タグ

2009年4月22日のブックマーク (14件)

  • 「良いところを褒めろ」 河村官房長官“女房役”の心得披露  - MSN産経ニュース

    「人間は良いところをしっかり見てあげなきゃいかん。これは教育の要諦であり、良いところをしっかり褒め、やる気を出させるのが私の仕事です」 河村建夫官房長官は22日、都内で講演し、支持率低迷に苦しんだ半年間を振り返り、麻生太郎首相の女房役の心得を披露した。 昨年9月の内閣発足直後から首相の引き立て役として「地味な役回り」を演じ続けた河村氏。「人間はひとこと言えば後は分かることがある。あまり言われると分かっていても『分かった』と言わないことがある。そこのところは上手に持っていかなければいけない」と述べ、「あまのじゃくの亭主(首相)」を操作する極意を打ち明けた。 それでも首相の失言癖には河村氏も相当苦労したとみられ、「首相は一挙手一投足を絶えず(国民に)見られているから、よく気をつけてしゃべってもらいたい」と苦言もポロリ。その上で「最近、首相は『要するにオウンゴールしなければいいんだな』と自分で言

    suikyo
    suikyo 2009/04/22
    これは面白いwww
  • http://www.firefly-vj.net/imagery/?itemid=187

  • ジャンク宿: DirectShowへの道【ストリーム制御編】

  • ジャンク宿: DirectShowへの道 【独自フィルタ編】

    ちょっと前からUSBカメラを使って録画するプログラムに取り組んでいて、キャプチャしてAVIファイルで保存するだけなら楽勝だろうと思っていたんだけど、実際にはそれほど楽な道では無かった。いやキャプチャして録画ってだけなら確かに楽勝で、あっと言う間にできたんだけど、客先からの要求はキャプチャした動画に対して処理を行ってから保存というモノだったので、そうなると一気に敷居が高くなってしまうのだ。キャプチャも保存もDirectShowが別スレッドで勝手にやってくれるから、何の処理も行わないならそれで終わりなのだが、単体で完結しているので独自処理を挟もうとすると逆に難しい。資料をあちこち読みあさって、なるべく手抜....簡潔な手段を探してみたけど、結局フィルタを自分で作るのが一番の近道だという事が分かった。う~ん、迂回しようと思っていたイバラの道が、実は一番楽な道だったという事か。覚悟を決めて独自フィ

  • 海外のゲーム雑誌の表紙が素敵すぎる件 | 情報屋さん。

    ゲーム雑誌とは思えぬクールな表紙デザインが評判のヨーロッパのゲーム雑誌 ”EDGE” (1993年創刊)。そのEDGEが200号を達成した時に公開された全カバーアート集より気に入った表紙画像を紹介。ご覧になってもらえば分かりますが、ポスターサイズにして部屋に飾ってもいけそうなデザインのものが多い気がします。新旧問わず、多くの人々に愛されたゲームが表紙を飾っていますね。 EDGEの表紙=EDGEの歴史そのものと言われてますが、 非常に魅力的なデザインの表紙が揃っています。 1枚目 2枚目 3枚目 4枚目 5枚目 6枚目 7枚目 8枚目 9枚目 10枚目 11枚目 12枚目 13枚目 14枚目 15枚目 16枚目 17枚目 18枚目 19枚目 20枚目 21枚目 22枚目 23枚目 24枚目 25枚目 26枚目 27枚目 28枚目 29枚目 30枚目 31枚目 32枚目 33枚目 34枚目 3

    suikyo
    suikyo 2009/04/22
    チチビンタリカwww
  • asahi.com(朝日新聞社):最後の琵琶法師弾き語り、岩波新書の付録DVDに - 演芸 - 舞台

    「最後の琵琶法師」と言われた故・山鹿良之さん(1901〜96)の弾き語りをDVDで付録にした岩波新書「琵琶法師――〈異界〉を語る人びと」が21日、発売された。山鹿さんの映像はこれまで、一部の博物館や

    suikyo
    suikyo 2009/04/22
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    suikyo
    suikyo 2009/04/22
    相変わらずのクオリティ
  • とあーる研究Weblog : AR/MR/VR/CV/CG/Gadget Research Weblog: Trackmate

    suikyo
    suikyo 2009/04/22
  • Linux i386 限定、最上級者向け - 書評 - DEBUG HACKS : 404 Blog Not Found

