タグ

2010年9月6日のブックマーク (2件)

  • 1カ月間で水6600立方メートル510万円分が流出 都立高校でプールの給水止め忘れ - MSN産経ニュース

    東京都教委は6日、都立練馬高校で夏休み中、プールの給水を止め忘れ、25メートルプール12杯分、約6600立方メートルの水が流出したと発表した。水道代は約510万円。 都教委によると、今夏の猛暑で、プールの水温が上昇し、藻が繁殖する可能性があるとして、男性体育教員(47)が7月20日、水温を下げるため毎分約130リットル、1日当たり約200立方メートルの給水を開始。ところが体育教員は閉栓を忘れ、水道メーター管理を担当する教職員らも確認を怠っていたという。 都水道局が8月23日に検針のため訪問し、水道使用量を指摘して発覚。閉栓されたのは翌24日だった。 水泳部顧問の女性教員(39)も給水量の多さに気づいていたが、バルブの開閉は体育教員の役割とされていたため、給水量を絞っただけだった。都教委は「職員の責任を明らかにする」としている。

    sovietrockets
    sovietrockets 2010/09/06
    やけに上水道料金が高い
  • 「高校生クイズ」の演出と番組制作・視聴率の話

    大門弘樹 @hdymon いよいよ明日は『高校生クイズ』の全国大会のオンエアですね。昨年からガチンコ知識バトル路線に舵を切っていろいろ言われましたが、私はこの路線を応援しています。こういう長寿シリーズ番組は、何がベストかは各世代にとって異なりますからね。未来志向のガチンコ路線は大いにけっこうだと思います。 2010-09-02 15:35:38 大門弘樹 @hdymon あ、2年前からでした!これはうっかりしました。 @ClassMinotauros 高校生クイズのガチ路線は確か2年前からではなかったですかね?まー個人的に決勝はガチでもいいけど予選くらいはワイワイ路線でやったほうが見てる側としては面白いような気がします。高校野球とかもそうですが 2010-09-02 21:09:42 大門弘樹 @hdymon 昔の『高Q』に比べて、今の『高Q』が優れているなんて一言も書いてないんだけどなあ

    「高校生クイズ」の演出と番組制作・視聴率の話
    sovietrockets
    sovietrockets 2010/09/06
    「200パーセント」の時点でソルベンシーマージン比率と回答できるのに悪寒が走った。そこは安生洋二であるべき。