【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での利用禁止につながる新法を巡り、米ブルームバーグ通信は13日、中国政府が、ティックトックの米国事業を米実業家イーロン・マスク氏
結論から言ってしまおう。中道政党だけを集めて新たな連立政権を組もうとするやり方を続けているかぎり、フランスがいま陥っている政治の危機から抜け出すことはできない。いわゆる「常識をわきまえている政党」だけを集めて国の統治に当たらせようとする考え方は危うい幻想なのだ。 ここで言っているのは、中道左派の「社会党」から中道右派の「共和党」までを結集して政権を担わせ、「急進的な政党」である左派の「不服従のフランス」や右派の「国民連合」を政権から排除する考え方のことである。 そんなやり方をしていても、失望が重なっていくだけだ。その結果、問題となっている急進政党をさらに伸長させてしまう。 まず言っておきたいのは、「常識をわきまえている人たち」だけを集めて連立政権を作ると、まるで「恵まれている人たち」だけを集めて作った連立政権にそっくりになってしまうことだ。いまは民主主義の危機を切り抜けようとしているときな
あさまつ。 @asamatsko 出産時、産院からもらった紙両面ビッシリと「産婦のための食事です、付き添いの方が食べないで下さい」「産婦ののためのベッドです、付き添いの方が寝ないでください」みたいなこと書かれてて、 「残しちゃって勿体無いから食べて」「うん」みたいなやり取りではなくて奪ってしまう旦那がいるらしい x.com/beeeeeebaaaaa/… 2025-01-12 14:23:07 バラコ @beeeeeebaaaaa 赤子を産んだばかりのリア友から「具合が悪くて起き上がれない」って電話が来て、急いで弁当2個とゼリーとか果物買って駆けつけて、家にいた旦那に「ワイが赤子ちゃん見てるからその間に(2人で)食べちゃって!」って買い物袋渡したら旦那が別の部屋で2人分の飯食い尽くしてたの一生忘れない 2025-01-11 16:29:35 きび砂糖 @kibikibisugar うちの夫
すまほん!! » テック » セキュリティ » 【悲報】iPhoneのUSB-Cに重大な脆弱性発覚。コントローラーチップの不正書き換えが可能に iPhoneのUSB-C充電ポートに、新たなセキュリティ上の懸念が浮上しました。セキュリティ研究者のThomas Roth氏は、iPhoneの充電とデータ転送を管理する「ACE3」コントローラーチップが不正に書き換えられるおそれがあると指摘しています。 もし悪意ある人物に物理的に端末を奪われ、このチップを再プログラムされてしまうと、セキュリティを迂回して個人情報へアクセスされる可能性があるとのことです。 iPhoneは、これまでもAppleの厳格な管理体制と、それに挑むセキュリティ研究者や「脱獄」コミュニティとの間で、いたちごっこが続いてきました。Appleは脆弱性をふさぐ一方で、常に新しい抜け道を探すハッカーが後を絶たないという歴史があります。
従来、サイバー攻撃の主な標的はWindowsユーザーであり、アップル製品についてはiPhoneのセキュリティ関連ニュースが中心だった。しかし、新たな調査によると、macOSの利用拡大に伴い、サイバー犯罪者の関心もmacOSへ移行し、約1億人のmacOSユーザーが標的とされている。ここでは、新たに発見された「Banshee Stealer(バンシー・スティーラー)」の亜種に関して、押さえておくべきポイントを解説する。 Banshee Stealerとは何か 昨年末から、セキュリティ研究者たちは、ブラウザの認証情報や暗号通貨ウォレットなどの機密データを盗み出す能力を持つ「macOS Banshee Stealer」の新しい亜種を追跡している。Check Point Researchの脅威インテリジェンス専門家が最近公表したレポートによれば、約1億人ものユーザーが、この悪質なハッキング攻撃による
「GPD WIN Mini」は手のひらサイズのUMPC(超小型ノートパソコン)で、親指ポチポチ式の物理QWERTYキーボードとタッチパッド、ゲームパッドが一体化した端末です。 今回登場したモデルは、Ryzen AI 9 370/64GB/2TB版が11,103香港ドル(224,573円)、Ryzen AI 9 365/32GB/2TB版が9,195香港ドル(185,981円)のほか、Hawk Point世代のRyzen 7 8840U/16GB/1TB版が5,988香港ドル(121,115円)となっています。 CPUのほか進化点として、従来M.2 2230のみだった拡張ストレージは、M.2 2280に対応しました。 CPU以外のスペックとしては7インチ(1920×1080)タッチ対応ディスプレイ、最大120Hzリフレッシュレート、LPDDR5x-7500 RAM、PCIe4.0x4 NVM
「Pilet 5」は↓のように物理QWERTYキーボード一体型の5インチディスプレイ搭載端末で、トラックパッドも搭載しています。また、NVMeモジュールとLTEモジュールも開発されています。 「Pilet 7」は7インチディスプレイで、本体は↓のようにディスプレイだけです。 これに、↓のようなキーボードやゲームパッドなどのモジュールを着脱することができます。 ↓はゲームパッド。ジョイスティックもついています。 クラウドファンディグは、Kickstarterのこちらのページで実施中。 「Pilet 5」が日本円で33,784円、「Pilet 7」が31,597円となっています。 昨今、↓でお伝えした「Mecha Comet」のように、ラズパイやLinuxベースの操作部モジュール式の小型PCが増えてきています。
他の大手テック企業が、歴史的に過小評価されてきたグループや、アイデンティティや障害に基づいて差別を受けてきたグループの公平な扱いと完全な参加を促進するための「多様性・公平性・包括性(DEI)」プログラムを廃止する中、Appleの取締役会は同プログラムを継続する方針を示しているとのことです。 トランプ大統領の再選で変わる企業のスタンス 企業がダイバーシティ(多様性)向上のために経費を費やす慣習は以前から存在していましたが、特に2015年のブラック・ライブズ・マター運動以降、DEI産業は爆発的に規模を拡大したといわれています。 しかしながら、再選を果たした米トランプ大統領がDEI政策に批判的であることを受け、Amazon、Walmart、McDonald’sなどの米大手企業が次々と自社のDEIプログラムを終了させています。 マーク・ザッカーバーグ氏率いるMetaも、先週DEIイニシアティブを撤
1,900万人の登録者数を誇るアメリカのポッドキャスト司会者ジョー・ローガン氏のYouTubeチャンネルに出演したMetaのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、Appleに対して「iPhone以来、特に何も大きなものを作り出していない」と批判しました。 iPhone以降の発明は特に何もない? 現地時間1月10日に公開された動画の中で、ザッカーバーグ氏はAppleのスタンスについてさまざまな角度から意見を述べました。 まず、Appleの共同創業者スティーブ・ジョブズ氏がiPhoneを発明して以来、Appleはそれ以降、特筆すべきものを何も生み出していないと指摘しました。 さらに、ザッカーバーグ氏はiPhoneについても「主要なアップデートに欠け、売上が落ちてきている」と述べています。 Vision Proは期待外れ? Metaは複合現実(MR)および仮想現実(VR)ヘッドセット
インドではiPhone16とiPhone16 Plusの製造が行われており、今後、iPhone16 Proシリーズの製造も行うことが計画されていると報じられていました。 それに向けてFoxconnがインド工場への製造設備移管と技術的指導を行う中国人労働者の派遣を計画するも、急遽中止されたとRest of Worldが伝えています。 中国人の技術指導員の派遣や交代が許可されず? Rest of Worldによれば、Foxconnはインド工場での製造規模拡大に向け、中国工場からの製造設備移管と数百名の中国人の技術指導員などの追加派遣を計画するも、出張が中止されたとのことです。 その中には、ビザを取得し航空券を購入済みであるにも関わらず中止された従業員がいると、Rest of Worldは報告しています。 また、現在、インド工場に滞在中の中国人技術指導員や労働者に対して、決められた期日までに中国
Bloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレター「Power On」で、2025年に発表されるAppleの新製品に関してまとめて取り上げています。 今回のガーマン記者の予想には、これまでとは異なる新たな情報も含まれています。 2025年3月までに発表されそうな新製品 今年最初に発表されるのは、M4を搭載する13インチおよび15インチMacBook Airです。 これらのコードネームを示す「J713」および「J715」の製品はすでに量産中と、ガーマン記者は説明しています。 今回のガーマン記者からの報告でこれまでとは異なるのは、「M4搭載MacBook Airの発表によりM3搭載MacBook Airの販売は終了するが、M2搭載MacBook Airの販売は継続する可能性がある」というものです。 その理由としてガーマン記者は、M3チップに製造上の課題が生じていることを挙げています。 2
Parallels Desktopを利用してApple Silicon Macにx86_64 Windows 10を新規インストールしてみました。詳細は以下から。 Parallelsが2025年01月09日に公開したMac用仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop for Mac v20.2.0」では、Intel Mac上で作成したx86_64 Windows 10や一部のLinux仮想マシンをApple Silicon Macへインポートし、Apple Silicon Mac上でエミュレート実行できる機能が試験的に導入されていますが、 Parallels Desktop v20.2.0では、既存のx86_64 Windows 10仮想マシンのインポートの他に、prlctlコマンドによるx86_64 Windows 10仮想マシンの新規作成機能も実装されていたので試してみまし
Appleが今春、M4チップを搭載した新型iPad Airを発表し、M3チップをスキップする可能性をBloombergのMark Gurman氏が最新報告で示唆しています。 Appleは昨年5月、11インチと13インチのM2 iPad Airを発売しました。その次世代モデルはM3チップ搭載になると予想されていました。 しかしながら、Gurman氏はAppleが新モデルでM3ではなくM4チップを選択したとしても「それほど驚かない」と述べています。 iPad AirGurman氏によると、新しいiPad Air(コードネームJ607、J608、J637、J638)はデザインの変更よりも仕様のアップグレードに重点を置いたものなります。2025年モデルが2024年のiPad Proと同じM4にアップグレードされることで、Airに対するProモデルの優位性が薄れることになりますが、Macシリーズを思
Appleが開発を進めている次世代Apple Vision Proについて。 BloombergのMark Gurman氏の最新報告によると、Appleは2025年にVision Proのリフレッシュを計画していないそうです。より喫緊の課題は、低価格版のヘッドセットを生み出すことであり、Appleはその開発を強化しているとしています。 新しいApple Vision Proのイメージ低価格モデルのコードネームは「N107」とされていますが、それ以上の詳細には触れられていません。Appleはこれ以外にも積極的にアイデアを模索しており、MetaのRay-Banスマートグラスや、カメラを搭載したAirPodsのようなヴィジョンデバイスなどが挙げられています。これらの新しいデバイスはいずれも2025年以降となりますが、今年はその将来像に向けた重要な一歩となると期待を持たせています。 Appleアナ
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに この記事では、私がこれまでXで発信してきたデータサイエンスに関わるさまざまな分野のチートシートを一挙にまとめました。前処理、可視化、機械学習、深層学習、ベイズ・統計、さらにはその他の関連トピックまで、私が作成したものからネット上のものまで多岐にわたる内容を網羅しています。 それぞれのセクションでは、実践的かつ即戦力となる情報が詰まったチートシートを紹介しており、初心者から上級者まで幅広い層に役立つ内容を目指しました。 日頃からX(旧Twitter)を通じて、データサイエンスに関する知識や役立つリソースを共有していますが、今回の
犯罪学教室のかなえ先生@Vtuberです @towanokanae1984 新成人の皆様へ これからの時期、新生活に向けて銀行で口座を開設することがあるかもしれませんが、口座の売買や譲渡は絶対にNGです。口座を貸すだけでお小遣いがもらえる」「手軽に高収入が得られるアルバイトがある」などと勧誘された場合も応じないようしましょう。口座作れなくなって人生詰みます 2025-01-13 13:37:49 犯罪学教室のかなえ先生@Vtuberです @towanokanae1984 銀行の口座売買→通帳やキャッシュカード、ネットバンキングのIDやパスワードを売買することをいいますが、有償の場合に限らず、無償で譲り受けたり、譲り渡したりする場合も含みます。そして、正当な理由なく、銀行の口座売買を行った場合は、罪に問われる可能性があり(続く 2025-01-13 13:47:45 犯罪学教室のかなえ先生@
2024年12月に北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件で、SNS上で複数の「デマ」が確認されました。福岡県警の9日の会見では、捜査担当者がそれらを否定する一幕もありました。意図的に拡散される場合もある、ウソの情報にどう対応していけばいいのでしょうか。 ■福岡県警・橋本捜査1課長 「(SNSのデマについて)いろいろ見聞きしていますが、今の捜査の段階で、被害者には私はみじんも落ち度はないと考えていますので、その点は誤解のないように。」 事件後、容疑者が逮捕されるまでの間、SNS上には「犯人は外国人」「被害者の父親は福岡県内の警察署長」など、さまざまなウソの情報や被害者を中傷する内容が書き込まれ、拡散しました。なぜこうした情報は広がるのでしょうか。 ソーシャルメディアに詳しい専門家に聞きました。 ■法政大学社会学部・藤代裕之教授 「(犯人が)どこに逃げているか分からないし、どう
あの男が帰ってきた合衆国憲法の限界テストことトランプ第47代合衆国大統領(予定) 画像出典:ホワイトハウス ようこそ、ホワイトハウスへ。 君がどの種類のアメリカ人かは知らないが、このダイエットコーラはサービスだから、まずは飲んで落ち着いて欲しい。そこの民主党員の方、お気持ちはわかりますが、銃は捨ててください。ホワイトハウスをファイトハウスにしないでください。撃ってもどうせ躱しますよ、彼は。 選挙という民主主義国家最大の儀式の後には、「我が国の民主主義は死んだ」という祝辞から始まる右派左派の合同結婚式が挙行され、膨大な罵詈雑言と若干の学識が入ったブーケの投げ合いが伴うのが常である。「分かれたる家」と化した現在のアメリカ合衆国の大統領選挙ともなれば、尚更であろう。 「汝の隣人を愛せよ」という言葉を日曜礼拝で聞きながら、月曜日に隣人を銃撃するアメリカ人が誰を大統領に選ぼうが、我々日本人が知った事
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く