タグ

2011年2月19日のブックマーク (20件)

  • asahi.com(朝日新聞社):京王電鉄、車内に防犯カメラ導入 痴漢対策、28日から - 社会

    京王電鉄(東京都多摩市)は、痴漢対策として車内に防犯カメラを導入することを決めた。通勤・通学列車内の防犯カメラは、JR東日が2009年に埼京線で始めたが、私鉄では全国初となる。  京王電鉄によると、防犯カメラは28日から1編成でスタート。3月下旬から2編成に増やして結果を検証し、今後の運用を決めるとしている。10両編成の6号車に4台ずつ設置して常時記録。乗客には車内で画像を記録していることが分かるステッカーを張る。  京王、相模原、高尾の各線で走ることになるという。同社は「撮影画像は厳重に管理し、警察から事件捜査への協力を求められた場合以外は使わない。女性客に安心して乗車頂くためと理解して欲しい」としている。  電車内での痴漢をめぐっては、警視庁と首都圏3県警が09年10月、首都圏の主な鉄道会社に防犯カメラ設置を要請。警察庁のまとめによると、埼京線ではカメラ設置後に被害が約6割減っていた

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 神戸の和田岬線の廃線検討 JR西社長が言及  - MSN産経ニュース

    JR西日の佐々木隆之社長は、18日の記者会見で、神戸市兵庫区の1駅間のみを結ぶ和田岬線(兵庫-和田岬、2・7キロ)について、市と廃線に向けた協議に入る考えを明らかにした。市は同線が地域を分断しているとして廃線の要望書を同社に提出しており、佐々木社長は「われわれもそう認識している。早急に検討したい」と話した。 和田岬線は約120年の歴史があり、現在は沿線の工場の通勤客を中心に1日平均約1万人が利用。平日は朝夕に計17往復を運行している。付近では平成13年、市営地下鉄海岸線が開通したが、利用は低迷しており、和田岬線が廃線になれば利用者が流れるとの見方もある。 一方、広島県内を走るJR可部線をめぐり、15年に廃止された可部駅(広島市安佐北区)以北の約2キロについて市が電化して復活させる方針を決めたことを受け、佐々木社長は近く市と協議に入り、23年度中の合意を図る考えを示した。JRで廃止された路

  • 【連載】鉄道トリビア (87) 「前4両はアッチ行き、後ろ6両はコッチ行き」……列車を分割する理由 | ライフ | マイコミジャーナル

    別の行き先の列車を途中駅まで連結して走る。これを併結運転という。車内放送が「この電車は途中のA駅で、前4両がB駅行き、後6両がC駅行きになります……」と説明してくれる。乗り間違いを防ぐためだが、そもそもどうして途中駅で分割するなんて面倒なことをするのだろう。分割、併結のために停車時間も長くなり待たされる。はじめから別々に走らせてくれたらいいのに……。 山形新幹線つばさと東北新幹線は東京 - 福島まで併結運転 京浜急行の「快特」は品川 - 金沢文庫まで、久里浜方面と浦賀方面を併結運転する列車がある 併結運転は主に「線の列車に支線の列車をつないで運行する」という形で実施されている。都心の駅から併結運転し、途中の駅で支線行きを分割する。なので、都心方面から乗る場合は乗り間違えないよう注意が必要だ。しかし、支線のお客さんにとってはありがたい仕組み。来なら途中駅で乗り換えが必要なところを乗り換え

  • Gazing at the Celestial Blue すごい健康ドリンクを見つけた

    (6日、文末に少し加筆) さいば~すぺ~すの散策などをやっていると、リンクを辿ってふらふらと妙な記事に彷徨い込むことがある。 この度、こんなものに行き当たってしまった。 『DNAを摂取して健康に?話題の健康ドリンク『ナチュラルDNコラーゲン』試飲レビュー』 かねがね、DNAを経口摂取して何になるのかと疑問をもっていたので、その年間400万も売れているとやらの健康ドリンク試飲レビューを読み始めた。『ナチュラルDNコラーゲン』は、核酸を多く含んだ健康ドリンク。通称、核酸ドリンクです。この核酸とは『DNA』のことを指します。そう遺伝子ですよ、遺伝子。遺伝子を飲むんです。 そんなもの飲んでどうするの? という疑問が当然出てくると思いますが、調べてみると傷の回復を早めたり、免疫系を活性化させたりと、免疫・がん・炎症などに効果があるようです。って、独立行政法人の国立健康・栄養研究所のページに書いてあ

    t298ra
    t298ra 2011/02/19
    【核酸希望】
  • JR西日本:プレスリリース一覧 > アスベスト含有製品の使用について(金沢支社)

