タグ

2012年11月16日のブックマーク (2件)

  • 「面白い人に会いたい」と言って会いに来る人の残念感

    タイトルの通りです。 たまに、上記の理由(面白い人、変わった人の話を聞くのが好きだから、等)で会いたいと言ってくる人がいるのですが、そういう人には悪いけど心の中で「あーあ」と思っています。 なぜなら、そういう人の内面には、相手の話を引き出す「問い」がなんにもないから。 もしもその人が自分の中に切実な問いを持っている人間ならば、そんな「面白い人に会いたい」とか言っている余裕なんてない。 ちゃんと自分を見つめて、自分にとって“何が必要か”を把握している人は、その人なりの切実な問いを持っていて、人に会う時、その問いに即した理由をちゃんと述べる。だから、「面白い人に会いたい」とか、絶対言いません。 面白い人や変な人に会いたい、とか言っている人に限って 「自分も変人だ」 と思っていて、 「自分はあなたの魅力が分かる人間だ(だからオレは偉い)」 と、自分を肯定して安心したいがため、「オレってイケてる」

    t-saku31
    t-saku31 2012/11/16
    本当の自分を探しにインドに行っちゃう人に対して自分が抱く嫌悪感と似ているかな。本当の自分とか、本当にやりたい事とかを外部に求めても見つからない。「平凡」の中にこそ見つかる。
  • https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1204410

    t-saku31
    t-saku31 2012/11/16
    医者と患者の両方の気落ちが分かる。両方とも「都合のいいデータ」しか見ない、見せない、説明しない、質問しないので、適切なインフォームドコンセントが出来ていないのかも。