1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/18(土) 12:53:54.98 ID:JaTqbCMj0 [1/16] 2 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 投稿日:2012/02/18(土) 12:55:02.68 ID:xiy+d/Jz0 すごいね 3 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/18(土) 12:56:05.18 ID:kQ8tUyhLP はい 4 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/02/18(土) 12:57:26.34 ID:X+2pzYGM0 すごいな 5 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 投稿日:2012/02/18(土) 12:57:33.56 ID:yauLjH1z0 [1/2] アクセスはできないのか? 6
Apps Flow / *Jeffrey* くろじさん(@kuroji1987)のブログNANOKAMO BLOGにて『アプリを10本しかダウンロードできないとしたら』という内容の記事が書かれてました。 アプリを10本しかダウンロードできないとしたら | NANOKAMO BLOG 純正アプリ以外で10本だけかぁ…。 以前書いた毎日必ず使うアプリとは微妙に違っててちょっと面白そう! 深く考えず勢いでザッと書いてみます。 10個の選抜アプリ Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone) 2.0.1(¥250) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル 販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 10.2 MB) なんだかんだでTwitterはもはや必須なので使い勝手が最高なこのアプリは外せない。 参考:[iPhone][iP
はてなブログの悪口ばかり言う人だと思われるのも心外なので、はてなブログのいいところを書く。 ブログ登場当初、管理画面はMovable Typeがスタンダードで、どこのブログサービスも大体Movable Typeをモデルにしている。しかし、時代も変わり、今のブログのスタンダードはWordPressだろう。しかし、ブログサービスで、WordPressなどの最近のブログツールに近い画面を持つものはあるのだろうか? ライブドアブログはブログに力を入れているから、機能追加なども多いが、大半のブログサービスは停滞したままと言っていいんじゃないかなあ。今や、Webサービス会社にとって、ブログサービスは、お荷物にこそなれ、売りになる訳じゃないから、そんな開発コストをかけられないものね。 じゃ、WordPressを真似すればいいのか?という話だが、WordPressはかなり重量級のツールとなっており、わかり
■編集元:ネトゲ実況板より「何故自作PC/デスクトップPCは衰退したのか」 1 既にその名前は使われています :2012/02/19(日) 13:16:17.83 ID:vrnh8u6S 既にその名前は使われています :2012/02/19(日) 13:16:43.01 ID:1XlupNj0 むしろサーバー5台桶 4 既にその名前は使われています :2012/02/19(日) 13:23:00.48 ID:xCSvb5wW そもそもオタク認定気にしてる時点で加齢臭世代 5 既にその名前は使われています :2012/02/19(日) 13:24:19.17 ID:uuYWFcE/ タブレットPCにもう少し、お絵かきソフト不自由なく動かせるパワーがあれば 移動先でキーボードとモニタ付けてたのしくやれそう 7 既にその名前は使われています :2012/02/19(日) 13:
February 18, 201218:50 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q7. 東京地検のITリテラシーはどんなもんだった? - Q7. 東京地検のITリテラシーはどんなもんだった? 今でもたまに笑い話として聞くネタは、強制捜査の際、検察の人がヨドバシだかビックカメラだかでDVD-Rを2枚買って来て、これにサーバのデータを全部コピーしろ!(キリッ って言ってきたという話だ。 ライブドアは自社サービス以外にデータセンター事業もやってる会社だ。当時の最小構成のマシンだって40GBか80GB程度のディスクは積んでたし、データセンターはそんなのが上から下までぎっしりとつまったラックが、フロアにぎっしりと列をなしているところだ。自社サービスのサーバだけでも当時から千台は下らなかったはずだ。 それなのに4GBのディスク(を、念のため2枚)って、おう
2022年04月18日22:00 世界史における初期配置の重要さは異常 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/17(金) 13:29:53.13 ID:ZO2p5YB60 日本なんか近くに遊牧民いたら詰んでたぞ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/17(金) 13:31:00.55 ID:ytY4Hvo70 遊牧民強えよなぁ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/17(金) 13:34:09.65 ID:AVm62Uso0 モンゴル襲来の時、嵐が起こらなければ九州制圧されて面白いことになりそうだったのに 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/17(金) 13:49:1
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く