タグ

2009年2月18日のブックマーク (34件)

  • 絶賛解体中の製鉄所、中身が丸見えで大興奮! - ココロ社

    ただいま千葉にて絶賛解体中の製鉄所の高炉が一部で話題沸騰中、というか、仕事やら何やらが忙しくて、「製鉄所の解体現場でも見ないと頭がフットーしちゃうよぉ!」と半狂乱で行ってまいりました。 すでに他のブログでもご覧になった方も多いかと思うのですが、こちらは写真についているキャプションを読むとどんどん気が滅入る仕掛けになっているため、他のブログを参照される方がよいかと思います。 そうそう、前座として、最近買った、ニンテンドーDSiの「うごくメモ帳」を日記風に使ってみますね。 音も写真も使えるのが面白いです。DSiということで、小学生に人気みたいですが、小学生並みにピュアなオッサンが使っても、夢が広がりすぎて収拾がつきません。 この「うごくメモ帳」ですが、先日、株式会社はてな様から「会社に来てその場で何か作ってもらえませんか。ただし一般の人が見て大丈夫なものを!」という、特に後半部分の難度がマキシ

    絶賛解体中の製鉄所、中身が丸見えで大興奮! - ココロ社
    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    今まさに解体中なのか
  • ■唸声中国/パソコンチェアーが爆発、肛門に部品が刺さり、出血多量で少年死亡:イザ!

    写真はガス圧シリンダーが爆発し座面部分に穴が開いている椅子/シンガポール日報2009/2/16より http://www.sinchew.com.my/node/102525?tid=2 1月14日、山東省膠州市でパソコン用の椅子が突然爆発し、座っていた14歳の少年は肛門に椅子のパーツや棒などが刺さり、病院へ搬送されたが、出血多量で亡くなった。 爆発が起きたときに少年は一人、痛みをこらえて父親に電話をしたが、病院への搬送は1時間後となり手遅れとなった。 ガス圧で座面を上下に調節するタイプのものでパソコン用の椅子としては一般的なものである。このガスシリンダーが爆発した。少年が搬送された病院ではこの1ヶ月に3件もの同様の椅子爆発があり、臀部にケガをした人が運ばれて来たと言う。 2007年11月にも同様の椅子の爆発があり、68歳の男性の肛門に20cmもの部品が突き刺さっており、腸を5cmも切り裂

    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    生きた心地がしないんだがどうすればいいんだろう。やっぱり座布団に鉄板追加?
  • 【神隠し公判】「残虐極まりないとまではいえない」無期懲役判決の理由 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京都江東区のマンションで会社員の東城瑠理香さん=当時(23)=が殺害されバラバラにされた事件の判決公判で、東京地裁の平出喜一裁判長は星島貴徳被告(34)に無期懲役判決を言い渡した理由について、「犯行は冷酷だが、残虐極まりないとはいえない」と述べた。 平出裁判長は星島被告の動機について「女性を思い通りの人格に作り上げ、ゆがんだ性的欲望のため『性奴隷』にしようとして被害者を拉致した」と認定。「事件の発覚を防ぐには被害者の存在自体を消してしまうしかないと考えての犯行。極めて自己中心的で卑劣、酌量の余地はない」と非難した。 平出裁判長は、その上で、死刑を言い渡すには「相当強い悪質性が認められることが必要となる」と指摘。星島被告の犯行について「抵抗できない状態の被害者に包丁を1回突き刺した犯行は冷酷だが、執拗(しつよう)な攻撃を加えたものではなく残虐極まりないとまではいえない」と述べた。死体損壊・

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) つい最近までイギリスに住んでたけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/16(月) 17:41:32.03 ID:tyzKDSZx0 日語のタイピング覚えたてだからレス遅いと思うけどよろしく ■日人はなぜ謝りつづけるのか 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 17:41:55.24 ID:wKg+pMTs0 よろしく! >>2 よろしく ちなみに今までにすんだ所は エディンバラ ロンドン グラスゴー オックスフォード ミラノ(伊) パディントン 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/16(月) 17:45:57.60 ID:ilpAIICV0 イギリス行くならここ行けって場所ある? >>4 エディンバラ一択。町並みを歩くだけで観光できるほど美しい。 古い町だ

