タグ

2013年7月1日のブックマーク (17件)

  • 人はなぜブラック企業を辞めないか|ガジェット通信 GetNews

    なんか最近堀江貴文のおかげで、この話が盛り上がっている。ぶっちゃけ、詐欺に引っ掛かった被害者が、自分を被害者だとなかなか認めないのと同じだと思うのだよね。いくら「それは詐欺だよ」と言っても、「そんなことない」といい張る。 これは単純な心理で、自分を被害者だと認めることは、過去の自分の判断の誤りを認めることで、一般に重大な誤りほど認めるのに抵抗があるものだ。だから詐欺じゃないといい張れる間は、絶対認めない。 よく心理学のに出てくるけれど、一度相手を同意させてしまえば、相手は「同意した自分」を正当化するために、共犯になってしまう。 *   *   * ブラック企業についても、過去の自分がその企業を選んだということが、辞めることへの抵抗になる。過去の自分の選択が間違っていたことを認めなければならないのだから。 むしろ「この会社はブラックじゃない」といい張れる間は、そう思い込みたがる。過去の選択

    人はなぜブラック企業を辞めないか|ガジェット通信 GetNews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    おいらの場合は要領が悪くずるずると引き込まれたという感じなんだがねorz。とはいえ『一度失敗した奴は決して許さない(≒処女厨)』という"空気"も一役買ってるのではないかと。
  • 橋下氏の肝いり「民間人公募校長」のなれの果て - Afternoon Cafe

    コメント使っていただきありがとうございます。 http://inf.to/hgi http://inf.to/igi http://inf.to/jgi 「給料最低」「外資の経験生かせぬ」3カ月で辞めた38歳・公募民間校長がぶちまけた“不満の中身”…謝罪なし、児童たちは泣き出した msn産経ニュース west 2013.6.29 12:00 こちらによると辞意を伝えたのは5月中旬が最初だったようです。つまり3ヵ月どころか、半分の1ヵ月半で辞める気満々だったわけです。…いや、ホントなんで応募したのよ…(=_=;)なまじっか子どもたちに慕われていただけに、より深く子どもたちを傷つけたのではないかと心配です。 …ところで給料が一番安かったとご立腹ですが、橋下市長は「給料が安くても残るのが優秀でやる気のある人間」って話をしてましてね。千葉元校長はご存じなかったのか、知ってても自分には関係ない事だと

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    なんかねぇ、このひと、ひっかき回すだけひっかき回すことだけが役割(後始末はしないw)のような気が( ̄▽ ̄;)マァソンナフンイキハシテマシタケドネ
  • 『放っておいてくれオーラに紛れ込む、本当はちょっと話しかけてほしい気持ち。』

    株式会社シェアするココロの石井正宏氏(以下、石井さん)が ブログで書かれた 僕が「ZATSUDANセミナー」をやってる理由。 が、大変マニアックな若者支援という分野においては重要なテーマで あり、この「雑談」というものに苦手意識を持っているのは何も シンドイ層だけではなく、社会に多くいらっしゃるのではないかと 思います。 ---ブログより抜粋------------------------------ 雑談が苦手で友だちができないと、 居場所である3rdプレイスが持てないんです。 そういう人的資が少ない人が職場である2ndプレイス を離職で失ったり、 長期無業状態で2ndプレイスが持てない状態が続くと、 1st プレイスである家しか居場所がなく孤立してしまい、 社会的ブランクが長期化してしまうのです。 -------------------------------------------

    『放っておいてくれオーラに紛れ込む、本当はちょっと話しかけてほしい気持ち。』
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    "ネット"という『仮想空間』も組み入れて考えると、少しばかり至近のネット事情も踏まえてちと興味深い考察が出来そうな気がする( ̄▽ ̄)
  • http://www.amakiblog.com/archives/2013/07/01/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration amakiblog.com is coming soon

