先日、GoogleとAdobeが作った和文フリーフォント「源の角ゴシック(またの名をSource Han Sans)」が美しいと話題になっておりました。 ・・・GoogleとAdobeとで、呼び方が違うのですね。ややこしや。 さて、こういうフリーフォントは結構好きな私です。 ほら、Evernoteとかテキストエディタって、なんだか単調になりがちじゃないですか。文字ばかりが並んでしまって、普通に使っているとドンドン飽きてくる。 だから、フォントで遊ぶんです。日本語フリーフォントをインストールしては、気分転換にフォントを変更して、アプリを楽しむようにしています。 そこで、今回の「源の角ゴシック」をMacにインストールする方法をご紹介します。これができれば、色んなアプリで「源の角ゴシック」を楽しむことができますよ。 和文フリーフォント「源の角ゴシック」をMacにインストールする方法 まずは、和文
![美しさに定評のある日本語フリーフォント「源の角ゴシック」をMacにインストールする方法 - あなたのスイッチを押すブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0b8076467edc482a7182074f6da767948c7914de/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fbamka.info%2Fwp-content%2Fuploads%2Fed7a4e1510b01a02a0742f0bdbad6830.jpg)