タグ

2010年10月17日のブックマーク (5件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • プログラマが直面する2つの「世界」 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    プログラマというのはとてつもなく難しい仕事だ。 職業的なプログラムは、それが会社であれ、個人であれ、顧客の何らかのニーズを満たすために存在している。プログラマは、顧客の要求を満たすように、プログラムを設計・実装する。ここで注意しなければならないのは、「顧客の要求」と「プログラムの設計・実装」という全く異質な 2つの仕事を同時にこなさなければならないということだ。 顧客の要求は、社会というシステムに属し、プログラムは、技術というシステムに属する。この2つは全く似ていないし、何の関係もない。それが、「顧客要求を表現したプログラム」という一つの場で切り結ぶ。異質な2要素がぶつかり合い、プログラムコードはまさに戦場と化す。 書かなければならないプログラムの種類によって、この緊張度は異なってくる。たとえば、組み込みソフトウェアや科学技術計算などの場合は、要求自体がかなり技術的であるから、プログラムと

    プログラマが直面する2つの「世界」 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    suVene
    suVene 2010/10/17
    『実装寄りエンジニアは、損な役回りになってしまっている』少しこの記事で言う PG を美化しすぎ。 視点を変えれば全く逆の意味を持つ記事を。切り口は別にありそう。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Big Sky :: Facebookの今後を勝手に予測してみる。

    人が増える サーバが落ちる サーバが落ちる イルカ昇天画像 グリーンピースから(以下略 Facebook婚 Facebook離婚 改変リンク ネタパクリ疑惑 闇プログラマ(以下略 2000人くらいフォローしないと観測範囲が(以下略 勝手にリンク禁止 勝手にフォロー禁止 勝手に「いいね!」禁止 はま○やという人が「こんにちわ、こんにちわ」(以下略 はせ○わようすけという人が「Facebookの壊し方」をノートに(以下略 ○ぬがわまさとという人がXSS(以下略 Facebookで動くボット登場 ボットと知らずに恋する人現る Facebook版ふぁぼったー登場 ダッシュボードに大量の「なるほど5時じゃねーか」 勝手に「いいね!」(以下略 FacebookをFBって略すな 認証APIの大胆な変更 サポートがユーザに「君らはクライアントの半分を殺した」と言われる

    Big Sky :: Facebookの今後を勝手に予測してみる。
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    suVene
    suVene 2010/10/17
    『「最低でもこれだけの貯金はあるの。だからお金のことを心配する必要はないでしょ?」』 よい奥さんだね。