2018年2月17日のブックマーク (14件)

  • 法律関係の出版社「有斐閣」さんがいつの間にか紋章をゆるキャラ化していた理由「堅いイメージを持たれがちなので…」

    ツイッターで話題になっていた有斐閣の紋章ゆるキャラ。withnewsさんがその経緯を取材したようです。

    法律関係の出版社「有斐閣」さんがいつの間にか紋章をゆるキャラ化していた理由「堅いイメージを持たれがちなので…」
    six13
    six13 2018/02/17
    有斐閣の本がクソ高くて苦労したの思い出した。このくらいネタに走ってくれるのは楽しくていい
  • 上野動物園も!プロ溺愛「すごい長靴」の世界

    そこで、自然の脅威にも備えられそうな実績ある長をリサーチしたところ、弘進ゴム(宮城県仙台市)の「シーラックスライト」というゴム長にたどり着いた。雪寒地にお住まいの人々を中心に10年近く愛され続けているという。 「1月の大雪の際は、北関東のホームセンターからも全体で1万足ほどのオーダーが入りました」と、同社シューズウェア統括部・副部長の近内章人さん。普段需要の低い関東地方でも、いざというときの頼れる存在になっている商品のようだ。 上野動物園の飼育員たちが履いていた! 同社は、ゴム・ビニール製品を製造販売している会社。身近なところでいうと、車のパワーステアリングホースや大手コンビニのコーヒーメーカーマシーンの中の管などを作っているのだが、中でも1935年(昭和10年)の創業以来、主力商品となっているのが長だ。 同社は、国内の専門業種向けの長(ゴム製・ビニール製)市場で35%とトップ

    上野動物園も!プロ溺愛「すごい長靴」の世界
    six13
    six13 2018/02/17
    覚えておきたい。高機能長靴は一足ほしい。登山靴くらいしか持ってないので。
  • 町山智浩 映画『15時17分、パリ行き』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でクリント・イーストウッド監督の最新作『15時17分、パリ行き』について話していました。 (山里亮太)さあ、そして今日は? (町山智浩)今日は、実話の映画化なんですけども。『15時17分、パリ行き』というタイトルの映画です。これ、『15時17分、パリ行き』っていうのは列車のことなんですね。2015年8月21日に起こった銃乱射を止めた事件というのがありまして。これもだから結局、事実について話をするとネタバレってどうなのか?っていう問題があるんですけど……。 (山里亮太)まあ、そうですよね。ニュースとしてだいぶ、バッと世の中に全部結果は出ていますから。 (町山智浩)そう。結果はみんな知っているはずなんだけど……難しいですね。こういうのは。どこのへんまで話したらいいのかね。これは、ヨーロッパの各国を横断していく鉄道がありますけども、そのうちのひとつの鉄

    町山智浩 映画『15時17分、パリ行き』を語る
    six13
    six13 2018/02/17
    細けえことはいいんだよ!って生き方、近づいていきたいと思う。
  • 20年前に書かれた「未来予測」が当たっているか検証する

    堺屋太一が『平成三十年』というを出している。執筆されたのは今から20年前のこと。「平成三十年はこうなっている」と予測した経済小説だ。 20年前の1998年といえば、長野五輪が開かれ、Windows98とiMacが発売され、ルーズソックスが大流行し、「だっちゅーの」が流行語大賞になった年。 そんな昔に20年後を予測した『平成三十年』は、どのくらい平成30年なのか。ついでに他の「未来予測」も検証してみた。

    20年前に書かれた「未来予測」が当たっているか検証する
    six13
    six13 2018/02/17
    すごい。ビル・ゲイツが今している話も覚えとかないと。
  • 都心子供だらけと子育て世代の戦略

