場合に これを意識しておいた方がいいな、 と思っていることをいくつか。 もちろん事情はその都度違うので いつも同じ対応をするということではないけど、 基的な考え方として。 たとえ正当な訴えでなかったり 単なる誤解に基づくものであったりしても ちょっとの配慮で穏便に済むならその方がいいですね。 できるだけ早く返信する 時間が経てば経つほど 「無視された感」が高まって 余計によろしくないことになってしまうから。 すぐにご返事できないときは 「すぐにご返事できないのであらためて」と すぐにご返事する。 できることとできないことを明確にする 何らかの対応を求められていて その要求が正当なものである場合、 できることがあるなら 何ができるかを明確に伝える。 ただし、どう考えても正当な訴えではなか

    苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中
  • Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール

    格的なWebデザインに取り掛かる前に作るプロトタイプ。特に受託サイトの制作やチームで制作する場合にはある程度きっちり作っておきたいものだが、「なかなかちょうどいい作成ツールがない」という人も少なくないのではないだろうか。 FireworksやillustratorからVisio、PowerPointまで、プロトタイプの制作に使えるツールはいろいろあるが、今回は無償で使える便利な専用ツールを紹介しよう。それが、オープンソースの「Pencil」だ。Firefox 3のプラグインとして動作するものだが、実際の使い勝手としては独立したアプリケーションのように動く。 使い方は簡単だ。インストールが済むと、Firefoxの[ツール]に[Pencil Sketching]という項目が追加される。Pencilの起動はここをクリックしよう。 プロトタイプを作るための基操作は、左側に並んでいるGUI部品を

    Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール