サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
harionikki.hatenablog.com
仮想通貨取引に興味を持ってから始めるまでの経過を書いていこうと思います。 そもそも仮想通貨に興味を持ったのは 海外投資のエージェントから仮想通貨はこれから面白くなると思いますよ、 と言われたからです。 いままではなんとなくビットコインは知ってるけど ブロックチェーンの仕組みとか、まだまだスッと理解できないことが多くて 理解ができないし、感覚的に昔でいう円天とかと何が違うのか、 仮想通貨の発展は今の通過を侵食することになるので 各国が通過を持っている中、広がっていくのか半信半疑で 詳しく調べることもしてませんでした。 ハイリスクハイリターンならオプションなどのデリバティブのほうが優れているのでは?と思っていたし、 長期的投資、ディフェンシブな方針で投資する投資先として 仮想通貨は適してないと勝手に思っていました。 ただ少し余裕資金もでてきて、 2017年3月あたりから ビットコインが乱高下し
本日MVNOでSBからDTIに切り替えました。 僕の状況がレアケースなのかどうかはわかりませんが 電話の不通時間が長くて2時間と思っていたのが 仕事の電話が半日繋がらない状態で非常に焦ったので もし今後同じような状況の人が出てきてしまったときのために 解決方法も合わせて書いておきます。 まずこちらの状況 MNPを前提にSIMフリーIphoneを購入して SBのiphone5sからDTIでiphone7plusの使用にしたかったのだが、 iphoneの届くタイミング、解約手数料のかからないタイミング、 いろいろあってややこしいことになってしまった。。。 流れはこう。 SBでiphone5sを使用 Appleで買ったiphone7plus(SIMフリー)が到着 SBのSIMを指してiphone7plus使用←これが後で問題に。。。 解約手数料のかからないタイミングの11/12にMNP予約番号取
最近は本当に財布の紐の加減が よくわからなくなってきてる。 今年は去年と違って子育てしながらのフリーランスの仕事なので、 どうしても去年みたいにスケジュールいつでもいけるんでっ!って 電話鳴って都合ついたらとにかく仕事受けて稼げる分だけ全力で稼ぐ、 みたいなスタイルは当然取れなくなっていて、 仕事がなさそうなところは家族や娘の予定が入り、そこで飛び込み的に来た仕事は受けられなくなった。 現状半年経って売上は2割ダウンといったところです。 ここが絶妙にシンドイ‥ 自分の働いた時間単価の請求なんで働く時間が減ったら当然売上下がるんだけど レギュラー仕事以外で結構稼いでいたんだなと。そして電話ですぐやります!という返事をすることはすごい営業になっていたんだなぁとも実感しました。 まぁいつまでも365日スタンバイのスタイルで仕事はできないし、それで人生いいのかというのもあるので 今の状況は新しいワ
節税商品として、 不動産投資の選択肢として、 中小企業のオーナー、個人投資家がいろいろ参戦した太陽光発電事業。 私も1号機が連携、稼働してから1年が無事すぎましたので、 良かった点、悪かった点、まとめてみたいと思います。 ちなみに低圧なんで高圧ものはわかりません。あしからず。 来年3月までの連携物件なら滑り込みで生産性設備投資で100%即時償却もまだ可能なので 検討中の方に参考になればと思います。 1.ぶっちゃけ儲かるのか? あんまり儲かりはしません。 初年度に2500万 20年分の賃料や経費500万(毎年払い) の3000万を突っ込んで、4000万を取りに行く、くらいの感覚でしょうか。 どういう計算方法で出すかで利回りって変化しするので 大体10%前後の利回りをうたっている物件が多いですが、 実際はこんなもんです。 1000万を20年で割ると、年50万です。 50/3000だと1.6%。