    平成23年1月16日に419系車両において、ご乗車のお客様より「アスベストの含有が疑われるシートパッキンが使用されているのでは」との情報がありました。当該のシートパッキンは冬期間に隙間風防止を目的として、窓下部の詰物として使用していました。  当社にてシートパッキンの性状について調査したところ、アスベストを含有していることが判明しました。当該シートパッキンは固形化された製品であり、アスベストが飛散する恐れはありません。また、車両内の環境測定も行いましたが、測定結果からアスベストは検出されませんでした。これらのことから、お客様への健康被害はありません。 詳細 1 使用部品 板状シートパッキン(長さ165ミリメートル×幅5ミリメートル×厚さ1.5ミリメートル) 2 使用鉄道車両 金沢支社 敦賀地域鉄道部所属 419系車両(全39両) 3 使用期間 平成14年度〜平成22年度(冬期間12月〜3月

    t298ra
    t298ra 2011/02/19
  • “なにわの大動脈”回り続けて半世紀 JR大阪環状線開業50年+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪市中心部を周回するJR大阪環状線が今年4月、開業50周年を迎える。高度経済成長期とともにひた走り、バブル経済や「失われた10年」も見つめ続けてきた“なにわの大動脈”は、通勤や通学のほか、大阪城や通天閣などへの観光にも欠かせない路線として、毎日大勢の乗客を運び続ける。開業当時を知る旧国鉄マンは、万感の思いで歴史を見つめている。(内海俊彦)前身となる「大阪鉄道」の大阪-京橋-天王寺間が開通したのは明治28年。31年には大阪-西九条-安治川口を結ぶ「西成鉄道」が開業し、その後国有化され、それぞれ国鉄城東線、西成線と名付けられた。 戦後になり、大阪市西部、南部の人口増に伴って新しい路線を求める声が高まり、昭和31年には西九条-大正間を結ぶ工事がスタート。貨物線だった大正-今宮間や、関西線の今宮-天王寺間と合わせて36年4月25日、大阪環状線として開業した。 経済白書が「もはや戦後ではない」とう

  • asahi.com(朝日新聞社):太陽のホクロは地球サイズ 三つの巨大な黒点 - サイエンス

    200ミリレンズで撮影した太陽と黒点(長円内)。鳥が前を通り過ぎた=東京都中央区、遠藤啓生撮影  太陽に巨大黒点群が久しぶりに確認された。19日時点で黒点群は2カ所にあり、その中の特に大きな三つの黒点はいずれも地球サイズ。太陽活動は再来年ごろのピークに向け、徐々に活発化しており、黒点群はその表れだ。ただ、活動は全体的には低迷期に入りつつあり、ピークは控えめで、その後、地球がミニ氷河期に入るとの指摘もある。  太陽活動を監視している情報通信研究機構によると、15日には太陽表面で4年ぶりとなる大規模な爆発(フレア)があり、通常の約100倍のX線が放出された。  今回の黒点は目のいい人なら見える可能性があるが、観測は専用のメガネを使わないと危険だ。国立天文台の渡部潤一教授によると、実際に見えたという報告が複数寄せられているという。(東山正宜)

  • 神戸新聞|文化|新たに丹波竜化石発見? 部位解明へ調査延長

    丹波市山南町で大型草恐竜「丹波竜」の第5次発掘調査を進める県立人と自然の博物館(三田市)は15日、現地説明会を開いた。当初、調査は同日終了する予定だったが、新たに丹波竜のものとみられる化石が見つかり、同館は作業を1週間程度延長することを明らかにした。 同館の三枝春生主任研究員によると、化石は発掘現場の北西側、深さ約3メートルの地点から見つかった。長さ20センチ程度といい「丹波竜に関連する骨と思われるが、部位は不明」としている。 発掘現場は約1億1千万年前の「篠山層群下部層」。第5次調査では、すでに数多くの恐竜の歯の化石が見つかり、複数のカエルが密集した状態の化石も確認された。篠山層群ではこれまでにも草恐竜「鎧竜類」の歯の化石が見つかっており、三枝研究員は「歯の中には、珍しい恐竜の化石も含まれているのではないか」と期待を込めた。 5次調査は昨年11月から始まり、調査の詳細な結果は3月に公

