タグ

2010年3月1日のブックマーク (30件)

  • ギャラリイKの小野養豚ん展「家畜図」は一体何か - mmpoloの日記

    京橋3丁目のギャラリイKは毎年この時期に「知性の触角 それぞれの他者」という連続企画展を行っている。1月から始まった2010年の企画も現在5人目で、小野養豚ん展「家畜図」が開かれている。"小野養豚ん"てペンネームだろうが、写真で見れば若い女性だ。1978年群馬県生まれ、女子美術大学を卒業し、その後筑波大学大学院で学んでいる。さて、個展の内容は、 豚の鼻を乾燥させたもの。ペットショップで犬のおやつとして売っているらしい。台湾産。カロリーが高いので与えすぎに注意と書かれている。 (C)ギャラリイK 同じくペット用の豚の耳。耳の皮は薄いので血管が透けて見える。 (C)ギャラリイK 豚の爪を乾燥させたもの。 (C)ギャラリイK 死産した豚の仔からFRPで型どりしたもの。 (C)ギャラリイK 養豚で使われる道具。 (C)ギャラリイK 出産直後の母豚の乳首。豚にも巨乳やら貧乳やらあるのだろう。 (C)

    ギャラリイKの小野養豚ん展「家畜図」は一体何か - mmpoloの日記
  •  たどりついたらいつも雨ふり - 花房観音  「歌餓鬼抄」

    家を出た時から、新幹線の景色も、江戸に着いてもずっと雨。週末の予報を見ながら、こりゃ傘いるなと、ビニールの金魚模様の傘を持っていくことにする。 東京駅着いたら、まず池袋へ。 以前、連載させていただいたAV情報誌「DMM DVD(現TENGU)」編集部にご挨拶に。 お忙しいところ、珈琲頂いて、緊張のあまりアホ全開トークいいあですいません。緊張で汗出た。 池袋から新宿へ。 バスガイドのクセに方向音痴で、東京さっぱりわからん私を、淫語魔(淫語AVサイト管理人)が駅に迎えにきてくれて、待ち合わせ場所の新宿ラムタラ前に向かう。 AV監督兼男優・太賀麻郎さんが既に着。ジャージに毛皮のコート、長身で男前なので、わかりやすい。まっちゃんことライター松田尚之さん到着。まっちゃんはAVとかエロ関係じゃないライターさんです。後のメンバーは遅れるということなので、4人で居酒屋へ。 お店に着いて、飲み物を注文する。

     たどりついたらいつも雨ふり - 花房観音  「歌餓鬼抄」
  • 忘却からの帰還: メモ「メタプラセボ仮説」コメント欄

    医師も患者もフェイクな治療法であることを知っていて、なおかつプラセボ効果は効くのか? van Deventerはこれがあるのだという「メタプラセボ仮説」を提示している:van Deventer MO.: "Meta-placebo: do doctors have to lie about giving a fake treatment?", Med Hypotheses. 2008 Sep;71(3):335-9. Epub 2008 May 15 Fake treatments work. That is a well established medical fact. This is why the golden standard of evidence-based medicine requires double-blind testing. Both real and fake

    忘却からの帰還: メモ「メタプラセボ仮説」コメント欄
  • Tell me, tell you - アーカムなう。 (ミスカトニック大学留学日記)

    Tell me what you are. I tell you who we are.

    Tell me, tell you - アーカムなう。 (ミスカトニック大学留学日記)
  • 差別の復権 - Arisanのノート

    「猿虎日記」さんに、今回の朝鮮学校対象除外問題についての政府への要請書への賛同の呼びかけ文が載りました。 「高校無償化」制度の朝鮮学校( 高級部)への適用を求める要請書(転載) http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20100301 締め切りは、3日早朝です。 以下、そのまま文面を転載させていただき、蛇足ですが、末尾に関連して記事を書き加えます。 (以下転載) 高校無償化の朝鮮高校排除の動きに対し、以下の要請書を政府に提出するよう運動が行われています。 ぜひ賛同してください。 賛同は、個人でも団体でもかまいません。賛同の方は、3月3日 午前7時までに、 [email protected]pc.org あるいは、FAX:  011-596-3683 011-596-3683 まで返信してください。 また、知り合いの方にも知らせてください。 「高校無償化」制度の朝鮮学校( 高級