ブログもいろいろ読ませていただいて、 図書館で本も借りて読んだけど、 新規公開株で大きく稼ぐ! IPO投資の基本と儲け方ズバリ! 作者: 西堀敬 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2014/06/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る やはりやってみないとわからないので 申し込んでみる事にしました。 (株)ブランジスタ (6176)東証マザーズ 今申し込める株はこれしかなくて、 当たってから買うかどうか選べるのと、 外れてもSBIなんで1ポイントつく、ということで 仮条件上限で申し込みをしてみました。 申し込みにあたり、 シストレ用の資金を引き出して、 抽選までは購入余力としてSBIにおきます。 シストレはデモトレードの監視を引き続き見ていきます。 初めてのブックビルディング。どうなりますかね。 まあ、当たらないんだろうな〜。
社会人1年目の22歳からいろんな投資をしてきた。 そして未だにこの投資なら自分のやり方で利益を生み出せる、 という状態になってません(笑) 10,000時間以上投資と向き合ってきましたが。 そんな私が投資を始める入口だった、株式投資。 利益が出ない中一通り手法を試して 結果手法と個人の資質とタイミングがかみ合わないと儲からないんだなあという結論になり、 株式投資から手を引きました。 株を始めた頃は自分は儲かるもんだと。 手法を勉強していけばきちんと結果もついてくるんだと考えてましたが まったく結果を残せませんでした。 個人的にはスポーツに似てるなあと。 才能にあっているスポーツを選択して、努力を怠らなかったものだけに 勝てるチャンスが来る、的な。 前書きはその辺にして。 その1 自分の生活の周りにある企業の株を買ってみる。 これはよく本にも書いてあるし、よく言われることです。 特に長期投資
ブログを読んでいて法人成りしないほうが。。という意見があったので 法人成りして良かったと思っている私としては ちょこっと法人成りして良い点を書きたいと思います。 ちなみに読んだのはこちらの記事。 cards.hateblo.jp 法人化すると手続きや事務処理等、 めんどくさいことは確かに増えます。 その増えた労働を自分でやるか、 コストをかけて人に頼むしかないのですが 節税という形で対価を得ることができます。 このコストが対価に対してどーなの?というところが 人によって違うので、 賃貸と持ち家どっちがいい?みたいなケースバイケースとしか 結論がでないことになります。 簡単にできる節税としては 給料を支払うことによる所得の分散によって所得税を低くできる、 というのがまずいわれますが、 これは実はそれで助かってるなーというような感じを受けることは ありません。税金がなくなるわけではないし、 少
融資がどこからも引けそうにないので ついに個人でカードローンで引っ張れないかという 最終手段を試してみることに。 レイクとプロミスは1ヶ月無利息というのも魅力だけど Mr.カードローンは1000万まででしかも最低金利が2%。 もしそれなら公庫から借りるより金利安いんですけど。。。 ということで聞いてみるしかない。ということで電話しました。 HPだけだとかんか申込といつ貸し出されるのかとか 最初に希望した金額を借りないといけないのかとかカードローン初めての私としては 不安要素が多すぎたので。 聞いた結果 こちらの申告に基づいて仮審査をし、結果がでる。 この時に貸し出せる枠と金利の提示がある。 300万以上の枠はここから本審査に向けて収入確認書類を提出。 改めて本審査の結果が出て貸し出せる枠と金利が確定。 申告とズレがなければだいたい仮審査通りとのこと。 ただまあ確定申告でいろいろのっけられる
太陽光を買うための資金難で 商工会議所のやってるマル経融資を問い合わせてみた。 結果から先に言うと 活用できそうではなかった。 2000万までの無担保融資が金利1.25%なんて書いているが、 まず、お金の出所が日本政策金融雨公庫。 公庫の無担保融資の枠2000万を半分使っている状態なので どんだけ借りられても1000万。 しかも電話相談したところ、 会社規模によってMAX1000万なだけで、 運転資金としては 基本的に1ヶ月間の売り上げくらいしか貸してくれないみたい。 事業で借りる場合はまた違うみたいだけど、 事業計画書とか書いたことないし。。。 金利が安い分借りられるだけこちらから借りておくかとも考えたけれど、 なんせ7末までにお金を用意しないといけないので 時間的にも厳しそう。 結果やはり活用できなさそうだなということになりました。。。 明日は東京信用保証協会に聞いてみようと思います。