  • Google.co.jp のページランクを下げた件について

    Google ではページの重要度を測定する手段の一つとして、ページ間における自然発生的なリンクを用いています。 しかし、サイトの順位をあげるためにリンクを張ることによって対価が支払われる「有料リンク」は、ページ来の持っている実力や信用などを覆い隠す恐れがあるため、Google のガイドラインで禁止しております。 先日、自社調査により、過去に行った iGoogle 等のプロモーション活動の一環で、このガイドラインに違反する有料リンクとみなされる行為を私たち自身が行っていたことが判明しました。これは、私たちのプロモーションプランと上記ガイドラインの照合を怠ったことに起因します。その結果として、google.co.jp の PageRank を下げました。 このようなことは検索順位の公平性を保つためにも、実際にはあってはならないことです。有料リンクに関するガイドラインとは何か、の説明を、ウェブ

    Google.co.jp のページランクを下げた件について
    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    Googleの公式見解
  • 中川大臣の辞任にあたって - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 中川財務大臣の問題で国会は空転、思わぬ空き時間が生じてし

    中川大臣の辞任にあたって - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • ステンレス、チタンなどメタルの高解像度のテクスチャのフリー素材

    ステンレス、チタン、ダークメタル、メタルのスピーカーなどメタルの高解像度のテクスチャのフリー素材をpsdGraphicsから紹介します。

  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • GDHがゴンゾを吸収、社名を「ゴンゾ」に 増資は中止、債務超過続く

    GDHは2月18日、100%子会社でアニメ制作を手がけるゴンゾを4月1日付けで吸収合併し、同時に社名を「ゴンゾ」に変更すると発表した。「創業の原点に帰り、アニメ制作事業を中心としてグローバルな成長を目指す」として企業ブランドも統合する。 GDHを存続会社とし、ゴンゾは解散する。合併・社名変更と同時に、GDHの店所在地を東京都新宿区から、ゴンゾ所在地の東京都練馬区に移す。 合併で経営を効率化するほか、社名変更で「アニメ業界で世界的に浸透している『GONZOブランド』」と社名を統一することでブランド戦略を強化するのが狙い。「一言で説明が難しい『GDH』という商号を改め、『GONZO』ブランドと同じ社名のもとに社員の求心力とアイデンティティーの高揚を図る」としている。 一方、筆頭株主の投資ファンド・いわかぜキャピタルが運用する投資事業組合を引受先とした増資計画の中止を発表した。増資は昨年9月に

    GDHがゴンゾを吸収、社名を「ゴンゾ」に 増資は中止、債務超過続く
  • 社説で公益法人『漢検』私物化を批判する資格は毎日新聞にあるのか? - 木走日記

    ●日ニュース時事能力検定試験ってご存知ですか さて最近は漢検の理事長と息子による公益法人の『私物化』が話題になっておりますが、この検定ビジネス、資格好きの日人相手にこの国では立派なビジネスとして成立しているのでありますね。 漢検の場合、公益法人なのが問題なのであり、『積極的に不特定多数の者の利益の実現を目的』と規定されている公益法人なのだから、『税法上の優遇措置を受けているのも、公に資するのが目的』こそなのに、法人自身が莫大な資産を蓄えたり、理事長関連の特定個人や特定会社に利益を過分配しちゃっているのが問題なのでありまして、もし漢検が株式会社だとすれば大久保理事長はその経営手腕を賞賛されたことでしょうね。 来公益法人は利潤追求しちゃいけないわけでありますが、まあ漢検の場合、受験料から参考書・問題集、ゲームなどの版権まで実に手広く『商売』してきたであります、実は検定ビジネスのお手のよ

    社説で公益法人『漢検』私物化を批判する資格は毎日新聞にあるのか? - 木走日記
  • 「中川辞任劇」はマスメディアの自作自演 - 木走日記

    中川財務相の辞任を受け18日主要紙社説は一斉に件を取り上げています。 【朝日社説】財務相辞任―政権の体を成してない http://www.asahi.com/paper/editorial.html 【読売社説】中川財務相辞任 予算成立へ態勢を立て直せ http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090217-OYT1T01062.htm 【毎日社説】中川氏辞任 やはり麻生政権は末期的だ http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090218k0000m070156000c.html 【産経社説】中川財務相辞任 首相の統治能力問われる http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090218/stt0902180330002-n1.htm 【日経