  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    庄原にジュニアの歌声 元音楽教師ら、合唱団やまびこ結成 (1/29) 庄原市内の元音楽教師たちが、ジュニア合唱団やまびこを結成した。児童1人への個別指導から始まり、仲間...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
  • asahi.com(朝日新聞社):彗星パチリ5年ぶり 米探査機、地形の変化とらえる - サイエンス

    探査機スターダストが14日の最接近時に撮影したテンペル第1彗星=米航空宇宙局ジェット推進研究所など提供  【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)の彗星(すいせい)探査機スターダストが米太平洋時間14日午後8時39分(日時間15日午後1時39分)、テンペル第1彗星に178キロまで最接近し、写真撮影などの観測に成功した。同彗星は別の探査機ディープインパクトが2005年7月にも観測。写真の比較から、5年半の間に彗星の地形が変化していることがわかった。  直径6キロほどのいびつな形をした彗星の間近を、時速約4万キロで通過しながら72枚の写真を撮影した。その中に特別に滑らかな地形が写っており、ディープインパクトが撮影した写真とは形が変わっていた。チームのジョー・ベバーカ博士は会見で「彗星が太陽の周りを公転している間に表面が変化したことを観測したのは初めて。探査は科学的には千%の成功」と喜

  • 北陸新幹線:開通後の長野以北 信越線、しなの鉄道移管--検討委 /長野 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「地元支援」を明記 運営の基案決める 2014年度の北陸新幹線(長野-金沢)開通に伴う長野以北の並行在来線問題で、県などの検討委員会は17日、JR東日から経営分離される信越線の運営について「基スキーム案」を決めた。運営主体は県の第三セクター、しなの鉄道(社・上田市)に移管し、運行を担当する区間は、長野から新潟県境の妙高高原までとした。しかし同区間は今後30年で100億円を超える赤字が予測され、案では、県や沿線自治体の支援の必要性を明記。「地域の足」の維持には、巨額の地元負担が大きな課題となる。【渡辺諒】 案を受けて、県などの対策協議会が3月下旬に正式に決定し、県は来年度に具体的な経営計画を策定する。 基案によると、しなの鉄道が長野以北を開業する場合、JRから土地や設備を買う初期投資は約81億円。しかし、開業30年間で輸送需要が約3割落ち込み、経営収支は約27億円の赤字と予測す

    t298ra
    t298ra 2011/02/19
    >土地や設備を買う初期投資は約81億円/開業30年間で輸送需要が約3割落ち込み、経営収支は約27億円の赤字と予測/初期投資の負債も利子がかさんで約120億円に増え、全体の借金は150億円近くまで膨らむと試算
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 長野以北在来線、「しなの鉄道」が妙高高原まで 検討委が基本案決定

    2014年度中の北陸新幹線長野−金沢間開業に伴い、経営分離される予定のJR信越線長野−直江津間について、長野以北並行在来線基スキーム(枠組み)検討委員会(座長・柳沢吉保長野工専教授)は17日、経営主体を県の第三セクターしなの鉄道(上田市)とする基スキーム案を決定した。新潟県妙高市の妙高高原駅を利用している長野県民もいるため、経営区間は「長野−妙高高原間」と設定。今後、新潟県側と協議する。 基スキーム案は経営主体や区間、初期投資の在り方など9項目。しなの鉄道は現在の篠ノ井−軽井沢間と、長野−妙高高原間を一体的に運営するとした。その上で、開業後30年間で最大148億円の赤字になるとの収支予測も示し、篠ノ井−軽井沢間の沿線自治体の負担増を回避する必要性を指摘。県がレールなどを保有する「上下分離方式」も検討するとした。 同検討委の委員を務める浅海猛しなの鉄道社長はこの日、取材に「(長野以

    t298ra
    t298ra 2011/02/19
    >「現在の篠ノ井-軽井沢間と、長野-妙高高原間を一体的に運営」「篠ノ井-軽井沢間の沿線自治体の負担増を回避する必要性を指摘。県がレールなどを保有する「上下分離方式」も検討」
  • asahi.com (朝日新聞社):出動!冬の鉄路の守り神 - トラベル