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    いやまぁ、地方だとふつうに現職が強いんですけどね。/同じ事をしんたろーとかが言うと印象が異なってしまうという東京都民の戯れ言orz
  • 15年目の慰安婦論争(秦郁彦×吉見義明) - zames_makiの日記

    出典:ラジオ放送 TBSラジオ 荻上チキSession22 対局モード「歴史学の第一人者と考える『慰安婦問題』の論点」 放送日:2013年06月13日(木) 放送時間:58分間 出演:秦郁彦(1932年生、歴史家)、吉見義明(1946年生、中央大教授・歴史学) テーマ:「秦郁彦さん、吉見義明さん、第一人者と考える『慰安婦問題』の論点」(対局モード) 番組HP=http://www.tbsradio.jp/ss954/2013/06/20130613-1.html 放送ポッドキャスティング=http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20130613main.mp3(数日で消える見込み) 以下はブログ主がポッドキャスティングを聞いて書いたほぼ逐語記録。第二回目が待たれる。まあ話の応酬だけ聞いてると結構盛り上がるが内容はどうだろう?これが橋下氏など日政府や軍

    15年目の慰安婦論争(秦郁彦×吉見義明) - zames_makiの日記
  • 「ネット党首討論会」視聴者は前回比9割減 ユーザー質問で児童ポルノ禁止法問題

    ドワンゴの動画サービス「niconico」が主催する「ネット党首討論会」が6月28日、東京・六木のニコファーレで開かれ、与野党8党の党首が討論に参加した。その様子はニコニコ生放送とUsteramでライブ配信され、両サイト合計で十数万人がリアルタイム視聴した。 昨年11月に開かれた初のネット党首討論会はニコ生のみで配信して140万人が視聴しており、今回の視聴者数はその10分の1以下と注目度が激減。会場に取材に訪れたメディアの数も減っていた。 出席者は自由民主党・安倍晋三総裁、民主党・海江田万里代表、公明党・山口那津男代表、みんなの党・渡辺喜美代表、生活の党・小沢一郎代表、日共産党・志位和夫委員長、社会民主党・福島みずほ党首、みどりの風・谷岡郁子代表。当初出席予定だった日維新の会・橋下徹代表は「大阪市の委員会に出席するため」欠席した。 討論は、あらかじめユーザーから募集した経済政策や外交

    「ネット党首討論会」視聴者は前回比9割減 ユーザー質問で児童ポルノ禁止法問題
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    一強他弱では盛り上がれんよなぁ…
  • 児童ポルノ禁止法問題、各党代表が賛否を表明 安倍首相「あくまで子どもを守るための法律」

    6月28日夜に開かれた「ネット党首討論会」で、自民・公明・日維新の会が共同提出した児童ポルノ禁止法改定案について、出席した各党首が賛否を表明した。 これに先立ち、自民党総裁の安倍晋三首相はユーザーからの質問に答える形でコメント。「児童ポルノ禁止法は、あくまで子どもたちを児童をポルノ産業から守るための法律で、それがすべてと言っていい」とした上で、「もちろん表現の自由は守っていかないといけないが、まずは子どもたちを守っていくことが大事ではないか。それが私たちの役割・責任なんだろうと思っています」と述べた。 出席した各党党首のコメントは以下の通り。順序は発言順。維新の橋下徹代表は欠席した。 改定案には社民党は反対。児童ポルノの定義があいまいなため、自分が持っているものが児童ポルノと思わなかった、ということはありえる上、家宅捜索もどこでも入ることが可能になるおそれある。写っている対象者が何歳とい

    児童ポルノ禁止法問題、各党代表が賛否を表明 安倍首相「あくまで子どもを守るための法律」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    その"子供"の中には『非実在性』なものも含みますか?
  • 日本の在米大使館も通信傍受されていた…英紙 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    そりゃパールハーバーよりも前、満州事変の頃からずっと(違います…よね?w)
  • モテ機 Vol.58:都合のいい男になってない? 「サポセン男子」の切ない実態 - ねとらぼ