    「中川辞任劇」はマスメディアの自作自演 - 木走日記
    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    広義のマッチポンプ???
  • Feb.18.2009 「僕たちの近くにあるGrayishな世界」 DOME || COLUMN / ESSAY

    最近、私は自動車を運転することに非常にストレスを感じるようになっている。市街地を走っていると、幹線道路にもかかわらず一定の間隔で車が駐車していて左車線をキープできない。だからと言って、みんなが右側ばかりを走っていたら、すべての道路は一車線となってしまうし、その中に混じって漫然と右側を走り続けることには抵抗があるので、少し空いている区間があると左車線に移るようにしているが、そうするとすぐに駐車車両にひっかかり右に戻らなくてはならない。結果、右側を走り続けている人たちから見ると、何をうろちょろと迷惑な運転をしているんだ!と思われてしまいそうで、ここではいかに努力してもジェントルな走り方は出来ない。こういう時は、駐車している車に向けてトリガーを引いたら消滅してしまうような電子銃があったら打ちまくってやるぞ!と思いながら走っている。 また、高速道路を走っている時も、延々と右側を走り続けないといけ

    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    「ここのところ話題になっている漢字検定の大久保君も私の親友だが、私から見る限り、これは単純に、文部科学省の天下りを受け入れない漢検に対する文科省の報復で」童夢の林みのる社長の、漢検問題に言及したコラム
  • ルパン三世×宮崎 駿 - jagd-mirageの日記

    スタジオジブリのフリーペーパー『熱風』に 宮崎駿のルパンに対する最新のインタビューが載っていた。 引用掲載させていただきます。 「要するにTVシリーズってめちゃくちゃなんですよ。 今でもめちゃくちゃだと思いますけど、 その頃は当にめちゃくちゃになっていた。 数が増えて一定量になった時に、それをまかなえるだけの スタッフはいませんでした。 だからあっという間に演出になり、あっという間に原画になり、 あっというまに作画監督になり……。 しかもそのスタッフ間の連絡が極めて悪くて、それぞれ 別会社でバラバラに作って、出来上がってみたらこんなもんに なったっていう、総無責任体制みたいなことで、その日暮らしをしている っていう感じがありました。 (略) いつか自分達のちゃんとした作品を作らなければいけない。 いつやれるのかわからないけれど、そういう日が来るためには、 とにかく膝を折らずに、与えられ

    ルパン三世×宮崎 駿 - jagd-mirageの日記
  • アニメ産業とビジネスの情報

    2月18日、アニメ・オンラインゲーム事業のGDHは、同社の完全子会社でアニメ制作を行っているゴンゾを4月1日付けで吸収合併することを発表した。GDHはゴンゾを吸収したうえで、商号(社名)をゴンゾに変更する。 また、GDHは合併後、社を現在の新宿から現ゴンゾが社を構える練馬区に移転させる。持株会社と主力子会社を合併させることで、アニメーション事業を集約し、オフィスの統合や間接業務の重複を解消する。コストの削減、経営の効率化を行なう。 ゴンゾは平成20年3月期の売上高が27億7200万円、営業損失6億3600万円、経常損失6億5000万円、当期純損失7億4200万円となっている。 ゴンゾはもともと1992年に、ガイナックスから独立した村濱章司氏らが設立した時の会社の名前である。2000年に石川真一郎氏らが設立したディジメーションと合併し、現在のGDHにつながっている。 一方で、そのク

    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    GDHとゴンゾ合併、日経報道のアニメ制作体制縮小を否定
  • asahi.com(朝日新聞社):麻生首相、ロシア大統領と会談 戦後初のサハリン訪問 - 政治