    出動!冬の鉄路の守り神 強い冬型の気圧配置の影響で昨年末から、日海側を中心に記録的な豪雪となった。列車の定時運行を確保するため鉄道会社では排雪列車を走らせている。[記事詳細] 写真をクリックすると、大きな画像が表示されます。次々とめくって見ることもできます。環境によっては表示に時間がかかる場合があります。 購入・利用について(おわけできない写真もあります)

  • JAXA|若田光一宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在の決定について

    若田光一宇宙飛行士が、ISS第38次/第39次長期滞在搭乗員として決定しましたのでお知らせいたします。 若田宇宙飛行士は、平成21年に約4ヶ月半のISS長期滞在を行い、その後は宇宙飛行士訓練を継続するとともに、NASA宇宙飛行士室のISS運用ブランチ・チーフとして、またJAXAの宇宙飛行士グループ長として業務に従事してまいりました。 若田宇宙飛行士は、第38次/第39次長期滞在期間において、日人初のコマンダ―として第39次長期滞在の指揮をとります。

  • asahi.com(朝日新聞社):爆発噴火の前に周辺の重力減少 新燃岳、予測応用に期待 - サイエンス

    霧島連山・新燃岳(1421メートル)で散発的に続く爆発的噴火で、爆発の数時間前に周辺の重力がわずかに減少していたことが、東京大学地震研究所の調査で分かった。今後の噴火予測に役立ちそうだ。  同研究所の大久保修平教授らは8日、新燃岳山頂から北西に数キロ離れた地点に高精度の重力計を設置。爆発的噴火があった11日と14日、それぞれ噴火の10時間ほど前から重力が減り、2〜3時間前に減り幅が最大になって、爆発時までに元に戻る現象が観測された。重力の減少幅は、最大で数億分の1程度だった。  観測点の地下数キロには、マグマだまりがあるとみられている。研究チームは、爆発直前にマグマだまりにマグマやガスがたまった影響で、重力が減少したとみている。  長期的にみても、観測開始後10日間ほどで、全体で重力が3億分の1ほど減っており、継続的にマグマが増えている可能性があるという。  東大は今後、気象庁など関係機関

  • asahi.com(朝日新聞社):〈横浜国際女子マラソン:下〉永尾と泉、初挑戦 ここがスタート - スポーツ

  • asahi.com(朝日新聞社):〈横浜国際女子マラソン:中〉アミノバイタルAC・吉田香織 停滞期抜け開花のとき - スポーツ

  • asahi.com(朝日新聞社):〈横浜国際女子マラソン:上〉第一生命・尾崎好美 ロンドンへの道、地元から - スポーツ

  • J-POPが糞になったんじゃなくて、リスナーが糞になったのではないか

    最近、オリコンの一覧がおかしい、昔は良かったなんていう話をよくネットで見るが当にそうか? 例えば、ミリオンを出していた、小室プロデュース時代の安室奈美恵と 今の安室奈美恵の楽曲どっちがいいか?と聞かれたら間違いなく今の方がいいと俺は思うね。 Youtubeでさ、今の当に質が高いなって思える楽曲を聞くと そこについてるコメントは、ほとんど英語っていう経験ない?外人さんは超すげーってほめてんの。 で、日人のコメントが付いてるのは、大抵、アイドルソングかアニメソングか、ニコ動系。 結局のところ、小室とかつんくなんかのプロデュース全盛期に カラオケソングとして連発された楽曲を聴いて育った世代は耳が腐ってて 現在作り出されてる、当に質の高い楽曲の良さを理解できないんじゃねーのかって思うね。 そういう腐ったカラオケソングリスナーのニーズを満たしているのが 「歌ってみた」で有名なニコ動なんだろう

    J-POPが糞になったんじゃなくて、リスナーが糞になったのではないか