マーケティングを学ぶうえで書籍を活用するのは、知識が体系化ができるため有効です。しかし、マーケティング本といっても、入門編から応用編まで、さまざまな内容のものがあります。実際にマーケターはどのような本を参考にしているのでしょうか? そこで今回は、全国のマーケター179人にアンケート(※1)を実施。マーケティングが学べておすすめしたいマーケティング本とその理由を聞いてみたのでランキング形式にてご紹介します。 マーケターが「マーケティングが学べる」と感じた本をランキングにてご紹介します マーケティングが学べる本ランキング 1位『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』(20.7%) 2位『ジョブ理論』(19%) 3位『100円のコーラを1000円で売る方法』(17.9%) 4位『ドリルを売るには穴を売れ』(17.3%) 5位『コトラーのマーケティング4.0
![マーケターが選ぶ「マーケティングが学べる本ランキング」を発表!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b38ccf7f10f5ff313106b9d675cb2321e186f357/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fnews.mynavi.jp%2Farticle%2F20210708-1910028%2Fogp_images%2Fogp.jpg)