    【ユジノサハリンスク(サハリン南部)=山浦一人】麻生首相は18日午前、日の首相として戦後初めてロシア・サハリンを訪問し、メドベージェフ大統領と会談した。液化天然ガス(LNG)開発を含む両国間の経済協力関係を深めるとともに、プーチン首相の訪日にも道筋をつけ、懸案の北方領土問題打開への足がかりを得たい考えだ。  首相は18日朝、チャーター機でサハリン入り。首脳会談後、日企業も開発に参加したLNGプラント「サハリン2」の開所式典に出席してあいさつし、LNG運搬船も視察。首相は同日中に帰国する。  首相は出発に先立つ17日夜、首相官邸で記者団に「北方四島はじめ、懸案事項について、どれだけ話ができるか。ロシアは太平洋側に関係を延ばしていこうという意味で、日との関係をきちんとしたいと思っている。両国関係が進展するよう努力したい」と語った。  首相はまた、会談を前にロシア国営イタル・タス通信の書面

    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    サハリンですよサハリン
  • サハリン2、LNG工場完成 日本、全輸入量の7%調達 NIKKEI NET(日経ネット)

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    サハリン2、LNG工場完成 日本、全輸入量の7%調達 NIKKEI NET(日経ネット)
    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    6割は日本向け
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 中川財務相:G7昼食会抜け出し、同行記者とワイン - 毎日jp(毎日新聞)

    「薬の飲み過ぎ。酒の影響ではない」--。ローマG7での「もうろう会見」で17日引責辞任した中川昭一財務・金融担当相は、最後まで原因はカゼや腰痛など薬の併用だったと強調した。しかし、G7閉幕後の内外記者会見の直前、同行の記者らと会してワインを口にしていた事実も判明するなど、疑惑は深まるばかりだ。 中川氏はG7出席のため13日昼、羽田発の特別便に搭乗。同行筋によると、機内のファーストクラスの席でカゼ薬などを多めに飲んだ上、酒も飲んだという。 約13時間のフライトを経て同日夕(現地時間)にローマに到着。直後のガイトナー米財務長官との初の日米財務相会談やG7夕会は無難にこなした。その後、中川氏は男性新聞記者など「親しいひとたち」(中川氏)とサンドイッチをつまみながら、ジントニック3~4杯を飲んだ。その際、睡眠薬を服用したという。 深酒のためなのか、睡眠薬のせいなのか。同行筋によると、翌1

    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    「中川氏と麻布高校の同期で、東大法学部の同窓でもある玉木局長」同期で同窓なら守ってやれよ局長
  • いま最も売れてるBDソフトはコレ! - 「週間BDソフト売上げTOP20」来週から本格スタート予定 - PHILE WEB

    Phile-webでは、新コンテンツとして「BDソフト週間売り上げランキング トップ20」を準備中です。今回はシステムが完成するまでの準備号として、ニュースカテゴリーで1月26日から2月1日までのランキングをご紹介します。 ■週間Blu-rayソフト販売ランキング (集計期間:2009年1月26日~2月1日)

  • ジョージア | 製品情報 | 日本コカ・コーラ株式会社

    <a href=\"#maincontent\">Skip to content</a></p>\r\n"}}" id="text-c4828cda8d" class="cmp-text"> Skip to content \r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/brands.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">製品情報</a></li>\r\n<li><a href=\"#\">サスティナビリティー</a><ul>\r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/environment.html\">環境</a></li>\r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/social.html\">人と社会</a></li>\r

    ジョージア | 製品情報 | 日本コカ・コーラ株式会社
    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    マックスも出世したもんだ
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    世界的不景気でお手上げ。
  • アイドルマスターの『最強コミュ』まとめ - 敷居の部屋

    ニコマス初心者が観るべき10のアイマス動画 - はてなで留まってすぐ溶解 「女の子が踊ってるの観て楽しいの?」という人にアイマスを薦める - はてなで留まってすぐ溶解 爽快・楽しくなる動画 ニコマス新作に巡り合うための8つの方法 さけとばらのひび: ニコマス最先端はここにある いいねいいね、良いノリだ! 個人ブログでこういうふうにアイマス/ニコマスの世界をみんなに紹介するよ! って感じの記事がもっと増えればきっと楽しいだろうなあというのは普段から思ってたので、なんかうれしくなっちゃいます。みんなおっとこまえ。 キャラクターの魅力をまず伝えないと、そりゃあ「女の子が踊ってるの(だけ)観て楽しいの?」と言われるだろうし、それにはまずコミュ動画を紹介するのが正攻法。 はてなブックマーク - Walk Out to the World Tower - 2009年2月15日 ここはy_arimさんに

    アイドルマスターの『最強コミュ』まとめ - 敷居の部屋
  • ekken?

    ekken?