    差別の復権 - Arisanのノート
  • 水がカラダによくないかもしれない1つの理由 - finalventの日記

    inspirered by 水がカラダにいい9つの理由と、がぶがぶ水を飲めるようになる7つの方法 - GIGAZINE AND はてなブックマーク - 水がカラダにいい9つの理由と、がぶがぶ水を飲めるようになる7つの方法 - GIGAZINE ⇒NEJM -- Hyponatremia among Runners in the Boston Marathon

    水がカラダによくないかもしれない1つの理由 - finalventの日記
  • 児島由紀子恐いものなし伝説〜ワンダー・スタッフとの丁々発止 - YAMDAS現更新履歴

    今回はロッキング・オン1990年1月号における The Wonder Stuff のマイルス・ハントへのインタビューを取り上げたい。インタビュアーはもちろん児島由紀子である。 この号の表紙はストーン・ローゼズなのだが(初来日特集)、ワンダー・スタッフは、80年代後半でローゼズ以前に登場したバンドの中では最も優れたバンドの一つで、このインタビューは『Hup!』発表直後のものだが、当時既にライブの評価が非常に高かった。 Hup アーティスト: Wonder Stuff出版社/メーカー: Polygram Records発売日: 1989/10/03メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る フロントマンのマイルス・ハントがまたひねくれ入った弁がたつ男で、かなりの有望株だったのだが、この後ベーシストが脱退したりして低迷期に入ってしまう。その後復活するものの、『Con

    児島由紀子恐いものなし伝説〜ワンダー・スタッフとの丁々発止 - YAMDAS現更新履歴
  • 悲しみを聴く石 - 記憶の彼方へ

    asin:456009005X 『灰と土』(asin:4900997080)につづいて、詩人関口涼子さんの邦訳でアフガニスタン出身の亡命作家アティーク・ラヒーミーの『悲しみを聴く石』を読んだ。静謐な佇まいのだ。昨年(2009年10月)、白水社の「エクス・リブリス(Ex Libris)」叢書の一冊として刊行された。最近、「アフガニスタン」筋と「女の物語」筋が交差する辺りで巡り合った。邦題の「悲しみを聴く石」は「忍耐の石」を意味する原題「サンゲ・サブール(Syngué Sabour)」に由来する。 原題の「サンゲ・サブール(Syngué Sabour)」とは、ペルシア語で「忍耐の石」。その魔法の石に向かって、人に言えない不幸や苦しみを打ち明けると、石はそれをじっと聞き、飲み込み、ある日、粉々に打ち砕ける。その瞬間、人は苦しみから解放される、というペルシアの神話からとられている。(書カバー裏

    悲しみを聴く石 - 記憶の彼方へ
  • 誰が呪術を行ったのか―いたずらに背景のせいにすると、本体が背景に隠される(BBC報道に見るアフリカ・コンゴの宗教と子供たち) - Comments by Dr Marks

    私のTwitterの流れの中で、二人の東大宗教学出身者が議論していた。私のこのブログ記事は、直接は二人の議論と関わるものではないが、この際一言述べておきたいと強く感じて書いたものである。 なお、自分自身で確認したい読者のために、議論の題材と背景資料をなるべくネットで得られるように配慮したが、いたずらに網羅しても煩雑であるため、最低限の紹介となった。また、直接の題材であるBBCの記事を含め、英語文献ばかりであることをあらかじめお断りする。 まず、「コンゴ民主主義共和国の危機(Crisis in DR Congo)」というこの見出しの記事の内容をかいつまんで紹介しよう。主役は呪術を行ったと疑われた子供たちで、12歳のアンリという男の子と14歳のジャンという同じく男子が証言している。この二人は浮浪児となったので施設に保護されている。また、この報道には国連ユニセフの協力がある。 アンリによれば、誰

    誰が呪術を行ったのか―いたずらに背景のせいにすると、本体が背景に隠される(BBC報道に見るアフリカ・コンゴの宗教と子供たち) - Comments by Dr Marks
  • ダーレス、ブロックを指導する - 新・凡々ブログ

