タグ

2010年10月3日のブックマーク (3件)

  • Yapra で Pixiv

    Yet Another Pragger のテストを兼ねて、 Pragger で自作プラグインを使ってやった Pixiv フィードの生成 と同じことをやってみる。 Pixivにログイン まずは、Yapra固有プラグインで Pixiv にログイン。 - module: Config::WebPost config: url: http://www.pixiv.net/index.php params: pixiv_id: yuanying pass: password-dayo Praggerで同じようなことできるプラグインを一応書いたには書いたんだけど、 Pluginクラスを勝手に拡張したりしてソースが汚かったんですよね。 CustomFeed つぎに、FF11というタグのついたページから、 それぞれのイラストページのURLをひろってくる。 - module: Feed::Custom co

    sonota88
    sonota88 2010/10/03
    Config::WebPost でログイン、Feed::Custom、Filter::EntryFullText
  • Find Open Source Alternatives to commercial software | Open Source Alternative - osalt.com

    Find open source software alternatives to well-known commercial software Our mission is to provide easy access to high quality open source alternatives to well-known commercial products. And remember that open source software is also a freeware alternative. Draw.io Draw.io, now widely recognized as diagrams.net, represents a significant leap forward in the realm of digital diagramming tools. Launc

  • 1bitpaint

    これはなに? 最近、マイクロソフトのサーフェスproをはじめ スタイラスペン付のWindowsマシンが増えてきました。 でもこんな風に感じた事はありませんか? 「紙のノートとペンに比べて今一つ使い勝手が悪いなあ」 これはそんなあなたの不満を解消するためのソフトです。 フリーソフトウェアなのでもちろん無償で使用できます。 格的な絵を描く事だって(モノクロ限定ですが)出来ます。 かんたんな使い方 1.ソフトを立ち上げる 2.スタイラスペンで何か書く 3.新規作成はエンターキーかアイコンを押す (書かれている内容は自動的に保存されます) 4.ソフトの終了時には現在書かれている内容が自動的に保存され、次回起動時に復元されます 以上! Windows用フリーウェア 高解像度のモノクローム画像専用に作られた、ペンタブレット対応の軽量・コンパクトな落書き/ペイントソフトです。 "1bit-Paper"

    sonota88
    sonota88 2010/10/03
    「高解像度1bitカラー専用の落書きソフトです。」