  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
  • トヨタの報復でマスコミが火だるまに!頼みのパチンコ屋も「CM自粛するわw」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【メシウマ】 トヨタの報復でマスコミが火だるまに!頼みのパチンコ屋も「CM自粛するわw」」 1 すずめちゃん(関西地方) :2009/02/17(火) 14:25:04.62 ID:ViPUC/WR ?PLT(12000) ポイント特典 広告市場は09年度も大幅減少に! メディアは火だるま 「まだ決まらないのか」――。広告代理店業界は今、異例の事態に慌てている。新年度まで3カ月を切り、普通なら次年度広告予算が見えてくる時期だというのに、「自動車メーカー各社は何も言ってこない」と、大手広告会社社員が口をそろえる。 自動車メーカーの広告は、国内4マス(テレビ、新聞、雑誌、ラジオ)広告の6%強を占めるうえ、1社当たりの広告宣伝金額が大きい。下表ランキングを見ればわかるように、トップ5に3社が顔を出す。こうした大手の動きが見えないと、来年度の展望が開けないのだ。

  • ネットブック用Windows 7にアップグレードパスを | 元麻布春男の週刊PCホットライン

    *1 Vista Starterのリリースに合わせて250GBへ拡張 *2 当初は80GB *3 同一OSの上位エディションへのアップグレード それに比べればWindows Vista Starterでは、かなり制約が緩和されている。Starter同士の比較なら、筆者でもXPよりVistaが良い(マシ、というべきか)と思うくらいだ。Starterには、新興国で蔓延しがちな海賊版対策という意味合いもあり、あまりに制約が厳しいと結局ユーザーが海賊版に流れてしまう、という判断が働いたのかもしれない。それでもGPUの助けを借りず(Aeroなしで)、1GBのメモリでWindows Vistaを使うのは、相当に覚悟のいる状況だろう。 それに比べれば、ULCPCライセンスのWindows XP Homeが快適であろうことは、この表からも明らかだ。SSDの16GBが若干タイトな制約になっているくらいで、O

    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    いくらで売りたいかはマイクロソフトの自由だが、ユーザー側から見ればSKUは1種類がいいに決まっている。どうせインストールメディア共通なんでしょ?
  • F1豪州GP、「燃え上がれ」から「盛り上がれ」に変更 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シドニー=岡崎哲】自動車のF1世界選手権第1戦、豪州GPの主催者は、キャッチフレーズの「燃え上がれ、メルボルン」を使用中止にした。 17日、地元メディアが伝えた。 3月末のメルボルン市内での開催に向け、ホームページなどで宣伝に使用されていたが、7日に開催地元のメルボルン郊外各地で発生した山火事で200人が死亡しており、「不謹慎」との声が上がっていた。 主催者はキャッチフレーズを「盛り上がれ、メルボルン」に変更した。

    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    本当にメルボルンが燃え上がってしまったので変更
  • 総務省|報道資料|「デジタルテレビ放送に関する移行状況緊急調査(平成21年1月)」の結果

    総務省では、年1月時点におけるテレビ放送のデジタル化に関する認知の状況や地上デジタルテレビ放送対応受信機の普及状況等を把握するため、「デジタルテレビ放送に関する移行状況緊急調査」を実施しました。調査の概要及び結果は、別紙のとおりです。 今回の調査結果では、地上アナログテレビ放送が終了する時期についての認知度が77.8%となっているほか、地上デジタルテレビ放送対応受信機の世帯普及率が49.1%であるなどの調査結果が出ています。 総務省では、この調査結果を踏まえて、引き続き地上デジタルテレビ放送の具体的な受信方法、デジタル化の意義等も含め、きめ細かな情報提供活動に取り組んでまいります。

    総務省|報道資料|「デジタルテレビ放送に関する移行状況緊急調査(平成21年1月)」の結果
    takeishi
    takeishi 2009/02/18
    約8割とはいえ、終了時期だけは告知の甲斐あって周知されてる印象
  • 米国で「地デジ」移行延期 機械普及間に合わず 景気後退背景に - MSN産経ニュース

