タグ

2015年9月10日のブックマーク (2件)

  • 動画で学ぶモダンなiOS/Androidアプリ開発技術 - ainameの日記

    iPhone6sとiPad Pro発表されましたね。早くXCode7をstore配布して欲しいです。 スクラムチームで属人化させずにiOSもAndroidRailsAWSも全部やっていく話 - ainameの日記 この記事で、スマホアプリのチーム開発のことを書こうと思って先週はちょっとリリース前とか飲み会で忙しかったのであまり手がついておらず、どうやって書いてくかを考えてはいたけれど書いてこうとすると大分壮大になっていくので、ひとまず日常的な行いを少しづつ書きためていき、リンクで参照できるようにしておくことにした。 ということで今回は、社内で最近行っているプラクティスというか勉強手法で、動画でスマホアプリの技術を学ぶ方法を紹介する。 動画で学ぶ 近年、Youtubeとか動画配信環境が良くなったおかげで各種技術系カンファレンスの発表が綺麗な画質でネット上に公開されている。 特に海外のカン

    動画で学ぶモダンなiOS/Androidアプリ開発技術 - ainameの日記
    swat
    swat 2015/09/10
    “弊社では週に30分間、業務中に社内のエンジニア達が雑に集まってお茶とか飲みながら何でも良いのでiOS/Androidについて話す時間*2が持たれていて、”
  • 夏の技術職インターンシップ講義資料公開 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは!クックパッド編集室メディア開発グループ長の @yoshiori です。 このまえ夏の技術職インターンシップの前半の開発講義・課題部分が終わったのでさっそく公開しちゃいます! ちなみにこのインターンの対象者はプログラミングはわかるし自分で(授業とかではなく)コード書いている人なので超初心者向けでは無く、少なくともひとつ以上の言語でプログラミングが出来る人向けです。 一日目 TDD + git 編(@yoshiori) 講義初日なのでまずは簡単に肩慣らし & 開発の基礎の部分として TDD と git で始めました。 git については軽く説明し TDD は基のテストファーストで進めて行きました。 ちゃんと何かをするたびにテストを実行し、メッセージを見れば次にすることが分かるというのを体験してもらい、GREEN が良くて RED が悪いのではなく、GREEN を想定しているのに

    夏の技術職インターンシップ講義資料公開 - クックパッド開発者ブログ