    2009年04月22日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages Linux i386 限定、最上級者向け - 書評 - DEBUG HACKS オライリー矢野様より献御礼。 DEBUG HACKS 吉岡弘隆 / 大和一洋 / 大岩尚宏 / 安部東洋 / 吉田俊輔 このが、あなたの仕事に直接役に立つかと言えば、あなたが Linux Kernel Hacker でない限り、役に立たない。「役に立つ」視点から見た場合の書の想定読者の範囲は、恐ろしいほど狭い。間違っても、「メールアドレスにマッチする正規表現のバグ」を見つけるのに書を役立てようとしてはならない。 しかし、狭いだけに、深い。そしてその深さを覗き見ることは、書が全く役に立たない読者にも大いに意味があることだと考える。イチローのように打てなくても、羽生のように指せなくても、彼らが何を目指し、

    Linux i386 限定、最上級者向け - 書評 - DEBUG HACKS : 404 Blog Not Found
    suikyo
    suikyo 2009/04/22
    世の組み込みLinux技術者相手の本では。狭くなんか全然ない。日本にOSS関係者は少ないが、プロは沢山いる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The RAW Dating App aims to shake up the dating scheme by shedding the fake, TikTok-ified, heavily filtered photos and replacing them with a more genuine, unvarnished experience. The app…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Parallax Augmented Desktop - Prototype I

    suikyo
    suikyo 2009/04/22
  • 手軽に使えるシーム・カービング·SEAMonster MOONGIFT

    シーム・カービングに関してはこれまで何度か取り上げてきた(Seam Carving GUI、seam-carver、Resizor)。写真の特徴を残しつつ、スムーズに写真を縮小する技術だ。これまでの縮小では対象全体が均等に縮小されていたが、シーム・カービングの場合は特徴的な部分を残すので印象が崩れずに済む。 元の写真 そんなシーム・カービング技術を使った画像編集ソフトウェアがSEAMonsterだ。 今回紹介するフリーウェアはSEAMonster、シーム・カービングを行うシンプルなソフトウェアだ。現在はフリーウェアだが、最終的にはオープンソースとして公開したいとなっている。 SEAMonsterは言わばシーム・カービングのフロントエンドだ。実際に処理を行っているのはDLLであり,これを使えば誰でも手軽にシーム・カービングを行うことができる。そしてSEAMonsterを使ってもシーム・カービ

    手軽に使えるシーム・カービング·SEAMonster MOONGIFT
  • ナンパを科学する ヒトのふたつの性戦略 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ナンパを科学する ヒトのふたつの性戦略 進化心理学の研究書。頻繁にナンパされる女性は何が違うのか。異性にモテるとは科学的にはどういうことか。心理学や行動科学の実験で解き明かす。ちょっと女顔の男性がモテる、ひっかけられやすい歩き方、セックス頻度を決める要素、異性の10秒の動作で決まる性的印象、ヒモ男性の戦略など、興味深いデータがいっぱいある。 街角でのナンパのフィールド調査や、密室に何も知らない男女二人を残して去った後の様子を観察する「待合室状況での出会い実験」など多くの研究が引用され、非言語的求愛シグナルをあやつる主導権は女性にあるということが実験によって明らかにされる。 ナンパをアプローチするのは男性からのようにみえるが、すべての女性がナンパをされるわけではない。一部の女性に偏る。女性の持つ何らかの要素が男性のナンパを誘発していると理解できる。だがそれは美人だとか露出度が高いとか色目を

    suikyo
    suikyo 2009/04/22
  • クールジャパンはどこまで真剣なのか

    麻生政権がコンテンツ領域の施策を矢継ぎ早に打ち出す一方、質的な意味で日コンテンツのグローバル化が遅々として進まないことに業を煮やしているのは僕たちだけでない。 政策と現実との乖離 4月9日、麻生首相は日記者クラブで2020年までの「新成長戦略」を示し、その中で日経済の未来を託した新たな成長戦略領域を3つ示した。そのうちの1つとして「日の魅力発揮」が挙げられており、「観光大国」化と「日のソフトパワー発信」が成長戦略として掲げられた。具体的には、コンテンツやファッションなどのソフトパワーの市場規模を現状20兆円(コンテンツは13.8兆円)から30兆円へと、主に外貨を稼ぐことで増大させようというもので、新たに50万人の雇用創出を実現すると意気込む。 麻生首相が部長を務める政府知財戦略部では、上記内容をより具体的に落とし込んだ「日ブランド戦略」を示している。また、直近のアクション

    クールジャパンはどこまで真剣なのか