タグ

2017年12月5日のブックマーク (4件)

  • Eventual Consistencyまでの一貫性図解大全 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? TL;DR; Eventual Consistencyとか言いながらどうせもっとまともな一貫性実装してることはよくあるんだからみんな適切な名前を使おうぜ。 なぜこの記事を書くのか NoSQLの文脈においてスケーラビリティとのトレードオフでEventual Consistencyという用語は結構な頻度で出てくる。 ACIDに対抗してBASE(Basicaly Avalilable, Soft state, Eventual consistency)なんて言葉が出てきたり、CAP定理の中のAとPだと言ってみたり、分散システムのスケーラビリテ

    Eventual Consistencyまでの一貫性図解大全 - Qiita
    t2y-1979
    t2y-1979 2017/12/05
    こんなにあったのか (´・ω・`)
  • 「女性エンジニア」としての体験談 - 学びメモや考えごとなど

    こちらの記事を読み色々思い出したことがあるので、書いてみる。 medium.com 自分は男女差別について「こうすべき」「こうしてほしい」といった意見をするつもりはなく、 他の女性も同じ体験をしたとは思っていないので、一個人の体験談として参考程度に気軽に読んで欲しい。 (追記:この記事に出てくる「会社」は地元の田舎の古い体質の企業で、転職済み) 女性で不便だと思ったこと お酌の強要 新卒1年目の時の会社の飲み会で、上司からかけられた言葉である。 「若い女の子からお酌してもらった方が嬉しいんだから、社長にお酌してきなさい」 と言われた。あぁこれが社会なのかと思った。 男女どちらにせよ1年目であればいろんな人に挨拶は必要なので、受け入れた。 深夜に痴漢にあった 開発が楽しくて、ハイになって終電まで残業したときのこと。 最寄り駅から家までの道で、自転車に乗った男性に追い抜きざまに胸を触られた。

    「女性エンジニア」としての体験談 - 学びメモや考えごとなど
    t2y-1979
    t2y-1979 2017/12/05
    [study meeting]内輪色のつよい勉強会にいったときとかに感じるものにも共通する
  • direnvを使おう - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    direnvを使おう - Qiita
  • ISUCON7本選問題の解説と攻略 : ISUCON公式Blog

    ISUCON7選の出題を担当した @methane です。参加者の皆様、お疲れ様でした。 すでに Twitter でアナウンスされているとおり、選の問題を Github で公開しています。 ▼isucon/isucon7-final すでに一週間以上経ってしまいましたが、この記事では選の問題設計や攻略ポイントについて解説していきます。 お題について予選では、夏期講習参加者や過去問を練習してきてくれた学生チームにいじわるな問題設計にならないようにと考えていました。(残念ながら失敗していた部分も多かったですが) 一方選では、そういった気遣いを一切無視して自分たちの得意な分野の問題を出そうということで、MOゲームをお題に選びました。 「協力してレイドボスを殴るゲームにしようか。」 「ボスのヒットポイントは無限にして総与ダメージをスコアにできないかな。」 「攻撃スキル、バフ/デバフスキルみ

    ISUCON7本選問題の解説と攻略 : ISUCON公式Blog
    t2y-1979
    t2y-1979 2017/12/05
    問題つくるのも大変だなぁ