    また、筆者も好きなグラーキやイゴーロナクなどを輩出したラムゼイ=キャンベル(読みたいけどどれも未訳。なんでじゃ!)に「既存のアイデアに頼らず、独自の道を模索しなさい」とアドヴァイスしたことから(あのダーレスが!)、文才や人を見る目はちゃんと備えていたようで。 FROM GALAXY EAST ダーレス! ラヴクラフトはダーレスの作家としての力量を非常に高く評価し、ロバート=ブロックの面倒を見ることを彼に依頼している。ブロックの指導を任されたダーレスがラヴクラフトに報告を行った1933年7月3日付の手紙がEssential Solitude に収録されているが、そこでダーレスは次のように述べている。 私の助力が役に立ったとブロックが考えてくれているようで何よりです。目下のところブロックは模倣に流れがちで、最近も「アウトサイダー」のあからさまな模作を書いたばかりですが、そういうことはさせないよ

    ダーレス、ブロックを指導する - 新・凡々ブログ
  • 幽霊灯 - 新・凡々ブログ

    The Ghost Light という作品集をフリッツ=ライバーは1984年に出している。九つの短編(そのうち三つが未訳)と自伝が収録されており、かなり分量のあるだ。九つの物語のモチーフとなっている「もの」を彫刻家のジョエレン=トリリングが実際に製作し、その写真が各話の扉を飾っているという凝った作りになっている。さらに、それらのオブジェをすべて集めて骨董屋のショーウィンドウ風に陳列した前で70過ぎのライバーがポーズをとっている写真も収録されている。若い頃のライバーはたいそう男前だが、爺さんになってからの彼も渋くていい。 ラヴクラフトは悪文だとか、C.A.スミスの文章は辞書なしでは読めないとかよく言われるが、ライバーの文章も結構すごい。表題作の"The Ghost Light"は次のように始まる。 その白髪の老人(ウォルフの男やもめの父で、アルコール依存症を克服してから4年になるカシウス=

    幽霊灯 - 新・凡々ブログ
  • ダニロ・キシュ - 砂時計 - Close To The Wall

    砂時計 (東欧の想像力 1) 作者: ダニロ・キシュ,奥彩子出版社/メーカー: 松籟社発売日: 2007/01/31メディア: 単行購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (10件) を見るアウシュヴィッツで消息を絶った父を軸とする、キシュの自伝的な「家族のサーカス」三部作の最終作。1972年の作。松籟社の〈東欧の想像力〉の第一弾。 渡邊さんはスルスルと理解できる、といっているけど、読解力の優れた人のいうことを真に受けてはいけない。これは相当読みづらい難物で、ある程度の覚悟と根気がないと挫折する可能性が高い小説だと思う。つまらないとかいうわけではなく、断章ごとの位置付け、文脈を読みとるのがなかなかむずかしく、出口があるかどうか分からない迷宮を迷っている気分になる。私もかなり苦労したし、読んである間は結構きつかったし、理解できたつもりにはまったくなれなかった。それでも、これは

    ダニロ・キシュ - 砂時計 - Close To The Wall
  • ProjectDD

    最果タヒさんがつむぐ「詩になる直前」の言葉が並んでいるのですが、むしろ展示デザインを担当された佐々木俊さんとの「詩や言葉の、無限大の表現方法を探るインスタレーション展」と言った方がしっくりくる…それくらい言葉の表現方法のバリエーションに触れることができる展示になっています。

    ProjectDD
  • 恨と忘却「戦場でワルツを」 - 深町秋生の序二段日記

    いやあ、これはすさまじい。上映後もしばらく立てなくなるぐらいに強烈な作品だった。 東京で上映されてから4カ月。おらが村でも上映されただ。まるで90年代のラウドロックのようなアニメ&フィクション&ドキュメンタリーごった煮映画「戦場でワルツを」である。「おくりびと」とアカデミー賞レースを繰り広げた映画として日でもちょっと知られた。これはフランクルの「夜と霧」と同じくらいに衝撃度が高いユダヤ人芸術の最高傑作ではないかと思った。 スクリーン数がバカみたいにあっても、いい映画はなかなかやってくれない土地で途方に暮れるけど、ひとまず見られたってだけで満足したいところ。映画愛のある山形の映画館「フォーラム」に感謝したい。 それにしても重苦しく、悲痛な戦争映画である。物語は、イスラエル人映画監督であるアリ・フォルマン自身の欠落した記憶を求めてさまようというパーソナルなもの。フォルマンは19歳のときに参加

    恨と忘却「戦場でワルツを」 - 深町秋生の序二段日記
  • The World Ends With You 07:00 - Everything You’ve Ever Dreamed

    すべてを包み、押し流していく時間。僕は流される。もちろんあなたも。流れていく時間の感じかたは人それぞれのもので、残念ながら生きているあいだに、僕にとっての、あなたにとってのベストな時間の感じかたが見つかるという保証は全くない。もしかするとそんなものは存在しないのかもしれない。あるいは、存在していても、決して、触れられないものなのかもしれない。今日の僕たちが、昨日の僕たちや明日の僕たちに声をかけることが出来ないように。あるいは、神のように。だけど、これが私の選んだ生き方です、という時間は存在しうる。 おそらく、彼の目には、血の通っている僕らだけでなく、目の前に置かれたグラスや、ほうれん草のお浸しといった命の宿ってないものでさえ、早送りのように映っているだろう。「遠いところをごめんなさいね」といって彼女は僕と彼の前に置かれたグラスにビールを注いだ。「気にしなくていいよ」と僕は言い、出張の帰りに

    The World Ends With You 07:00 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • ホテイウオ - 鯖と烏賊

    なんかフリーザの一味にこんな顔のヤツいたような気がする。 ホテイウオをべよう 不機嫌そうな目がイイ! 腹がでかい。名前の通りホテイ様のよう。 裏返すと吸盤が付いている。産卵する波の荒い浅場で岩にがっちりくっつくためだろう。 お腹の中は卵がたっぷり。卵を取り出すとげっそりする。柔らかいので包丁よりもキッチンばさみの方が楽に捌ける。背骨も柔らかいから簡単に切れる。 ぶつ切りにして茹でた後、辛子酢味噌に和える。ホテイウオは汁物にすることが多いけど、僕は酢味噌和えが一番好きだ。ブヨブヨしたコラーゲン質な身の感が面白い。 卵の醤油漬けも凄く美味い。感が独特なんだ。ふつっと潰れた後の皮が口にまつわりつく。 こういう魚がスーパーに並ぶようになってほしいな。

    ホテイウオ - 鯖と烏賊
  • ダルフール危機は終わったのか?: 極東ブログ

    ダルフール危機について初めてこのブログで書いたのは2004年4月10日のことだった(参照)。私がこの問題を知ったのは同年同月3日付けワシントン・ポスト紙社説「Crisis in Darfur」(参照)からだった。 当時、国境なき医師団のサイトに日語で読める関連情報があったが、日のジャーナリズムではこの問題に触れていなかった。スーダン政府が民衆の殺戮、つまりジェノサイドに加担していると思えるような状況が発生しているのに、黙っていてよいものだろうか。人類は、ホロコーストがあり、ルワンダ・ジェノサイドがあり、もう二度とジェノサイドを起こしてはならないと言いながら、当時、刻々とジェノサイドは進行していくように思えたものだった。 なぜダルフール危機について国内で十分な報道がなされていかったのだろうか。いずれにせよ、そういうことであれば、ブログこそがジャーナリズムを補完すべきかもしれないと思い、こ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • [書評]代替医療のトリック(サイモン・シン、エツァート・エルンスト): 極東ブログ

    書「代替医療のトリック(サイモン・シン、エツァート・エルンスト)」(参照)は、日では、「フェルマーの最終定理」(参照)や「暗号解読」(参照上巻・参照下巻)で人気の高い科学ジャーナリスト、サイモン・シン氏の近著として読まれているように思う。シン氏の著作の訳はどれも青木薫氏に統一されていて読みやすいことも人気の一つだろう。 私もそうした文脈で書を読んだのだが、読後、書は科学ジャーナリストとして十分に書かれているものの、この分野はサイモン・シン氏にとっては不慣れなままではなかったかという印象が残った。おそらく、シン氏もその点は理解していて専門であるエツァート・エルンスト氏と共著したのだろう。 書には興味深い献辞がある。「チャールズ皇太子に捧ぐ」である。なぜか。チャールズ皇太子が代替医療に関心をもち、どちらかと言えばその推進の立場にあるため、その科学性と有効性に再考を促したいとシン氏が願

  • 曇 - finalventの日記

    曇るガラスを指でなぞって外界をみるとヨーロッパのような冬の光景がある。一昨日までは春であったのにとと思いつつ、気温はすでに冬ではない。そういえばとカレンダーを見ると2月なので、背を伸ばして繰ってみる。3月か。 パソコンの環境を少し変え、それにしたがって小さな変更をしていくうちに玉突きのようにいろいろ変更し、あれはどうかこれはどうかとしていくと、早春の若芽のようにトラブルが多発し始め、所々、小さな革命のように火の手が上がる。まいったなと思いつつ。馴染んでいた環境やソフトをあきらめ、新しいものを購入してみる。これが新しいのかと疑問に思いつつ、他者の脳髄を拝借したように振舞っていく。若いときはなにごともこんな感じだったかと思いつつ、それほど過去を顧みるほどの年でもないぞ俺はとも思い、しだいにトラブルに怒りを覚え、そしてくったりと疲れてしまう。

    曇 - finalventの日記
  • ベッドと時計: 気がつけば82歳

    明け方、寒くて眼が覚めた。 天気予報では温かいと言ってたのに、エアコンも22度にして点けてるのに、この深々とした冷え込みは何だろう? もしかしてウオーターベッドのヒーターの故障かも。 ベッドの配置換えしたときサーモスタットを壁際の見えないところに押し込んだままだった。 何となく気にはなっていたのだ。 手探りで引っ張りだして見たら灯りが消えている。 温度設定を最大まで回してみたが点灯しない。 買って20年以上経ってるもの、故障したら日のメーカーじゃないからお手上げだ と最悪のことばかり思う。 先ずは場所を変えて様子を見ようとプラグを手探りで引き抜いたら、幾つか差し込んでいた元を抜いてしまって、電話の子機はピーピーわめくし、デジタル時計は12時に戻ってしまうし、眠い時にやるとロクなことがない。 電話はボタン一つで黙らせられるが、時計が曲者だ。 デジタルが珍しいころに夫が秋葉原あたりで買ってき

    sphynx
    sphynx 2010/03/01
  • 読売新聞 3月1日付 編集手帳 : 3月1日付 - finalventの日記

    社説のほうは特に無し。朝日ほどではないが心なき作文ということ。ふと天声人語を覗くがまいどのごとく後悔する。では、読売のコラムはと開けてみて、ちょっと驚いたので記しておきたい。 琉球諸島にはヤドカリを人間の起源とみなす神話があるという。昔の世を「アマン(=ヤドカリ)ユー」すなわち「ヤドカリの世」と見た。ヤドカリが阿檀という木の実をべて人間に生まれ変わった、と◆榎好宏さんの『季語語源成り立ち辞典』(平凡社)に教わった知識だが、天災に接するたびにこの神話が胸をよぎる。 私はヤドカリのいる海辺で8年近く暮らしたがそんな話は聞いたことがない。気になって、ネイティブに聞いたら知らんねと言っていたから、ナイチャーの無知というほどのことでもないもないだろう。 この榎好宏さんの話だが嘘だとも思えないし、そういえばとあたってみると、「琉球民俗の底流」(参照)にもある。ただし、八重山と奄美で島の伝説では

    読売新聞 3月1日付 編集手帳 : 3月1日付 - finalventの日記
  • 日経 春秋(3/1) : NIKKEI NET(日経ネット) - finalventの日記

    業務の能率を高めるには、まず余計な仕事をやめるのが早道だ。第1次南極越冬隊長を務めた西堀栄三郎さんは、能率とは「目的を果たしながら、もっとも要領よく手をぬくこと」だと自著の「石橋を叩(たた)けば渡れない」で明言している。 ああ、懐かしいだ。これは快著である。 石橋を叩けば渡れない: 西堀 栄三郎 実家の書架にはあると思う。面倒なのでもう一冊買うかと迷う。