本日振り込まれた金額を持って 倒産防止共済が解約となりました。 2011年の12月に契約し 無事想定していた40カ月までくることができたので 解約しました。 倒産防止共済は税を先送りする効果があって 800万円が積み立て上限 それ以上は積み立てられません。 また契約者の都合で解約した時に100%返ってくるには 積み立て期間が40カ月以上必要。 現状で800万弱まで積み上がり、 戻ってくる解約金は利益になりますので それを相殺すべく、去年計上した太陽光の設備の損金がありますので 計画通りに運用できたと思います。 繰越以外に誤算でうれしかったのは 上限の240万を年払いで前納すると、 利息が6万円ほどついてきたこと。 1%ほどのものですが、 銀行の普通預金に比べればうれしいものです。 前納金での利息がもらえるので 契約者貸付で利息を取られても心理的には楽なので 会社の簿外のお金として使い勝手は
会社をはじめて5年目。 自分で代表をやりながらバックオフィスの仕事もやる。 バックオフィスの仕事を家族に手伝ってもらって 微々たる給料を払っているが 大きくは一人で仕事をしているといっていい。 フリーランスで会計を法人扱いにしているやりかたでやってきている。 設立当初から法人口座としてゆうちょ銀行を利用してきた。 いろんな観点で見ると、それぞれのメリットはあると思うけれども ぜひ一人会社や数人の小さな企業にはゆうちょ銀行をおすすめしたい。 以下メリットをまとめます。 ①ゆうちょ銀行同士の振込をATMで行うと手数料がかからない。 会社にすると、基本的に毎月給料を支払わなければならない。 一人会社をやってるからといって、会社のお金を個人的に使うことはできない。 (その場合は経費にならず、税金が増す。) なので法人口座から自分の個人口座に振り込みを行うことになる。 毎月数百円だけれども、年に12
フリーとして独立する時に 個人でやるのか、 法人化したほうがいいのか 独立しようとしている人から、相談受けたので 個人的な意見をまとめとこうと思う。 ちなみに経費の話の前に 取引相手が法人格かどうかを気にする場合は 株式会社1択です。 そうでなければ個人事業主、合同会社も選択肢に入ります。 そうなった時に、何で法人化するかどうかを決めるのか?といったら お得かどうか。これにつきます。 フリーランスにかかわりそうなところで比較したいと思います。 その1 赤字のときの税金 個人事業主 なし 法人 どんなに赤字でも7万円の均等割という法人住民税がかかります。 その2 自宅で仕事をする場合の家賃 個人事業主 家賃から仕事のスペースの割合の比率分経費にできる。5割以上は結構説明説得材料がひつようかも 法人 法人契約して社宅借り上げすれば9割近く経費にできる。 (マンションなら99平方メートル以
UR賃貸の下見に行ってきました。 2件ほど。 URに会社員時代住んでいたことがあって、 すごく良かったのと、 フリーになると店子としては属性最低ランクまで落ちるので いい部屋がなかなか借りられないため、 次引っ越すURの目星をつけておこうと 下見に行ってきた次第です。 URの何がいいって、 ⒈経済面。 仲介手数料がない。礼金がない。更新料がない。 敷引きもないので普通に住んでいればほとんど敷金が帰ってきます。 (前回URに住んでて退去した時に取られたのは1万円いかなかったです。) なので、周りの賃料相場から考えて少し高く感じますが、 家賃2〜3ヶ月分+更新料がないことを考えると、 相場より1割高でも結果やすいとも考えられそうです。 あと、次の引っ越しが楽。更新がないので 自分のタイミングで引っ越しできます。 2.近所付き合いが楽な気がする。 マンションカースト的なことがあんまない気がします
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『投資には勝利よりも勝ち誇るに値する敗北がある』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く