    東京都心の出生率調べてびっくりした。 東京都全体での出生率は1.17で日最下位。でも、超都心の千代田区は1.35、港区は1.45、中央区は1.44。港区に至っては東京23区でトップで、ほぼ日の平均と同じ。 そういえば、周りにこういう戦略の人が多い。 夫婦共働きにして収入を確保する。でもクルマは持たずに支出を下げる。家もギリギリ狭いところにして支出を下げる。余裕の出たお金を都心に住むことに突っ込む。港区や千代田区など都心に近い方が(税収が多いので)保育園が入りやすい。なのでそこで子育てする。移動は電車、チャリ、困ったらタクシー。 かくして都心に子供がいっぱい。保育園がの先生に引率されるチビちゃんがうようよ。ビル横の保育園には騒音苦情もない。 最初、違和感はあったけど、なんとなくうまく成立してる気がする。日全体からすると、特異なスタイルなのは確かだけど。

    都心子供だらけと子育て世代の戦略
    six13
    six13 2018/02/17
    港区の児童館とか設備が凄まじかった。綺麗な建物にマンガが大量にあるし、DSも貸してくれるし、プールまであった。抽選になるけど習い事までタダ同然でやってもらえる。区民限定だからこそのサービスなんだろうな。
  • 真央ちゃん追って15年 フィギュア・宇野、メダルへ滑走

    【江陵(カンヌン)=原田遼、安福晋一郎】日人選手の華麗な滑りが観客と一体になった。平昌(ピョンチャン)五輪のフィギュアスケート男子ショートプログラム(SP)で、羽生結弦選手(23)が首位、宇野昌磨(しょうま)選手(20)が三位につける好発進。十七日のフリーで目指すのはダブル表彰台だ。 珍しくガッツポーズをつくった。SP三位の宇野選手。「完璧でなかったけど、満足している」。先輩から受け継いだ不屈の魂で力をつけ、大舞台で伸び伸びとした演技につなげた。 五歳のとき。名古屋・大須のリンクでスケート教室に参加すると、近くで滑っていた中学生のお姉さんが近づいてきた。「君かわいいね。フィギュアやりなよ」。両親から「浅田真央ちゃん」と教わったその人は、誰より高く跳び、くるくる回転していた。教室の講座を半年ほどで終えると、「真央ちゃんと同じがいい」と両親に伝えた。

    six13
    six13 2018/02/17
    一枚目、かわいすぎる。こんな男の子が頑張ってたらそりゃあなあ。
  • 安藤美姫さんによる愛溢れまくりの平昌五輪フィギュア男子フリー全選手実況解説ツイートまとめ

    安藤美姫 @M1K1_ANDO 1. Deniss VASILJEVS 🇱🇻 昨日失敗してしまったトリプルアクセルの成功と2失敗は残念ながら失敗してしまいましたが、良い調整ができていました。 が!!!! ダブルアクセルの転倒は残念。 ですが、さすがスピンやステップ 表現力では当に魅せられる若手の選手です!日にもショーに来てるんですよ😌 2018-02-17 10:17:07 安藤美姫 @M1K1_ANDO 2. Matteo RIZZO 🇮🇹 私が最後のシーズンでお世話になったボルター先生の息子さん!!! ジャンプに回転不足はありましたが団体戦、個人戦と大きなミスのないノーミスで揃えてくる!これって当に難しい事。このオリンピックの空気をうまく楽しみ自分に集中できていた証拠。ブラボー👏実はスピンが苦手。 2018-02-17 10:23:56

    安藤美姫さんによる愛溢れまくりの平昌五輪フィギュア男子フリー全選手実況解説ツイートまとめ
    six13
    six13 2018/02/17
    もうテレビ中継で画面下部に安藤美姫のツイートをリアルタイム表示すべき
  • 安藤美姫さんによる愛に溢れた平昌五輪フィギュア男子SP全選手実況解説ツイートまとめ

    安藤美姫 @M1K1_ANDO Japanese Figure Skater. Olympian, Four Continents Champion, Two times World Champion 2007,2011. オリンピアン、世界選手権2007、2011優勝、 Instagram. 🦋miki_m_ando0403🦋 https://t.co/n0dsQId5b3 安藤美姫 @M1K1_ANDO 平昌オリンピック2018 フィギュアスケート始まってます⛸ レベルや点数などまだわからない方もたくさんいらっしゃると思います! そんな方へ、フリースケーティングに向けてこんな見方もあるんだと思って頂けたら嬉しいです😊 是非参考にしてみてください😌😌😌 2018-02-16 10:54:00 安藤美姫 @M1K1_ANDO 1. Felipe MONTOYA 🇪🇸 ジャン

