タグ

2023年3月26日のブックマーク (5件)

  • https://twitter.com/KANADOME_HAJIME/status/1639677150445064192

    https://twitter.com/KANADOME_HAJIME/status/1639677150445064192
    take-it
    take-it 2023/03/26
    小説家になりたい人と、小説を書きたい人の違い、みたいな。/それと別に絵は挫折したし、今日日それこそ4コマ漫画描けるとTwitter楽しくなりそうだし、絵がかける人が羨ましいのはある。
  • 「これだけでも、まあまあ人生変わりますよ」“運用益50億円”コスパ重視の元お笑い芸人投資家(38)が教える「手っ取り早くコスパがいい投資対象」 | 文春オンライン

    かつて「ザ・フライ」というトリオ名で人力舎に所属し、キングオブコントで準決勝に進出したこともある元お笑い芸人・井村俊哉さん(38)。芸人生活と並行しながら格的に投資を始めたのは2011年で、当時の年収は3万円だったという。だが現在の運用益の累計額は50億円以上と、国内でもトップクラスの個人投資家へと変貌を遂げた。富を得てさぞや豪勢な生活を送っているかと思いきや、人が「生まれつきのコスパ重視」と語る性格は、変わっていないようだ。今の暮らしぶりについて、井村さんに話を聞いた。(#1を読む) ◆◆◆ に「お前なんもしねえな」と言われても家事は全くやらない ――利益50億円を超えて、周りの友人やご家族からの目線に変化はありましたか? 井村俊哉氏(以下、井村) 何も感じていないというのが正直なところです。まず自分は家にこもるのが好きなダメな人間なので、例えば地元の幼馴染とか、大学時代の友人とか

    「これだけでも、まあまあ人生変わりますよ」“運用益50億円”コスパ重視の元お笑い芸人投資家(38)が教える「手っ取り早くコスパがいい投資対象」 | 文春オンライン
    take-it
    take-it 2023/03/26
    なんかこの人、プライベートで楽しみあるんだろか。
  • マスク依存の若者たち「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は「マスク着用を求めないことを基」とする通知を全国の教育委員会に出した。新学期から学校でのマスクも“個人の判断”だ。しかし、外す、外さないを学生任せにすることに懸念を示す専門家がいる。「外さなくてもいいは、優しさじゃない」と、学生に「外す勇気を持とう」と語りかける。なぜか。 【映像】マスク依存の若者たち「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念 ■マスクの顔パンツ化 着脱の判断を任せるのは「優しさの勘違い」 マスク着用は個人の判断となったが、いまも多くの学生がマスク姿だ。民間が行った、小学生から高校生300人への意識調査(※1)によると、子供たちの9割が「“脱マスク”に抵抗がある」と回答している。その理由の上位には、「自分の顔に自信がない」「恥ずかしい」「友達にどう思われるか不安」など、感染対策とは別の、心理的な理由が並んでいる。 若者にとって、自分の見た目を

    マスク依存の若者たち「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    take-it
    take-it 2023/03/26
    多様性というか、若者の自意識の問題で外すのに抵抗があるのは仕方がない面があると思う。ヤフコメの「3年かけて身についた習慣は3年かけて変えていくくらいの気持ちで良い」に同感。
  • 仕事で不機嫌に振る舞うのをやめたい

    やめたい。 30代後半女。 私は、もともと他人に対して威圧的に振る舞う方ではない。はずだ。 友人に対しても同僚に対しても家族に対しても取引先に対しても、どちらかといえば腰を低く接するほうだし、怒りを表明することはもともと苦手だ。 仮に立場が異なる意見や要望を伝える場合も穏やかに伝えるべきだと考えているし、 怒鳴ったり不機嫌になってみせるのは、心理的安全性が下がるばかりで全く益がないと考えていた。 だが、職場の限られたメンバーに対して、意見を伝えるときに「不機嫌である」という表情を浮かべることが増えてきた気がしている。 相手は50代男性上司と30代男性同僚。 自分を加えて3人でチームだが、50代上司は実務にはあまり関わらない。 会議等は、私と同僚が実務の話をして、ときどき上司が口を挟むというかたちである。 私視点で、会議が当にうまく行かないことがある。 たとえば取引先との商談用資料をどうい

    仕事で不機嫌に振る舞うのをやめたい
    take-it
    take-it 2023/03/26
    増田の話を「はてな的に」見ると、増田が二人から女性だからとナメられてるので、鼻からまともに増田と一緒に仕事する気がないように見える。部署異動か、転職したほうがメンタル的に良さげ。
  • 教員の性犯罪をデータベースで見れるようにする件

    これ難しいよな こういう話続けると究極、全国民の犯罪歴を誰でも見れるような社会にするの?みたいな話になってきて、それはそれで問題みたいな話になると思うんだけど (もっと言えば全員死刑にしてしまえとか、そういう過激派は今の日に多いけど) でもよくよく考えてみると、既に犯歴がある人が就けない職業はあるんだよね、警察とか 教職もそのカテゴリに入れましょうの、一歩緩い状態みたいな話かもしれない と考えるとまあその判断もありか?となる でも、そうなると今度は何で性犯罪だけ??というのも気になってくる 個人的に性犯罪の特別視は嫌いなんだけど、どうしても世の中そういう話がバズるから世論に誘導されるよな ____ ちょっと調べたら、教師はそもそも禁固刑以上の実刑を受けると失効するらしい じゃあなに、今回のってつまり禁固刑未満の犯罪歴がある教師のあぶり出しってこと?? それ先生になれないようにしたら解決し

    教員の性犯罪をデータベースで見れるようにする件
    take-it
    take-it 2023/03/26
    政治家の犯罪もデータベースで見られるようになって欲しいわな。