    平成生まれの若者に「アッシー」や「メッシー」「ミツグ君」の話をしても、キョトンとされるに違いない。しかし、アラサー、アラフォー世代の読者であれば「懐かしい(笑)」と感じてもらえると信じている。そんな昭和期の「便利男子」たちが、現代風によみがえって、続々と登場している。何パターンか存在するが、今回はPCやスマホ、家電系に関して、女子から絶大な信頼を寄せられている(でも恋愛対象ではない)「サポセン(サポートセンター)男子」の特徴について紹介したい。あなたもサポセン男子になっていないか、チェックしてみよう。 サポセン男子は下記のようなケースで頼られることが多い。 ソフトの使い方が分からない 「カメラやプリンターを買ったときに、一緒に入っているソフトってありますよね。あれをどう使ってインストールすればいいのか当に分からなくて、いつも頼ってしまう男性がいます。残念ながら、まったく恋心はないですけど

    モテ機 Vol.58:都合のいい男になってない? 「サポセン男子」の切ない実態 - ねとらぼ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    直接関係ないが、「社内SE」は"都合のいい便利屋"としてこき使われてきましたが何か。
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 【特別編】ついに登場したBlueこと Windows 8.1

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    クラウド(SkyDrive)の統合ねぇ…でも、覗き見られるんでしょ?( ̄▽ ̄;)
  • D-Wave社の量子コンピュータは「本物」~米研究者グループが「量子効果を確認」とネイチャーに発表 

  • 【やじうまWatch】ちょっとレトロででもかっこいい、60年代風の宇宙戦艦ヤマトメカが話題に

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    ただのオッサンホイホイでないところがアレだ( ̄▽ ̄;)
  • 感情を捨て、冷静な議論をしよう : アゴラ - ライブドアブログ

    社会・一般 感情を捨て、冷静な議論をしよう 私の専門は数学である。数学の世界では、感情の入り込む余地がないので、感情を排して冷静な判断をすることは得意だ。しかし、その反面、はっきりものを言いすぎるかもしれない。   しかし、我々は、今こそ感情を排した議論をすべきではないだろうか。 物議を醸した巻頭言 私は、自らのはっきりした物言いで物議を醸したことがある。 10年以上前のことになるが、私は、ある数学関係の雑誌の巻頭言を頼まれて「人類と自然淘汰」という題名の文章を書いたことがある。その内容は、「人類には天敵がいないので自然淘汰に晒されておらず、遺伝的に弱くなる心配がある。このままでは危ないのではないか」というものだった。つまり、医学の進歩で、乳幼児の死亡率は低く、人間の場合、生まれた子供は、余程のことがない限り、成人するが、これは生物学的に異常なことであり、弊害が生じるのではないか。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    ただ『情』を切り捨てるだけでは不十分なのではないかと。時間を長く取るのか短期で見るのか、非合理的な存在を許すか許さないか、損して得取れで見るのかいっさいの損失を許さないかでもかなり変わると半可通。
  • 【正論】日本財団会長・笹川陽平 世界あっての中国ではないか - MSN産経ニュース

    中国が尖閣諸島と同様、南シナ海のスプラトリー(南沙)、パラセル(西沙)両諸島でも「核心的利益」を主張して強硬姿勢を打ち出し、ベトナムやフィリピンと一触即発の状態にある。世界各国が警戒感を強め、アフリカとの蜜月関係にも変化の兆しが見える。 党・政府幹部の腐敗や貧富の格差、環境汚染など山積する国内問題も一層、深刻化しており、対応が遅れれば解決の道は遠のく。このままでは中国は世界の中で孤立し、国内も不安定化しかねない。30年前、最高指導者トウ小平氏と会って以来、日中友好に取り組んできた立場から、中国の現状を深く憂慮する。 ≪「第2位」に相応しい品格を≫ 世界は、中国が国際ルールに則(のっと)り平和的に台頭するのを望んでいる。膨張主義を見直し国内問題の解決を急ぐべきだ。それが国際秩序の形成に責任ある「世界第2の大国」に相応(ふさわ)しい品格である。 ナイジェリア中央銀行総裁のラミド・サヌシ氏が今春