  • 飛ぶ夢をしばらく見ない - 僕等は人生における幾つかの事柄において祈ることしかできない

  • 恐山あれこれ日記: 弔い問答 その2

    弔い問答 その2 前回に続き、『月刊石材』誌に掲載のインタビューを紹介します。聞き手は青森市・(株)やまと石材社長の石井靖氏です。 □「これはサービス業だ」 石井社長(以下、石井) ちょっと安心しました。まさに私たち石材店ごときが言うことでもないし、お客さんにとっては、「大きなお世話だ」という話なんです。お墓作りをさせていただく中で、お寺様とお客さんの中間の立場にいると、「お寺様ももう少し工夫したほうがいいのに」なんて…。 南直哉(以下、南) 石材屋さんも葬儀屋さんと同じと考えれば、お寺さんとネットワークを組んだ方がいいと思いますね。お互い情報を流したりすればいいんです。たとえば葬儀屋さんが都会でお葬式を頼まれたら「あのお坊さんはいいよ」と。お坊さんが仏壇屋さんを頼まれたら「あそこは正直だよ」と。お互い袖の下ではなくて、信頼関係をもてる人間でネットワークを組めばいいと思うんです。 石井 も

    sphynx
    sphynx 2010/03/01
  • 坂のある非風景 夜の視線の不在が夜を見つめる

    どこかに発見されることを拒んでいるものがあり、そこが「世界の闇夜」と呼ばれるにせよ呼ばれないにせよ、そんな夜を抱えることによってほっとする時間もあった。通過を許さないもの。忘却を許さないもの。たぶん忘れ去ってしまうものと忘れ去ることを拒むものとの間には決定的なギャップがあるのだが、そのギャップは夜の側に属してしまっていて見定めることさえできない。 私と私でないものとを隔てるギャップを私に帰属させることだけがここでは最小の思想だと語っておきたい。神と人とのギャップを人に帰することによって何が生まれたのか。キリストだった。 昼はなぜ自分が昼なのか知らない。その無知を埋めるために夜が生まれる。彼はなぜ自分が昼ではないか、その理由を知っている。 敬愛する南無さんが心筋梗塞で病院にかつぎこまれたらしい。そんな状態にあって一愚さんの健康を案じていて、その視線こそが光によって消される夜の視線だと私は思っ

  • 【MikuMikuDance】お兄ちゃんへ……【音量注意】

    どうも、inumaruです。この動画のテトさんの中の人の声で、死んだり生き返ったりしてたら作ってました。【重音テト】年上の妹【音量注意】:sm4393934モーションはトレスですけれど、エナメルP様ってモデリングだけじゃなくて、モーション付けも一流なんですね……orzツール:MMD, PMDエディタ, Premiere Elements8.0, つんでれんこ素材:Google3Dギャラリーmylist/11887084

    【MikuMikuDance】お兄ちゃんへ……【音量注意】
  • 【MMD】君の噂 (PV風)‐ニコニコ動画(9)

  • ドラクエ5の片乳首出したおっさんの後つけた(ry …の漫画が凄い件+本編

    舞台はラストダンジョンたきび一行を待ち受ける出来事とは…pixivで片乳首の漫画を描いている『飛田ニキイチ』様より数多くの絵を描いて頂きました…感動!夢にまで見た、コラボだよコラボ!この物語は、たきびニート歴史の18ページである1章①(sm8107215) 1章①(ボカロ自重Ver sm6190985)6章②(sm9458329) 6章③(この動画) 6章④(sm10173415)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――まとめサイト【astaroth】http://astaroth-jp.net/movie/dq5/mylist/5054712【ドラクエ5】片乳首pixiv漫画版   【飛田ニキイチ】http://www.pixiv.net/member.php?id=958757

    ドラクエ5の片乳首出したおっさんの後つけた(ry …の漫画が凄い件+本編
  • 【東方】パワプロクンポケット 幻想郷編その17【パワポケ】

    主人公は元気です。高校生ですから。後半はちょっと説明くさい。前回 sm9414157マイリスト mylist/7668202■追記 モードでは喋らない・・・だと・・・!?勉強不足でした。■追記 3/2 アンケート打ち切ります。投票してくれた方ありがとうございましたー。■3/21 ごめんなさいちょっといつもより次回作遅れるかも・・・かも。■次sm10422132

    【東方】パワプロクンポケット 幻想郷編その17【パワポケ】