Googleは、2012年の国内の旅行業界関連の検索キーワード動向を12月13日発表した。旅行系ワードの検索ボリュームは、前年比で15%増加した。検索に使う端末は、PCが約6割、スマートフォンが約3割、従来型携帯が約1割だった。タブレットからの検索が約3%あった。また、2月のピーチ航空の就航、それに続くジェットスター、エアアジアの就航とLCC(格安航空会社)の参入は、急上昇ワードランキングにも反映している。旅行系検索キーワード動向は、2012年1~11月のGoogleの検索エンジンにおける検索ボリュームをもとに作成した。 旅行関連ワード全体の順位は1位「ANA」、2位「じゃらん」、3位「JAL」、4位「楽天トラベル」、5位「ディズニーランド」、6位「スカイマーク」、7位「HIS」、8位「USJ」、9位「JTB」、10位「ディズニー・シー」の順。国内旅行の行き先別では1位が京都、2位大阪、3