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    同じ事を宗主国相手に発言できればと、ついありもしない妄想を抱いてしまいますな( ̄▽ ̄)ォィォィ
  • 【主張】問題教科書 都の不採択方針は正しい - MSN産経ニュース

    来春から使用される高校教科書について、東京都教育委員会(都教委)が実教出版(東京)の日史教科書の記述に問題があるとして「使用は適切でない」とする通知を出した。学校が希望しても8月の採択で「不採択」にすることもあり得るとしている。 異例な判断だが、適切な教科書を生徒に渡すための正しい採択権の行使といえる。一部から「教育への介入」「二重検定」などの批判もあるが、いずれもあたらない。都教委の姿勢を他の道府県教委も見習ってほしい。 問題になっているのは、検定合格した同社の1、2年生用の「高校日史A」と「高校日史B」の2冊だ。卒業式や入学式の国旗掲揚、国歌斉唱について「一部の自治体で公務員への強制の動きがある」と記述していた。 名指しこそしていないが、東京都や大阪府などで行われてきた正常化に向けた指導を指すのは明らかで、批判的な意味合いが込められている。学習指導要領は国旗や国歌について、教師の

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    ま、相変わらずだな( ̄▽ ̄)…毎度毎度のことなので、余り多くは語らない。ただ、『独立』と『孤立』を理解してるのかなーと。空気という同調圧力は確かに窮屈だが、嫌ってばかりいると引きこもりになる…( ̄▽ ̄;)
  • 節電スタート 省エネ頼みでは停電が心配だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    節電スタート 省エネ頼みでは停電が心配だ(7月1日付・読売社説) 夏の節電期間がきょう1日、スタートした。 今夏は、停止している原子力発電所の再稼働が間に合わなかった。電力需給は綱渡りである。 企業も家庭も、無理のない節電に努め、夏を乗り切りたい。 夏は急な猛暑で冷房などの電力消費が跳ね上がり、突発的に大停電を起こすリスクが高い。ムダな電力消費を控え、一定の供給余力を確保することは大切だ。 昨夏は関西、九州など7電力で最大15%の節電を強いられた。今夏、目標設定を回避できたのは、電力各社が古い火力発電所も動員して供給力を増強したからだ。企業や家庭で、節電が定着した効果も加わった。 ただし、節電をすれば原発がなくても電気は足りる、などと考えるのは楽観的すぎる。 関西電力は供給力の予備率(余力)が、大飯原発3、4号機を含めても、不測の停電を防ぐ最低ラインとされる3%ギリギリだ。 大飯原発が止ま

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    確かに「昨夏も暑かったが何とかなった」のに今夏もそうなるとは限らない、とはいえ、原発はもう"隠れたリスク・コスト"が露わになった現状「安い電力」とも言えなくなったのではないかな。(永久に動く機械はない)
  • 寝る前スマホは眠りに悪い?居眠り学生急増 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    夜に寝床でスマートフォン(高機能携帯電話)をよく使う学生は、大学の講義中に居眠りをしやすいという研究結果を、大阪バイオメディカル専門学校の吉村道孝講師(臨床心理学)が日睡眠学会で発表した。 寝床では目とスマホの距離が近く、液晶画面から出る青色光(ブルーライト)が眠りの質に悪影響を与えている可能性があるという。 研究は大学生337人を対象に、消灯後にスマホを使う頻度と睡眠の内容を尋ねた。消灯後にスマホを使う回数で、学生を「週4日以下」「週5日以上」に分けた場合、夜の睡眠時間に差はなかった。しかし「週4日以下」の学生が、1週間で講義中に合計1時間以上の居眠りをする割合が7・1%だったのに対し、「週5日以上」の学生は17・0%と、倍以上に増えた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/01
    それ以前に、そもそも夜更かしが問題だという事なのではないのだろうか( ̄▽ ̄)