2023年1月5日のブックマーク (5件)

  • ふるさと納税の「手間」を省く「自治体マイページ」が神がかってる。寄付者も自治体もみんながハッピー

    もやし @makemmd ふるさと納税後のオンライン申請を行う「自治体マイページ」のUX神すぎた。。マイナンバーカードを使ってログインしたら、寄付先が自動で紐づいてたので2秒で終わった ユーザー登録たったの60万人らしいけど全国民が使うべきサービス。。 mypg.jp pic.twitter.com/sIwkrCFjzM 2022-12-29 16:28:55 Max Mayfield @Vncnzo_Cssno ふるさと納税のオンラインワンストップ申請、自治体マイページで2分で手続き完了。 去年まではマイナンバーカードをコンビニでコピーしてハサミで切って申請書に貼って封筒に入れて、自腹で切手つけて郵送していたので雲泥の差です。 この神UXまだ登録数80万人って噓でしょ。 mypg.jp pic.twitter.com/ZN6XXtzN3R 2023-01-04 09:54:39

    ふるさと納税の「手間」を省く「自治体マイページ」が神がかってる。寄付者も自治体もみんながハッピー
    sun330
    sun330 2023/01/05
    マイナポータルのアプリが落ちて、マイナポータルはログインできない人もここに。スマホ変更前はできたんだけど、最新androidは人権なし…。総務省はテレビCMやる前にやることあるだろとCM見ていらっとした年末…。
  • 小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?

    タイトルそのまんまだが 職場で有給がとりやすくなり、 例えば金曜に有給とって金土と旅行に行けば ちょっと空いてる、宿代も安いといいことずくめ! と相談したら学校を休ませるなんてありえないと反対くらった。 1日休んだら授業についていけなくなると。 ブラックな職場やブラック部活って小学校、またはこういう母親から始まってると思うのだけどどうかね? <追記> 「子供に学校サボり癖がついたらどうするんだ」ってきたが回答としては ・極端に低いリスクで考えるほどでない。 それより旅行で得られる体験、経験が日々の学校に行く元気の源になると信じたい。 よく学び、よく遊べ、でいいじゃん。 <追記2> わあ、びっくりした。 3年前書いたものがいきなりはてぶトップに 来ててびびった。笑 誰が持ち上げたんだろ? 結局、この後コロナで旅行なんて 言ってられなくなりましたね。 学校休ませて旅行に関しては の理解は

    小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?
    sun330
    sun330 2023/01/05
    夏休みや春休みの平日じゃだめなの?
  • いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠 | 日本のマンガは高齢者の文化になる?

    の「マンガ」人気が世界で高まっていると、海外メディアで報じられることが増えている。そんななか、英誌「エコノミスト」は、マンガはウェブトゥーンにいずれ敗れると分析する記事を掲載した。その根拠は何なのだろうか。 急成長する韓国のウェブトゥーン イ・ヒョンソクは、韓国で『ドラゴンボール』や『スラムダンク』などの日のマンガに夢中になって育った。彼はその後、東京に移住し、漫画家・編集者として成功を収めた。 その後、韓国では「ウェブトゥーン」が登場した。これは、スマートフォン用に最適化されたイノベーティブなマンガのプラットフォームだ。当初、イはこれにそれほど良い印象を持たなかった。日のマンガ作品が独創的なグラフィックスタイルや洗練されたストーリーを持つのに比べ、ウェブトゥーンの作品は粗雑で表面的だと感じたのだ。「『これなら誰でも作れる』と思いました」とイは語る。 しかし、日のマンガは韓国のウ

    いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠 | 日本のマンガは高齢者の文化になる?
    sun330
    sun330 2023/01/05
    スクロールしてると指疲れて読むのが面倒になるのは自分だけですか。何本が読みかけては挫折してる。読ませるコンテンツに出会えてないだけかもしれないですが。誰か鬼滅の刃やSPY FAMILYなみに面白い作品教えて。
  • 長男が友人たちと旅行をすることになり、計画段階からニッコニコで見守っていた件

    身内褒めで恐縮なのですが、楽しいことがあったのでちょっと書かせてください。 先日、中学三年生の長男が、中学の友人たちと関西旅行に行っていました。で、色々と感心しました。 まず最初に、ちょっとこの画像を見ていただけるでしょうか。 なんの時刻表だ、と思われるかも知れないですが、長男が作った、友人たちとの旅行の行程表の一部です。 最初は手書きのメモだったんですが、彼最近Excelが使えるようになりまして、この表もいつの間にかExcel化されてました。 私は鉄道にそこまで詳しくないので、この行程表を作るのにどれくらい手間がかかったかまでは分からないのですが、相当きっちり考えられているように見え、よくまあここまで作り込んだなあ、とは感じます。 長男小さな頃からプラレール好きで、現在も順調に乗り鉄として成長しています。 進学先を選ぶ際も、「鉄道研究部がある中学に行きたい!」という強力な動機で中学受験

    長男が友人たちと旅行をすることになり、計画段階からニッコニコで見守っていた件
    sun330
    sun330 2023/01/05
    時刻をここまで丁寧に決めての旅行、本人もすごいけど。そもそも計画出来る時点で日本の鉄道の定時運行ってまじすごいよなあと思います。(トラブルはあったにせよ)
  • 一つ千円超えの『ハンバーグ専門店 がっつりハンバーグ』をUberしたらローソンのゴーストレストラン弁当が届いた、と嘆きの声に集まるGR事情

    ぴちきょ🥽 往来 : Emotion × VR/xR @pichikyo 東 智美 ⚡Cheero モバブー 👩ENFP 🌐 VRメタバース / VRChat / 株式会社往来 代表🐟 #ゆるふわVR VR民交流鯖どなたでもどうぞ!#ゆるふわ中年筋トレ 🐿️ https://t.co/igQG8oF3n7 https://t.co/atxmNGEf8g ぴちきょ🥽 往来 : VR/xR × Emotion @pichikyo ひとつ千円を超える「ハンバーグ専門店 がっつりハンバーグ」をUberEatsしたらLAWSONの弁当が届いた件。住所調べたらLAWSONやろがい!! 情弱の皆さまゴーストレストランにはお気をつけて…(先にGoogleMapで調べよう) pic.twitter.com/3vSBJMqWpb 2023-01-03 14:16:17

    一つ千円超えの『ハンバーグ専門店 がっつりハンバーグ』をUberしたらローソンのゴーストレストラン弁当が届いた、と嘆きの声に集まるGR事情
    sun330
    sun330 2023/01/05
    最近やたらとUberの間違い配達人がやってくるようになって猛烈に迷惑している。どこの家に届けてるのか聞き出したい。