    【ワシントン=山秀也】オバマ米大統領は11日、今月17日に予定されたアナログ地上波テレビ放送の停止を6月12日に遅延させる法案に署名した。深刻な景気後退のなかで、お年寄りや貧困世帯でデジタル化に対応した機器の普及が間に合わず、「移行を予定通り強行すれば数百万人が暗闇に取り残される」(オバマ大統領)と判断した。20世紀にテレビ文化を生んだ米国で、地上デジタル放送への完全移行は約4カ月遅れる。 テレビ放送のデジタル化を遅延させる法案は、先月下旬の上院通過に続き、下院でも今月4日に民主党の賛成多数で可決された。下院の共和党は、移行日を目前に控えての移行遅延は、消費者の混乱を招くなどとして反対していた。 地上デジタル放送に完全移行した場合、アナログ式の旧型受像機を使っている世帯では、対応する受像機への買い替えや、受信波を変換するコンバータの設置が必要になる。ニールセン社の推計では、全米で650万

  • 地デジ普及率、まだ49%…景気後退が影響 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 富士通、HDD事業を東芝へ譲渡

    2月17日 発表 富士通株式会社は17日、HDD事業を株式会社東芝に譲り渡すことで基合意したと発表した。 合意に基づき、譲渡対象の事業を今後設立される新会社に移管し、東芝が約80%の株式を取得することで、グループ傘下に置く。譲渡後一定期間は富士通が20%未満の株式を所有するが、その後は東芝が新会社を100%子会社にする予定。 今回譲り渡す事業の対象範囲は、HDD事業の開発/製造/販売部門、HDDの製造拠点、HDD設計/開発/品質保証部門、HDD技術開発部門、海外販売拠点など。HDD用ヘッドおよびメディア事業を除くすべてが東芝に譲り渡たされることになる。 これにより、東芝はノートPC/車載/携帯端末向け小型HDDの事業をさらに強化し、トップシェアのベンダーを目指す。同時に、富士通の強みであったサーバーやエンタープライズ向けHDD事業も、今後シェアの拡大を目指す。さらに、東芝のNAND型フラ

  • ヒラリーがGLAYみたいなポーズで爽やかに来日 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ヒラリーがGLAYみたいなポーズで爽やかに来日 1 名前: すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 11:35:50.71 ID:T3pbs1Ag ?PLT クリントン米国務長官 明治神宮を訪問 来日中のヒラリー・クリントン米国務長官(61)は17日午前、東京の明治神宮を訪問した。就任後初めての外国訪問のクリントン米国務長官。明治神宮で朝のさわやかな日の空気を吸い込み終始笑顔だった。 17日は麻生太郎首相(68)や中曽根弘文外相(63)、浜田靖一防衛相(53)と相次いで会談が予定されており、日米同盟の強化を確認した上で、対北朝鮮外交やアフガニスタン問題などを協議する。また同日午後には民主党の小沢一郎代表(66)とも会談する。 滞在中は日人拉致被害者家族とも面会する。 http://sankei.jp.msn.com/world/america/090217/amr09021

    ヒラリーがGLAYみたいなポーズで爽やかに来日 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 無いから作った人たち

    データベース技術の世界に新顔が次々と登場している。米Danga Interactiveの「memcached」、ミクシィの「Tokyo Cabinet」と「Tokyo Tyrant」、楽天の「ROMA」、グリーの「Flare」などだ。いずれも半導体メモリーを使って大規模データベースを高速処理する技術である。面白いのは、4社ともIT製品を開発するメーカーではないことだ。 4社は、Webを使ったサービス事業を手掛ける企業であり、来であればメーカーが開発した製品や技術を使う立場である。ところが、こうした「ユーザー企業」が自ら基盤技術を開発し、それを利用している。 memcachedやTokyo Cabinet/Tyrant、ROMA、Flareの中では、memcachedが一番古い。Danga Interactiveが自社のブログ・サービス「LiveJournal」を改善するために2003年に

    無いから作った人たち
    takeishi
    takeishi 2009/02/18