タグ

2015年12月21日のブックマーク (3件)

  • 映画「デス・ノート」が間もなく劇場公開 あれ? デスノってこんなのだっけ?

    来たる2016年1月5日、海外版の映画「デス・ノート」が劇場公開されます。……とは言うもののこの映画、あのマンガ「DEATH NOTE」とは全くの別物。同作をベースに来春から製作開始予定とされているハリウッド版とももちろん関係ありません。紛らわしいな! 1月5日から公開予定の映画「デス・ノート」(画像は映画.comより) そうそう、ライトってこんなヤツだったね……ってんなわけあるか!(画像はLet Us Preyオフィシャルサイトより) 実はこの作品、2014年に英国などで公開された「Let Us Prey」というタイトルのホラー映画。日での公開に合わせて邦題を「デス・ノート」としているようです。「ノートに名前を書かれた人間は死ぬ」という設定はあるようですが、その内容は血しぶきが飛び交うなどゴア表現たっぷりのスプラッタホラー。配給会社が「デス・ノート」のタイトルを拝借したと思われます。

    映画「デス・ノート」が間もなく劇場公開 あれ? デスノってこんなのだっけ?
    t-sat
    t-sat 2015/12/21
    面白邦題の係累か。映画業界のヤクザっぷりは変わらんのうw
  • Vim Mnemonic | Vim のコマンドの覚え方大全 - haya14busa

    この記事は Vim Advent Calendar 2015 の21日目の記事です. もくてき 記事では Vim のコマンドの”覚え方”を紹介します. 基的にはトリッキーな”覚え方”ではなく由来の紹介となります. 例えば J で行連結は Join が元だとか, gfが”goto file”の略だといったことを 知っておくとなにかと憶えやすいと思います. 対象読者 主にこれから Vim を使ってみよう! でもなかなかコマンドを覚えられないっ! という Vim 初心者の方に由来を知ることで少しでも コマンドを憶えやすいようにすることが目的です. 初心者を想定しているのでコマンドの動作などもなるべく紹介していきます. 中・上級者の方には普段何気なく使ってたあのコマンドの由来を知って「フハハハハ」と ほくそ笑んでもらえるような記事になれば嬉しいです. 注意 注意点として公式のものから公式っぽい

    Vim Mnemonic | Vim のコマンドの覚え方大全 - haya14busa
  • DMCA(デジタルミレニアム著作権法)で権利を持ったページが削除 - 辻正浩のブログ(Web > SEO)

    デジタルミレニアム著作権法、DMCAをご存知でしょうか。 米国の法律で、特にデジタルコンテンツにおいて著作権侵害されたものの流布を防ぐためのものです。詳細はWikipediaなどを御覧ください。 このDMCAに違反とされたコンテンツに対して、Googleは検索結果からの削除対応を行っています。 削除状況は「Google透過性レポート」として詳細が公開されていますので興味がありましたらご覧ください。レポートでわかる通り、非常に多くのコンテンツが削除されています。 当然ながら著作権侵害は大きな問題です。それに対してGoogleがこのように対策を行うこと、そしてその詳細情報を公開していることは素晴らしい事でしょう。 しかしこの著作権侵害の訴えは、特に2015年の夏からはその数が一気に増え、直近では1週間に1500万以上のURLに対して削除リクエストが送られています。 DMCA侵害の訴えが増えてい

    DMCA(デジタルミレニアム著作権法)で権利を持ったページが削除 - 辻正浩のブログ(Web > SEO)
    t-sat
    t-sat 2015/12/21
    "「Japan Creative Contents Alliance LLC」という団体" 以前何かの時に見かけた覚えがあるが、ここ、webサイトも胡散臭いし本当に権利者と関係あるかも疑わしいんだよな。何が目的だか知らんけど。