タグ

2021年5月16日のブックマーク (4件)

  • 突然、紹介されるオススメAndroidアプリ集【追記あり】

    いや暇だからね、何かやろうかなってパッと思い付いたのがコレだっただけ ちなみに定番ばかりだぞ?んじゃ行ってみよう WebブラウザGoogle Chrome定番と言うかAndroidならばプリインストールされている Mozilla FirefoxChromeがあればコッチも Webブラウザは色々使ったけど結局この2つに落ち着いた WikipediaWebブラウザから読むより軽快 CommunicationGMailこれもプリインストール Google Messages次世代SMSであるRCSに対応している 個人的にRCS登場以後のメッセージングはこれの比率が増えている Web版も存在していて便利 ちなみにRakuten LinkもRCSへ準拠しているので相互にRCSを送受信できる どうやら国内ではGoogle Messages間同士のみという情報を頂いたので修正 Hangouts Chatも

    突然、紹介されるオススメAndroidアプリ集【追記あり】
    sometk
    sometk 2021/05/16
    個人のブログでこういうのやると主張が強くなるんだけど、増田でやるといい感じ
  • 新宗教団体の本部を見に行こう

    には数多の新宗教と呼ばれる宗教が存在する。そして大体の宗教は聖地を持っている。そんな聖地に信者でもない人間が入ってもいいのか?と思ってしまうが開放している宗教はそこそこあるので行ったことがある宗教部の思い出を辿ってみる ・霊友会 法華系新宗教の先駆けであり数多くの分派を輩出したことで知られる霊友会は東京都港区麻布台という都内の一等地に「釈迦殿」と呼ばれる巨大な建物を保有している。最寄り駅の神谷町駅からとぼとぼ徒歩で行ったが、自分は平日に行ったのでほとんど人が居なかった。巨大な礼拝スペースががらんとしているのはこの世の終わりを感じさせてなかなか楽しいものだった。霊友会には小谷喜美と久保角太郎という二人の教祖的な人物がいるのだけれど歴史紹介コーナー的なところはほとんど小谷恩師小谷恩師と書かれていて久保角太郎の名はあまり見受けられなかった。(霊友会の元会長が久保角太郎の息子なのだが、平成に

    新宗教団体の本部を見に行こう
    sometk
    sometk 2021/05/16
    コレみて思い出したのは、高尾みころも霊堂。宗教団体ではないらしい。
  • 電化製品のケーブルが増えて困ってる

    タイトル通り 電化製品を増やしていった結果ケーブルが増えすぎている キーボード、マウス、LANケーブル、電源ケーブル、HDMIケーブル、C端子ケーブル、スマートウォッチ充電用ケーブル、、、エトセトラエトセトラ 俺ぐらいケーブル増やしたやつもそうおらんだろうな 皆無線にしてるんか?

    電化製品のケーブルが増えて困ってる
    sometk
    sometk 2021/05/16
    ネットゲームをやる友人に言わせると無線は厳しいらしい。自分もゲームはやるが、失敗は電波以外のことがほとんどで出来る限り無線にしている。
  • ギャンブル依存症と向き合えたので書き留めておく

    私は軽度のギャンブル依存症だ。(メインはパチンコ・パチスロ) どの程度から”軽度”と表現するのかはひとそれぞれだが、ここでは貯金が生活にギリギリ困らないレベルの水準としてイメージしてほしい。 依存症に苦しむ人の中には生活費がたりなくて借金する人もいると思うが、私はそこまではいかずになんとか持ちこたえていた。 結局給料のほとんどはギャンブルにつかっていたし、休みは基的にパチンコしかしていなかったので依存症ではあると思う。 ここで書き留めることは誰にでも該当するわけではないが、なんとかしたいと思っている人の役にたてればとよいと思って書いている。 ギャンブル業界を仕事にしている人もいるし、娯楽として存在し続けてもいいものだと思う。 実際遊んでいた頃は、プレー中にすべてのことを忘れ去ることができたし、ストレスがたまる面もあるが、解消できる面があるのも事実だった。 しかし、娯楽の範囲でコントロール

    ギャンブル依存症と向き合えたので書き留めておく
    sometk
    sometk 2021/05/16
    良い依存ってないかしら。そういうのは難しい気がする。時間配分を変えるのもいいよね。