サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Pixel 10
note.com/satoooh
この記事では、私が現役時(2016)に東大に落ち、浪人を決意し、1年後(2017)に東大に余裕を持って合格するまでの道のりを、なるべく具体的に記録してあります。成績や考えていたことなど、当時の日記をもとに赤裸々に振り返ります。 現役時(2016年2月)センター試験を終えたあとから話していきます。 現役時のセンター試験は得点率86%くらいで無事撃沈。 775点くらいだったと思う。 もうヤケクソで毎日勉強していた。 ひたすら過去問と模試過去問。 センター終了時点では、東大物理は10/60点くらいしか取れなかった(それでもA判定取ってた自分すごい!)が、この1ヶ月間ひたすら過去問&模試過去問で演習することによって、なんと 35〜45点/60近く安定して取れるように 。 人間、やればできるもんだね。 さぁ、いよいよ入試本番。 慶應理工受験東大入試の1週間前くらいに東京へ行き、まずはKO理工学部を受
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『note.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く