    安藤美姫さんによる愛に溢れた平昌五輪フィギュア男子SP全選手実況解説ツイートまとめ
    six13
    six13 2018/02/17
    勉強にもなる。すばらしい
  • 将棋 藤井聡太五段 棋戦初優勝 六段昇段 | NHKニュース

    中学生の将棋棋士、藤井聡太五段が17日、羽生善治二冠らトップ棋士2人を連破して、トーナメント戦で初優勝しました。 藤井さんは同時に中学生として初の六段になり、60年以上更新されていなかった棋戦の優勝と六段昇段の最年少記録を塗り替えました。

    将棋 藤井聡太五段 棋戦初優勝 六段昇段 | NHKニュース
    six13
    six13 2018/02/17
    羽生さんに勝った最年少、てゆう記録も持ち続けそう。
  • 格安スマホ界に激震「Xiaomi Mi6」が3万円台に 恐ろしいコスパを実現 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2017年に発売された「Xiaomi Mi6」が、3万円台にまで値下がりした Galaxy S8などと同じ「Snapdragon 835」を搭載したフラッグシップスマホ 格安スマホ界のバランスを崩しかねない価格破壊っぷりだと筆者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    格安スマホ界に激震「Xiaomi Mi6」が3万円台に 恐ろしいコスパを実現 - ライブドアニュース
    six13
    six13 2018/02/17
    今なら使い勝手やリセールバリューを踏まえてOneplus5Tの一択だろう。nexusの代わりになるくらい弄りやすくてドコモのバンド使えるし。
  • 羽生が金 宇野が銀 ピョンチャン五輪 フィギュア男子シングル | NHKニュース

    ピョンチャンオリンピック フィギュアスケートの男子シングルで羽生結弦選手が2大会連続で金メダルを獲得しました。今大会、日勢、最初の金メダルでこの種目の連覇は66年ぶりです。 また宇野昌磨選手が銀メダルを獲得しました。

    羽生が金 宇野が銀 ピョンチャン五輪 フィギュア男子シングル | NHKニュース
    six13
    six13 2018/02/17
    感動した。ライブで観ててよかった。一番悔しいのはネイサンだろうなあ。
  • 宇宙に打ち上げられた自動車、地球に衝突の可能性

    2018年2月6日(日時間7日)、米スペースX社のロケット「ファルコンヘビー」が打ち上げた自動車「テスラ・ロードスター」は、ダミーの運転手「スターマン」を乗せて太陽周回軌道に投入された。当初の計画では、火星軌道より外側の小惑星帯まで行くことになっていたが、実際の軌道はもっと小さく、数百万年後に地球に衝突する可能性がある。(PHOTOGRAPH BY SPACEX/GETTY) 米国時間の2月6日(日時間の7日)に米スペースX社の新型ロケット「ファルコンヘビー」によって打ち上げられた自動車「テスラ・ロードスター」は、現在、太陽のまわりの惑星空間をのんびりと旅している。けれども運命のいたずらにより、将来、地球と衝突して終わりを迎える可能性がある。(参考記事:「スペースXの最新ロケット「ファルコンヘビー」、ここがスゴイ」) 「おそらく数千万年以内に地球に衝突するでしょう」と、この車の旅路をシ

    宇宙に打ち上げられた自動車、地球に衝突の可能性
    six13
    six13 2018/02/17
    そりゃ大変だ。ちゃんと保険入ってるかな。
  • ソビエト連邦ってそびえ立ってる感あるよね

    イギリスはいきり立ってる感あるよね

    ソビエト連邦ってそびえ立ってる感あるよね
    six13
    six13 2018/02/17
    コートジボワールのリゾート感
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    six13
    six13 2018/02/17
    現代の呪文はunicodeで書かれていた