書いた動機 非常に優れた理念の基書かれているVim系ブラウザなのに,ファンクション単位で愛好家の感想が書かれたサイトが見つけられなかったため. 環境 v1.5.2 qutebrowser on webengine archLinux qutebrowserの紹介 作者曰く「たぶん信じてもらえないと思うけど現存するブラウザで満足のいくものがなかった。だから自分で書くことにした。」 詳細はリンク先の2-5を見れば他のvimキー操作を実現したブラウザのどこがダメか書いてある もし同意出来たならqutebrowserを体感する価値はあると思う 無ければ普通のことが出来なかったりと色々面倒なので、正直お勧めできない。マイナーリリースのたびにバグるし,Qtのアップデートでもバグる. 設定サンプル 多少は一般的なブラウザの操作感に近づけたつもり.コメントアウトしてあるのは好みで インポートするなら:co
